1. TOP
  2. 美容
  3. 【骨格診断付き】骨格ナチュラルを解剖!似合う服装からダイエット方法まで徹底紹介♪

【骨格診断付き】骨格ナチュラルを解剖!似合う服装からダイエット方法まで徹底紹介♪

美容

『骨格ナチュラル』の特徴やコンプレックス、ダイエット方法から似合うコーディネートまで徹底紹介。

一般的な骨格診断の結果である骨格ナチュラル』をより詳しく2タイプに分類し解説!

「骨格ナチュラルだと思うけど、合っているかわからない」「私って本当に骨格ナチュラル?」など

現在の体型のせいで骨格タイプが合っているかわからなくなってしまっている

そんな方もぜひチェックしてみて♪

骨格診断って?

骨格診断とは、生まれ持った骨格や体型を活かし、美しく魅せるスタイルを知るための診断になります。

この記事上で出来る【fasme骨格コンプレックス診断】では、一般的な骨格診断の結果である

「骨格ストレート」「骨格ウェーブ」「骨格ナチュラル」に加え、

よりパーソナライズされた全7タイプの結果になっています。

下のバナーをタップでスタートするのでぜひやってみてくださいね♪

 

【骨格ナチュラル】痩せ型スタイリッシュタイプ

骨格ナチュラルの中でも痩せ型

【骨格ナチュラル:スタイリッシュタイプ

磨いたらモデル向き

・鎖骨や関節がしっかり出ている

・肩幅しっかりめで 逆三角に見える体型

・全体的に身体のフレームが しっかりしている印象

・肉感的なものを感じさせないモデル型

●肌の質感

硬すぎず柔らかすぎずない肌質。個人差が多い。

 

●身体の特徴

筋肉や脂肪があまり感じられないスタイリッシュな体型

骨や関節が目立ち特徴があります。

首から胸のラインが直線的で、

膝の皿が大きく、膝下はスネの骨やアキレス腱が太くはっきりとしています。

腰の位置は高く、ヒップは平面的な人が多い傾向です。

スタイリッシュタイプさんは骨格ナチュラルの基本型ですが細めの印象を持たれがち。

骨格がしっかりしているので痩せたら華奢というより、モデルの様な体型になる傾向です。

 

●手の特徴

骨や筋がはっきりしていて目立つ。

手は大きめの人が多い傾向で、手首の断面は長方形の人が多いです。

 

●太りやすい箇所

上半身、下半身共に太りやすい傾向があります。

お尻も平べったくだらしなくなりがち。

太るというか大きくなりやすく、不健康そうに見える痩せ方にも注意が必要です。

 

スタイリッシュタイプさんのコンプレックスPOINT

『痩せたい場所が多い』

骨格がしっかりめのスタイリッシュタイプさん。

骨ばっているところをうまく出したいところですが

本来全体的に脂肪がつきやすく「痩せたい」箇所が多いのが悩み。

スタイリッシュタイプさんは太るというより大きくなりがちなので

バランス良く対策が必要です。

 

お悩み解決おすすめアイテム

ベルスレンダー 履き心地

【ベルスレンダー 】

垂れがちなお尻を引き上げてくれて

太もももウエストもしっかりカバーしてくれます。

 

\ シークレットキャンペーン中!お得にGETする▼ /

ベルスレンダーバナー

 

スタイリッシュタイプさんの体型カバーコーデ

スタイリッシュタイプさんを活かせるコーディネートは

● スタイリッシュタイプさんにおすすめ●

・オーバーサイズTシャツ

・ざっくりニット

・ワイドパンツ

・マキシ丈ワンピース

 

しっかりとしたフレーム感があるので、オーバーサイズめの服を着てもだらしなくならずに済みます。

タイトすぎると骨格を際立たせてしまうのでさりげなく鎖骨の出るデザインだったり、肩に切り替えがあるデザインがおすすめ。

また、女性らしい服装よりもスタイリッシュな服装が似合うのでパンツコーデの方が似合う傾向にあるかもしれません。

 

【骨格ナチュラル】標準〜ぽっちゃり型ゴージャスタイプ

骨格ナチュラルでも標準〜ぽっちゃり体型

【骨格ナチュラル:ゴージャスタイプ

フレームがっしりタイプ

・関節が大きめで全体的に しっかりとしたフレーム

・上半身、下半身共に肉付きが良い

・ぽっちゃりというよりは がっしりしてるように見えてしまう

・強そうに見えてしまうのが悩み

●肌の質感

硬すぎず柔らかすぎずない肌質。個人差が多い。

 

●身体の特徴

全体的に脂肪がついていてがっしりしている体型

また、骨や関節が目立ち特徴があります。

首から胸のラインが直線的で、

膝の皿が大きく、膝下はスネの骨やアキレス腱が太くはっきりとしています。

腰の位置は高く、ヒップは平面的な人が多い傾向です。

ゴージャスタイプさんは骨格がしっかりとしていながら

ふくよかになりがちなタイプなので、太っているよりもがっしりとしたイメージを持たれがちです。

 

●手の特徴

骨や筋がはっきりしていて目立つ。

手は大きめの人が多い傾向で、手首の断面は長方形の人が多いです。

 

●太りやすい箇所

上半身、下半身共に太りやすい傾向があります。

お尻も平べったくだらしなくなりがち。

肩から腕にかけての上半身がごつく見えてしまうのも悩み。

 

 

ゴージャスタイプさんのコンプレックスPOINT

『身体全身がたくましく見えてしまう』

骨格がしっかりめで太りやすいゴージャスタイプさん。

全体的に脂肪がつきやすくとくに二の腕や肩周りが大きくなりやすく

ついついガンダムの様に強そうになってしまうことも。

 

お悩み解決おすすめアイテム

細見え

【メディシェイプニノ】

二の腕の着圧アイテム!二の腕を着圧ケアしながら
運動マッサージを取り入れて上半身のボリュームダウン!

 

\ 最大80% OFF!最安値で購入する♡ /

メディシェイプニノ

ゴージャスタイプさんの体型カバーコーデ

ゴージャスタイプさんを活かせるコーディネートは

● ゴージャスタイプさんにおすすめ●

・カシュクールトップス

・ドロップショルダー

・オーバーサイズトップス

・マキシ丈フレアスカート

 

しっかりとしたフレーム感があるので、大きめ、長め、太めのサイズ感を意識して関節はあまり出さないようにするとすっきりして見えます。下半身がタイトすぎると上半身がより大きく見えがちなので下半身にボリュームのあるスカートなどを持ってくるとバランスが良くなります♪

 

【骨格ストレート】【骨格ウェーブ】の結果も見る

骨格コンプレックス診断は全7タイプ!同じ骨格タイプでも

分かれているのでぜひ参考にしてみてね♪

●骨格ストレート

プリンセスタイプ▶︎

グラマラスタイプ▶︎

ラブリータイプ▶︎

●骨格ウェーブ

スリムタイプ▶︎

カジュアルタイプ▶︎

●骨格ナチュラル

ゴージャスタイプ▶︎

スタイリッシュタイプ▶︎

 

 

自分の骨格を活かして自分磨きを♪

どんなに頑張ってダイエットをしたり、自分磨きをしても骨格を変えることまでは出来ません!

自分の骨格を知り、活かして行く方法を見つけるだけで

より、自分磨きもしやすくなるのでおすすめですよ♪

 

編集部

fasme編集部による企画の記事はこちらからCHECK♡