【骨格診断付き】骨格ウェーブを解剖!似合う服装からダイエット方法まで徹底紹介♪
『骨格ウェーブ』の特徴やコンプレックス、ダイエット方法から似合うコーディネートまで徹底紹介。
一般的な骨格診断の結果である『骨格ウェーブ』をより詳しく2タイプに分類し解説!
「骨格ウェーブだと思うけど、合っているかわからない」「私って本当に骨格ウェーブ?」など
現在の体型のせいで骨格タイプが合っているかわからなくなってしまっている
そんな方もぜひチェックしてみて♪
タップできる目次
【骨格ウェーブ】痩せ型スリムタイプ
骨格ウェーブの中でも痩せ型
【骨格ウェーブ:スリムタイプ】
上半身華奢型
・全体的には丸みのあるライン
・身体が全体的に薄い
・脂肪がつきやすいが 華奢な痩せ型
・上半身の薄さに比べ ると下半身は華奢ではない。
●肌の質感
筋肉よりも脂肪を感じさせる質感。
●身体の特徴
基本的に上半身が薄く華奢な体型。
ゆるやかな曲線を描くかのようなボディラインになっています。
首は長めで、肩のラインはなだらかですが、バランスは下半身が重めです。
腰の位置が低めでお尻は丸というより広がった感じ。
スリムタイプさんは骨格ウェーブの中でも細めのタイプ。
全体的に細い(薄い)ですが、自分的には下半身が気になるという人が多めです。
●手の特徴
手首は、断面にすると楕円形で平たい形。
手のひらは薄く、関節や骨は目立たない傾向があります。
●太りやすい箇所
下半身から太りやすい傾向があります。
お尻も台形型で太ももや膝回りが太りやすいというか
細くならないという悩みを持ちがちです。
スリムタイプさんのコンプレックスPOINT
『脚が痩せない、短足に見える』
全体的に細いイメージを持たれるスリムタイプさんですが
脚が痩せにくいと言っていいかもしれません。
お腹はすぐに痩せられるのに脚だけどう頑張っても変わらない。
また腰の位置が低いので胴長短足に見えてしまうのも悩みポイント。
お悩み解決おすすめアイテム
多機能性なので、脚のケアだけではなく気になるおしりもしっかりケア!
脚が痩せにくいスリムタイプさんだからこそ着圧レギンスで毎日ケアしながらマッサージをするのがおすすめです♪
スリムタイプさんの体型カバーコーデ
スリムタイプさんを活かせるコーディネートは
・タイトめのトップス
・ショート丈トップス
・Aラインワンピース
・ハイウエストスカート(ボトム)
上半身はぴったりしたサイズ感のアイテムを着用し
ボトムスやスカートはハイウエストのものを選ぶとスタイルアップ効果が狙えます!
逆にオーバーサイズのものを着用すると身体のラインが活かせず幼いイメージになってしまうかも。
【骨格ウェーブ】標準〜ぽっちゃり型カジュアルタイプ
骨格ウェーブの中でも標準〜ぽっちゃり体型
【骨格ウェーブ:カジュアルタイプ】
下半身蓄え型
・一般的な骨格ウェーブ
・上半身は薄いが 下半身はボリュームがある
・ウエストは身体の中では細め
・お尻は台形になりやすく蓄えがち
・脚やせが永遠の課題
●肌の質感
筋肉よりも脂肪を感じさせる質感。
●身体の特徴
基本的に上半身が薄く華奢な体型。
ゆるやかな曲線を描くかのようなボディラインになっています。
首は長めで、肩のラインはなだらかですが、バランスは下半身が重めです。
腰の位置が低めでお尻は丸というより広がった感じ。
カジュアルタイプさんは骨格ウェーブの基本形タイプ。
上半身は普通〜痩せているのに下半身が太めのタイプです。
●手の特徴
手首は、断面にすると楕円形で平たい形。
手のひらは薄く、関節や骨は目立たない傾向があります。
●太りやすい箇所
下半身から太りやすい傾向があります。
お尻も台形型で太ももや膝回りが太りやすい。太ももの前張りも気になる。
脚やせだけは成功しないという悩みを持ちがちです。
カジュアルタイプさんのコンプレックスPOINT
『浮き輪肉とお尻太ももが痩せない』
ウェーブの中ではぽっちゃりしがちなカジュアルさん。
持ち前の上半身の薄さですがちょっと太って浮き輪肉がついてくると出せる箇所なくなってしまうことも。
それに加え、どんなに痩せても太ももやお尻は痩せず
スキニーは履きたいけど履けないという人も多いのではないでしょうか?
お悩み解決おすすめアイテム
多機能性なので、脚のケアだけではなく気になるおしりもお腹もしっかりケア!
下半身が痩せにくいカジュアルタイプさんだからこそ
着圧レギンスで毎日ケアしながらマッサージをするのがおすすめです♪
カジュアルタイプさんの体型カバーコーデ
カジュアルタイプさんを活かせるコーディネートは
・パフスリーブトップス
・ウエストマークワンピース
・テーパードパンツ
・ハイウエストスカート
上半身はぴったりしたサイズ感のアイテムでパフスリーブなど特徴的なデザインを取り入れても◎
ボトムスやスカートはハイウエストのものを選ぶとスタイルアップ効果が狙えます!
夏におすすめはハイウエストマークのワンピースはかなり痩せ見えしますよ♪
【骨格ストレート】【骨格ナチュラル】の結果も見る
骨格コンプレックス診断は全7タイプ!同じ骨格タイプでも
分かれているのでぜひ参考にしてみてね♪
●骨格ストレート
●骨格ウェーブ
●骨格ナチュラル
自分の骨格を活かして自分磨きを♪
どんなに頑張ってダイエットをしたり、自分磨きをしても骨格を変えることまでは出来ません!
自分の骨格を知り、活かして行く方法を見つけるだけで
より、自分磨きもしやすくなるのでおすすめですよ♪