1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 恋愛
  4. これってマンネリ?「飽きてきたなのサイン」と「解決法」
恋愛

これってマンネリ?「飽きてきたなのサイン」と「解決法」

男女の靴

これね、マンネリってもう永遠のテーマだよね。

中にはマンネリは結婚生活そのものだ!っていう人もいるし、 長く付き合ってたらマンネリは当然!って人もいるしね。

でもね、そんなんじゃやってけないし、やっていきたいって思わないよね。

やっぱドキドキしたりトキメク関係が理想なわけで… ってなわけで

「飽きてきたなのサイン」をひと通り書いていきたいと思います。  

飽きてきたなのサイン

●「LINEの返信が遅くなる」

●「連絡頻度が異様に減る」

●「相手発信の連絡がなくなる」

●「笑顔が減る」

●「一緒に居ても冷たかったり素っ気ない態度」

●「会う頻度が減る」  

 

上記に当てはまる人。

相手に飽きられている可能性大。

飽きられている

あっでも、ここで注意ですよ! 焦って行動しないでください。 飽きてる?なんて問い詰めないでください。

浮気してる?疑わないでください。 どーしてそんな態度なの!なんて詰めないでください。  

これしちゃうとウザがられますし、嫌われる可能性も出てきます。

絶対焦らないでください。

 

  少し落ち着きましたか?   では肝心の「解決法」を書いていきます。  

マンネリの解決法

《連絡について》

連絡

まず連絡…これについてですが、相手に合わせてみてください。

返信速度だったり連絡頻度です。 ここ大事です。

急ぎの連絡でもない限り、相手が30分後の返信ならあなたも30分後くらい。2時間後だったらあなたも2時間後くらい。

2日後なら2日後…   あー、こいつ返信速度合わせてるなって決して悟られないようです。

頻度に関しても連投でこちらから連絡しないでください。

あなたが追ってる感をださないでください。  

《一緒にいる時間》

一緒にいる時間

次に一緒にいる時の態度… これについてですが、最近会いすぎてませんか?毎週決まった頻度で会ってませんか?

きっと相手もマンネリを感じています。 そしてあなたに安心しきっています。  

ちょっと不安にされる必要があるので少し会う頻度を減らしてみたり、場所を変えてみたり変化が必要です。

あと他の男の影を匂わしてみたり… これに関しては、あー気を引くためにやってるなって悟られないこと!

悟られたら一気に冷められるので注意が必要です。  

《会う頻度》

会う頻度

次にですが会う頻度が減る… これについてですが、相手はそんなにあなたと会いたいと思っていないってことです。

でも焦らないでください! 無理矢理会おうとしたり会う頻度を増やそうとしないでください。

そうすると更に距離が開いてしまうことになります。

こんな場合はひたすら待ちに徹することです。その間に自分磨きにも徹することです。

向こうから会おうってなるまで待ちましょう。そして会った時に磨きがかかったあなたに惚れ直させるようにしましょう。  

ちょうどいい追わせ方

最後にまとめると、上記のことが出来ないと相手は完全にあなたのことを下に見ます。

安心しまくってしまいますし追ってみたいと思わなくなります。

対等か相手に心配させるくらいが丁度いいのです。

少し追わせるくらいを意識してみてください。

追わせる

追ってもらえるステキな女性になりましょう。  

注意としてあくまで「飽きてきたなのサイン」が出てきた時の「解決法」ですので、普段から乱用しないでくださいね笑

良い関係なのにこれを使うと安心感のない女認定されてしまい逆に冷められる可能性もありますし

…何事もバランスが大事ですので。

相手に飽きられ始めたかも...なんてお悩みの方は、参考にしてみてくださいね。

ranking

  1. ● メイク・コスメ

    【ロムアンドのおうち】全国のコスメオタク必見!期間限定ポップアップイベントが原宿で開催♡

  2. ● 診断

    fasme監修『CANMAKEお守りリップ診断♡』がCANMAKE(キャンメイク)instagramでスタート!!

  3. ● グルメ

    【My Melody Cafe ~Heartful Party~】マイメロディ50周年記念のテーマカフェが期間限定オープン♡かわいいメニューや限定グッズも!

  4. ● SNS

    【2024最新】LINEのデフォルト絵文字がリニューアル!新絵文字の魅力&旧絵文字を使う方法を解説♡

  5. ● 診断

    fasme監修『TIRTIR無敵のアイドル診断』がTIRTIR(ティルティル)instagramでスタート!!