ネット恋愛とは?男女の本音や心理、メリット・デメリットを解説!本気で成就させる方法
近頃ではネット恋愛をする人も増え、ネットで知り合ったパートナーをもつ人も多くいます。
では、そういった人たちはどのようにしてネット恋愛をしたのでしょうか?
今回は、ネット恋愛について男女別の心理やメリットデメリット、さらにネット恋愛で相手を本気にさせて恋を成就させる方法を解説していきます。
目次
ネット恋愛とは?

ネット恋愛とは、インターネット上で出会った人と恋愛することを指します。
スマホやインターネットの普及で、ネットでの出会いは自然となり、知り合ったのち交際に発展し、結婚するケースも少なくありません。
代表的なのはマッチングアプリ。恋人や結婚相手を探すためのツールとして利用されているため、マッチングアプリでの出会いは主流となっています。
ネット恋愛はインターネットの普及に伴い普及し、今後もさらに出会い方として利用する人は増えるでしょう。
ネット恋愛のきっかけはさまざま
一括りに「ネット恋愛」といっても、以下のようにネット恋愛をすることになったきっかけはさまざまです。
- ・マッチングアプリ
- ・婚活・恋活アプリ
- ・SNS(Twitter、Instagram、LINE)など
- ・オンラインゲーム
- ・掲示板 など
マッチングアプリや婚活・恋活アプリの場合は出会いを目的としますが、SNSやオンラインゲームなど、趣味を通じて出会う方法も。
恋愛を目的として活用しなくても、連絡を取り合うことで仲を深め恋愛に発展するケースもあるのです。
また、普段は出会いがない人も共通の話題や趣味を通して出会えるきっかけとなります。
インターネット上の出会いは溢れており、幅広い目的をきっかけとしてネット恋愛に発展します。
出会い方によって「ネット恋愛」は危険性も高い
インターネットでの出会いによる「ネット恋愛」ですが、手軽さからも危険性が高い傾向にあります。
たとえば、
- ・年齢を詐称されていた
- ・顔写真が別の人だった
- ・偽名を教えられた
など、本人は悪意がなく行っていても、嘘をつかれたような状態になってしまう危険性も。
ネット恋愛は、自宅でも出会いのきっかけが作れる手軽さから参入のしやすさがあり、さまざまな人がいるからこそ相手を見極める力は必要です。
はじめやすさや出会いやすさがある一方で、会う際には万が一の危険に備える必要があります。
ネット恋愛は「会うのが怖い」と感じる部分も
ネット恋愛をすると「実際に会う」必要が出てくるため、初対面の人に会う怖さからは逃れられず、危険から身を守ることが大切です。
会うことに不安を感じる場合は、会うタイミングを遅らせるか合わない選択肢も必要になります。
ただネットで実際に出会い、交際に発展するケースも多く、ネットで出会ったのち、直接会う行為は自然になりつつあります。
「1度会ってみたい」と思っていても、とくにはじめて会う場合、不安を感じる方も多いでしょう。
ネットでの出会いは、会うのが怖いと感じやすいため、会う際に最低限のポイントを抑え、自分の身を守る方法について知っておくことがおすすめです。
ネット恋愛に対する男性心理と女性心理
ネット恋愛も主流となり、出会い方の1つとなっていますが、ネット恋愛に対する男性と女性の考え方や心理は異なります。
ただ、ネット恋愛に対して男性・女性とも取り組み方や考え方は異なることも事実。
ネット恋愛はリスクを取りやすい一方で、まじめに交際に発展することもあるためじっくり見極めていくことが大切です。
【ネット恋愛】男性の心理
ネット恋愛に対しての男性心理は、危険性やリスクを考えている一方で、ポジティブで前向きな印象を抱いている傾向にあります。
たとえば、
- ・気軽に会えて嬉しい
- ・実際に会ってみたい
- ・会うのが楽しみな反面怖さもある
など、恐怖心もある一方で、楽しみを感じている男性は多くいるのです。
真剣に出会いを求めている人もいますが、楽観的な本音ポジティブな考えをもつ人は多くいます。
【ネット恋愛】女性の心理
ネット恋愛に対する女性心理としては、男性に比べて不安やリスクに悩む本音が多い傾向にあります。
具体的にはこちら。
- ・親に話しにくい
- ・変な人じゃないか不安
- ・会いたいけど会っていいか悩む
会いたいと思っていても、危険性を不安に感じる人も多く、男性に比べて会うことに葛藤し、ネガティブな意見をもつ傾向に。
女性はネット恋愛の際「会いたい」と思ってはいるものの、ネガティブなイメージや危険性を不安視しやすい傾向にあります。
ネット恋愛の5つのメリット
ネット恋愛における「メリット」についてご紹介します。なかなか実生活で出会いがない方にとっては、ネットでの出会いは恋をスタートさせるのにうってつけですよね♪
- ・じっくり相手を見極めることができる
- ・気軽にアプローチしやすい
- ・出会いの数が多い
- ・趣味や価値観が合う人に出会える
- ・失恋してもダメージが少なく済む
①じっくり相手を見極めることができる
ネット恋愛は、実際に相手と会う前にメッセージでのやり取りから始まるパターンがほとんど。
そのやりとりの中で、実際に会う前にじっくり相手を吟味することができるのはネット恋愛のメリットです。
もしもメッセージのやり取り中に、「合わないな」と思えば関係を切ることもできるので、
恋愛慎重派の方には向いていると言えるでしょう。
②気軽にアプローチしやすい
実際に対面するとなると緊張してしまい、なかなかアプローチできない...という方でも
ネット上ならチャット感覚で気軽にやりとりができるので、
その点ではコミュニケーションが取りやすいといった面があります。
異性との会話が苦手な方でも、メッセージのやりとりなら気軽にアプローチしやすいですよね♪
③出会いの数が多い
これはネット恋愛最大のメリットと言えるでしょう。
リアルに異性に会うとなっても、出会いの数は限られてしまいます。
その面、ネット恋愛なら日本のどこにいる人とでも出会うことができます。もちろん日本だけでなく世界中の人と出会うことができるのは、ネット恋愛ならではの魅力ですよね。
出会いの数が多い分、より自分の理想の相手を見つけやすいメリットもあります。
④趣味や価値観が合う人に出会える
SNSやマッチングアプリでは、条件を絞って出会う相手を検索できたり、その人のプロフィール上でどんなことが好きなのかどんなことに興味があるのかなどを事前に知ることができます。
初めから同じ趣味や同じ価値観を持った人を探して出会うことができるのは、ネット恋愛ならでは♪
ネット恋愛なら、出会ってからではなく出会う前の時点からで自分と合いそうな人を見つけることができます。
⑤失恋してもダメージが少なくて済む
リアルな恋愛よりも、ネット恋愛の方が失恋しても次の候補をすぐに探せるというメリットがあるので
ダメージは比較的少なくて済みます。
同じ職場や学校など、リアルな恋愛で失恋をするとその後も顔を合わせる機会がある可能性が高いですが、
ネット恋愛なら、メッセージのやり取りを断ち切ってしまえばもう相手と顔を合わせたり連絡を取ることも一切ありません。
失恋したとしても、リアルな恋愛よりも吹っ切れやすいのはメリットと言えます。
メリット |
・相手の見極めができる ・アプローチしやすい |
デメリット |
・相手が見えず不安な部分は多い ・嘘を見抜きにくい |
ネット恋愛の5つのデメリット
メリットに続いて、ネット恋愛のデメリットについてもご紹介していきます。
リアルな恋愛よりも相手が見えにくいため、不安な部分はどうしても大きくなりそうです。
- ・嘘を見抜きにくい
- ・相手の本当の顔がわからない
- ・出会いのきっかけを話しづらい
- ・騙される可能性もある
- ・ネット恋愛は依存しやすい
- ・他の恋愛方法と異なり病む部分も
①嘘を見抜きにくい
ネットで出会う相手は、以前からその人のことを知っているわけではなくネット上の情報が全てになるので
プロフィールに嘘があったとしても見抜きにくいといったデメリットがあります。
相手の年齢や職業、家族構成などにも嘘はないか、その後のメッセージのやりとりで相手を見極める必要があるので
なかなか相手を信用しにくい傾向があります。
②相手の本当の顔がわからない
恋愛をする上で、相手の顔が見えないのは不安ですよね。
マッチングアプリでは顔写真が掲載されていることが多いですが、横顔だったりアプリを使用した写真だったりと、相手の実際の顔がわかりづらいのが難点……。
オンラインゲームやSNSなどでは、相手の顔が実際に対面するまでわからないと言ったことも少なくないため、相手の顔がわからないという部分では、リアルな恋愛に比べて不安が大きいです。
③出会いのきっかけを話しづらい
「ネットで知り合った」「マッチングアプリで出会った」など、出会いのきっかけを周りの人に話しづらい……と感じる人も少なくありません。
親世代となると、よりネットでの出会いに不信感を感じる人も多い傾向があるので、友達や親に相手を紹介するときに、出会いのきっかけを誤魔化したり嘘をつくようなこともあるでしょう。
近年、ネットでの出会いも増えていますが、まだまだネット恋愛に抵抗を感じる方はいますよね。
さらに時代が進むのとともにネットでの出会いがもっと主流になってくれば、このデメリットは徐々に解消されていきそうですね。
④騙される可能性がある
本気の出会いを求めている人だけでなく、「お金を騙し取る」「既婚者なのに独身と嘘をつく」など、中には悪質な相手に騙されてしまう可能性もあるのがネット恋愛の怖いところ。
気軽に出会える反面、そういった出会い目的以外にネットを利用した悪質な相手にも出会ってしまう場合もあるので、
そこは特に注意が必要なところですね。
⑤ネット恋愛は依存しやすい?
ネットでの出会い・恋愛は、遊びの人から本気の人までさまざま。
ですが「なかなかネット恋愛を辞められない……」とネット恋愛依存になる人もいるんだそう。
ネット恋愛は依存しやすい理由としては以下が考えられます。
- ・対面に比べて積極的にアピールしやすい
- ・四六時中、相手と繋がることができる
- ・顔が見えない分、想像で夢中になれる
- ・会えない気持ち・不安を募らせやすい
ネット恋愛では、スマホ・PC上で始まった関係だからこそ、対面との出会いとは違う付き合い方があります。
特に、遠距離でなかなか会えない・交際してからも連絡を取るのがメインのカップルは、
お互いにネットに夢中になってしまい、ネット依存に怠ってしまう傾向にあるでしょう。
⑥他の恋愛方法と異なり病む部分も
ネット恋愛は、最近では出会い方のツールとして認められるようになりましたが、やはりリアルでの出会いと違う点も多いです。
例えば、
- ・相手の身元が分かりづらい
- ・ネットを使う目的が異なるとどちらかが傷つく
- ・出会う前に不安も多い
- ・詐欺や騙される可能性も
- ・周りに伝えるのに勇気がいることも
- ・ネットがメインで1日中繋がれるため、距離感がわからなくなる
ネット恋愛のデメリットとして紹介した要素もいくつかありますが、新しい出会い方だからこその不安要素は多く、ネット恋愛でうまくいかないと病むパターンも。
特に周りの理解がないと一人で抱え込みやすい点からもメンタル的に病む・悩むことは多いと言えるでしょう。
ネット恋愛を成就させる方法は?会うまでの期間はどのくらいがベスト?
ネット恋愛で会うまでの期間としては「長すぎず遅すぎず会いたいと思った際がベスト」。
個人や住む場所の距離で異なりますが、相手に好意を抱く他、会う話になってから1ヶ月前後が最適でしょう。
またお互いに最低限の相手の情報を知った上で、ダラダラと会う日を長引かせると、タイミングを逃す恐れもあるため控えることがおすすめです。
ネット恋愛で会うまでの期間としては、1ヶ月前後を目安の期間とし、会うまでの期間を設けすぎないことが重要になります。
ネット恋愛で会う前に付き合うのはアリ?
ネット恋愛で話が盛り上がり、お互いに好意を示すようになっても実際に会う前に付き合うのは控えることがおすすめです。
ただ、交際を匂わせられた際、断る場合や付き合うまでの期間を伸ばしたい際は以下を意識して伝えてみてください。
- ・付き合いたいと思っていること
- ・1度あってから付き合いたいこと
- ・まだ会っていないので不安であること
「彼氏が欲しい」「付き合いたい」と感じても、ネット恋愛は危険性も高く会ってから交際する方が安全です。
ネット恋愛で会う前に付き合う話が出た場合、自分の身を守る上でも実際に会ってからお付き合いする流れを推奨します。
ネット恋愛における男性の本気のサインを見極めよう♡
いざ、彼と付き合うことになっても「彼は本気なのか」「遊ばれているんじゃないか」と、特にネットでの出会い特有の不安が出てきますよね。
そんな、男性の気持ちや本気度を確かめる際の見分け方のポイントとして、以下をチェックしてみてください♡
- ・返信・連絡頻度が高い
- ・プライベートな話・相談をしてくれる
- ・会いたいといってくる
- ・会うスケジュールを立ててくれる
- ・女性に合わせて会う予定を立ててくれる
- ・女性の興味のある話題を振って興味を持ってくれる
一括りに「ネット恋愛」といっても「本気で付き合いたい・彼女を思っている」のではないパターンも。
後々後悔しないように彼の気持ちをサインで見極めていきましょう♡
ネット恋愛で彼を本気にさせるには?
普段出会わないような方と繋がれる「ネット」は、出会いの宝庫。
不特定多数の人と繋がるからこそ、彼が本気になるには「他の女性とは違う」ことを男性に理解してもらうことが大切です。
ネット恋愛で彼に本気になってもらうためのポイントはこちら!
- ・遊び目的の人は無理だと初めに伝える
- ・嘘をつかない・演じない
- ・簡単に「好き」と言わない
- ・付き合う前から彼を優先しない(即レスは控えて予定を彼に合わせすぎない)
- ・無理なこと・嫌なことはしっかり断る
つまり、ネット恋愛であるかどうかは関係なく、自分を安売りしないことが彼を本気にさせるポイント♪
「ネットで出会った彼と付き合いたい」「彼に本気になってほしい」と思う際はぜひこれらを実践してみてくださいね♡
【ネット恋愛】会う際の注意点やポイント
ネット恋愛の場合知り合ってすぐは連絡を取るだけでも、交際する際は自分の身を守り実際に会う機会を設ける必要があります。
具体的な注意点やポイントは以下。
- ・LINEや他の連絡ツールで繋がっておく
- ・昼間人がいる場所で会う
- ・少しずつ距離を縮める感覚で接する
- ・不安が多い場合は合わない選択を
危険性もあるからこそ、最低限できる取り組みを行い、不安要素を減らして会うようにしましょう。
▷LINEや他の連絡ツールで繋がっておく
連絡を取りはじめたツール以外に、他の連絡先を交換し、電話するなどして相手の情報を得ておくことがおすすめです。
いくつかの連絡ツールでつながるメリットは以下のように多くあります。
- ・連絡が取れなくなった際のリスクを回避
- ・電話で相手の雰囲気を掴みやすい
- ・相手の身元を把握できる
このように、1つの連絡手段よりも情報量が増えることで実際に会う際の安心感は高くなります。
連絡ツールはLINEやメールアドレス、電話番号など費用頻度が高く、連絡が取りやすいツールだと安心です。
会う約束をした場合は、いくつかの連絡手段でつながるようにして会う際の不安を少しでも和らげることが可能になります。
▷昼間に人がいる場所で会う
ネット恋愛で初対面の人とのデートは万が一の危険性を考慮し、昼間の時間帯で人のいる空間で会うことがおすすめです。
会う場合のポイントはこちら!
- ・公共交通機関で移動
- ・カフェで軽くお茶
- ・ランチして散歩
このような人通りの多い場所を活用し、2人になる瞬間を作らないことが大切になります。
仮に相手が信用できる人であってもとくにはじめて会う場合は危険性を考慮し、安全性の高い。
ネット恋愛で実際に会う場合は、昼間の時間帯で人通りのある場所を活用しましょう。
▷少しずつ距離を縮める感覚で接する
ネット恋愛では「会ってすぐに距離を縮めよう」と焦ることなく、少しずつ相手を知り仲良くなる感覚が大切です。
具体的には、会う時間や電話も1回の時間をコンパクトにすることなどがおすすめ。
お互いに不安も多いネット恋愛だからこそ、少しずつ2人のペースで距離を縮められればよいのです。
「また会いたい」「もっと相手を知りたい」と思える範囲であらためて会う予定を組むことで無理なく会うことが可能になります。
▷不安が多い場合は合わない選択も
初対面の人と身元もわかりにくい状況ですから、不安な場合や違和感がある場合は、会わないか会う期間をずらす選択も必要です。
ネット恋愛は、仲を深める上でも会うことは大切ですが、危険性が高いため、無理に頑張る必要はありません。
怖いと感じたら「ネットで知り合い直接会う」行為自体が向いていないことも考えられます。
不安が多い場合は会わない選択も視野に入れ、ネットで知り合った場合は無理のない範囲でつながることをおすすめします。
ネット恋愛は危険性を知り、正しく会おう♡

ネット恋愛は手軽にでき、出会いも多い一方で危険性も伴うため、自分で身を守る必要があります。
女性心理のように、ネット恋愛への女性のイメージは不安な面も大きいため違和感がある場合は「会う」「交際」行為は控えましょう。
この記事を書いた人
あきつき
フリーライター・編集者。最近はピラティスにハマり中♡
ranking
-
● SNS
【2025最新】インスタの投稿サイズが「縦長(3:4)」に!縦長投稿の比率や正方形に戻す方法まで徹底解説!
-
● メイク・コスメ
【dasique(デイジーク)】表参道に春のPOP-UP降臨!「ピンクブロッサムコレクション」&新作コスメを先行販売♡
-
● おでかけ
【zeroniカフェ ~Sunshine Camp~】ZEROBASEONE初のテーマカフェが東京・大阪・名古屋で期間限定オープン!キュートなキャンプ気分を楽しもう♡
-
● メイク・コスメ
【編集部レポ】timelesz 松島聡さんの新CM放映も♡「Re:Abib」期間限定ポップアップストアがオープン!
-
● おでかけ
【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!