【新診断】わかりみが深い骨格診断!?『fasme骨格コンプレックス診断』
更新日:
fasmeのコンプレックス系新診断がスタート!
その名も「fasme骨格コンプレックス診断」
最近よく目にする、「骨格診断」ですが骨格ウェーブなのに最近太って痩せている部分がない...
私って本当に骨格ストレート?など、現在の体型のせいで骨格タイプが合っているかわからなくなってしまっている
そんな方にもぜひやってほしい診断となっています♪
タップできる目次
あなたの骨格タイプがわかる!
fasme骨格コンプレックス診断では、一般的な骨格診断の結果である
「骨格ストレート」「骨格ウェーブ」「骨格ナチュラル」に加え、
よりパーソナライズされた結果になっています。
ダイエットを頑張っても超えられないのが骨格の壁!自分の骨格を知り活かすことで
自分磨きをよりやりやすく出来る様になっています。
診断結果には、コンプレックスになりやすいPOINTや解決方法、体型カバーコーデなども
紹介しています♪
早速診断してみる♪
診断のやり方はとっても簡単!
画面下に出ている、診断スタートのバナーをタップすると
診断画面が立ち上がり、診断を始めることが出来ます。
質問に答えていくとあなたがどの骨格タイプかがわかります♪
※この診断結果が絶対とは限りません。
もう一度診断をやりたい場合は「骨格」と送ると
診断が最初から始まるので、ぜひお友達に紹介したいりしても楽しんでみてください♡
結果は全7タイプ!
診断結果は
●骨格ストレート
●骨格ウェーブ
●骨格ナチュラル
の全7タイプ!
詳しい結果を見るとタップすると
結果を掘り下げた記事を見ることが出来ます!
ぜひ、隅から隅までこの「fasme骨格コンプレックス診断」を楽しんでください!
そして、結果は
#骨格コンプレックス診断
のハッシュタグをつけて、SNSでシェアしてくれたら嬉しいです♪
自分の骨格を活かして自分磨きを♪
どんなに頑張ってダイエットをしたり、自分磨きをしても骨格を変えることまでは出来ません!
自分の骨格を知り、活かして行く方法を見つけるだけで
より、自分磨きもしやすくなるのでおすすめですよ♪