リンパマッサージを続けるとどうなる?体重への変化や効果的な手順
PR
・リンパマッサージを続けるとどうなる?むくみ改善に効果的って本当?
・リンパマッサージは逆効果って本当?
ダイエットや部分痩せに人気のリンパマッサージですが、続ける効果や体重へ変化が気になる方も多いのでは?
そこで今回は、リンパマッサージの効果や体重は減るのか、効果的なやり方について解説します。
リンパマッサージは逆効果なのかや顔への変化なども詳しく解説するのでぜひチェックしてみてくださいね!
目次
リンパマッサージは逆効果って本当なの?
リンパマッサージは正しいやり方で脚やせにつながるため、逆効果ではありません。
ダイエットや脚やせ、健やかな体づくりにメリットも多く、運動やストレッチと同じように重要なトレーニングになります。
またリンパマッサージを誤ったやり方で取り組むとかえって逆効果になる恐れもあるため、正しい方法を実践するのがポイントになります。
リンパマッサージを続けるとどうなるの?【期待できる効果】
リンパマッサージでは、軽い刺激によって体のリンパ液の流れを促すことでリンパ系の機能改善を目指します。
続けることで以下の効果やメリットが期待できます。
- ・むくみや冷えの改善
- ・免疫力アップ
- ・疲れにくい体づくり
また、体のコンディションだけでなく顔にも変化が現れることも期待されています。
上記3つの効果やリンパマッサージを続けることで起こる顔の変化についても解説します。
むくみ・冷えの改善
リンパマッサージはむくみや冷えの改善効果が期待できます。
そもそもリンパ液は体の余分な水分や老廃物を排出する役割があります。
リンパ管の流れが滞ってしまうとリンパがうまく排出されなくなりむくみや冷えを招く原因に。
リンパマッサージによってリンパ管の流れを促すことで水分や老廃物を上手く排出させむくみや冷えを防ぐことが可能なのです。
とくに長時間の座り仕事や立ち仕事、運動不足で足がむくんでしまう場合にはリンパマッサージが有効と言えるでしょう。
免疫力アップ
リンパマッサージでは、免疫力を高める効果も期待できます。免疫力とは、体内に入った異物から自分の体を守る力のこと。
リンパ液には体内の必要な物質を排出する役割があるため、免疫系と密に関係しています。
そのためリンパマッサージによってリンパ液の流れを改善することは結果的に免疫力アップにつながるのです。
またリンパマッサージではストレスホルモンの分泌量を減らす効果もあるため、そういった面からも免疫力の向上が期待できます。
疲れにくい体に
リンパマッサージでは、リンパ液の流れを促し老廃物や水分を排出することで、体の疲れを減らす効果が期待できます。
リンパマッサージでは体内に溜まった水分や老廃物など、余分なものを体内から排出させる役割があります。
他にもリンパマッサージには、筋肉の緊張緩和や血液循環を促す役割も。
これらの効果によって疲労物質が体内から取り除かれて、疲労感の溜まりにくい体に導くことが可能です。
さらにリンパマッサージでは自律神経の乱れを整えることもできるためストレスの感じにくい身体作りにもぴったり。
ストレスを減らすことで心身ともにリラックスした体作りができるでしょう。
リンパマッサージを続けた結果、顔はどう変化する?
リンパマッサージでは体や体調の変化だけでなく顔周りにもいくつかのポジティブな変化が期待できます。
- ・顔のむくみの軽減
- ・ 血色をよくする効果
- ・引き締め効果
もちろん個人差はありますが、リンパマッサージで程よい刺激を加えたり血流を促したりすることで顔においてもいくつものメリットを実感できます。
リンパマッサージで体重は減るの?
リンパマッサージで体重が減るという直接的な効果は期待できません。
リンパマッサージにはむくみや疲れなどの軽減効果が期待できますが、体重を減らすことは不可能です。
しかしリンパマッサージを続けることで体の老廃物水分を排出し、体重を減らす効果は期待できます。
特にむくみや冷え性が気になっている方などは、リンパマッサージによって体重減少のサポートが可能でしょう。
しかしリンパマッサージは単体でのダイエット法としては有効ではありません。
体重を減らしたい際にはリンパマッサージに加えてその他の適切なダイエット方法を取り入れましょう。
【注意】リンパマッサージをしてはいけない人も
リンパマッサージは安全な施術ではありますが、以下に当てはまる場合は事前に医師や専門の方の許可を得ることが大切です。
- 1.急性感染症や発熱の方
- 2.深部静脈血栓症や動脈硬化症、静脈瘤の方
- 3.心臓病や腎不全、高血圧症の方
- 4.肝臓病や膵臓疾患の方
- 5.悪性腫瘍、転移、化学療法や放射線治療を受けている方
- 6.皮膚病やアレルギーの方
- 6.妊娠中の方
またリンパマッサージが OK の場合も、上記に当てはまる方は十分な知識や技術を持った専門家にお任せすることを推奨します。
リンパマッサージの手順【顔・二の腕・太もも・ふくらはぎ】
リンパマッサージは安全に効果的に 効率よく効果を実感するために正しい手順で取り入れることが大切です。
ここでは、顔、二の腕、太もも、ふくらはぎそれぞれのやり方の手順とおすすめの引き締めアイテムを紹介します。オイルやボディクリームを活用するとより効果的です。
【顔】リンパマッサージのやり方
顔のリンパマッサージでは、むくみやたるみトーンアップなどの効果を望む方に有効です。
リンパマッサージをする際は顔を清潔に洗い、オイルやクリームを塗った状態で行うと摩擦を軽減できます。
首や耳、目元、鼻、口元それぞれの効果的なマッサージ方法を紹介します。
- ・首や耳:指先を使って、首の後ろから軽くマッサージと耳たぶを指でつまんで、引っ張る
- ・目元:目の下から鼻の横を指で軽く押した後に眉間を指で押さえる
- ・鼻:鼻の下から横まで親指でプッシュしたのち、鼻の先から外側に向けて人差し指と中指で引っ張る
- ・口元:口元を左右に引っ張り、口角を上げたまま優しく動かす
各動作を数回が目安で、どれも単純で簡単なリンパマッサージですがしっかり変化を実感できます。
特に目元周りなどのデリケートな部分は力を入れすぎないことがポイントです。
【二の腕】リンパマッサージのやり方
二の腕のリンパマッサージの場合もオイルやクリームなどを使って力を入れすぎないようにゆっくりとほぐしていくことがポイントです。
二の腕のリンパマッサージは、腕のむくみにアプローチできるので二の腕痩せに効果的です。
おすすめの簡単二の腕リンパマッサージのやり方はこちら。
- 1:腕の上部から肩までマッサージ
- 2:腕の下部から上に向かって手のひらでマッサージ
- 3:腕の内側を手のひらを使ってゆっくり下から上へマッサージ
- 4:肘周りを手のひらでマッサージ
二の腕のリンパマッサージでも心臓に向かう方向で行うのをイメージするのがポイントです。
【太もも】リンパマッサージのやり方
太もものリンパマッサージではセルライトにアプローチすることで、太もものむくみケアや太もも痩せに効果的です。
太ももをほぐす際は上部、外側、内側、裏側の順にマッサージしていくことがポイント。
太もものリンパマッサージの手順はこちら。
- 1:膝から太ももの上部に向かって手の平でゆっくりとマッサージ
- 2:太ももの外側を膝からお尻に向けて手の平でゆっくりとマッサージ
- 3:太ももの内側を足首から股関節に向けて手の平を使ってゆっくりとマッサージ
- 4:太ももの裏側を膝からお尻に向けて手の平でゆっくりとマッサージ
- 5:お尻の周りを手のひらで優しくマッサージ
とてもシンプルなやり方ですが一つひとつ丁寧に積み上げていくことがポイントです。
太ももは大きな筋肉の部分であるため、毎日続けることで理想の太ももへ近づくでしょう
【ふくらはぎ】リンパマッサージのやり方
ふくらはぎは第二の心臓とも呼ばれ、大切なパーツのひとつ。しっかりリンパマッサージでもみほぐしむくみや冷えの改善につなげましょう。
- 1:膝からふくらはぎの上部へ手の平を使ってゆっくりとマッサージ
- 2:ふくらはぎの外側から足首から膝に向かって手の平を使ってゆっくりとマッサージ
- 3:ふくらはぎの内側から足首から膝に向かって手の平を使ってゆっくりとマッサージ
- 4:ふくらはぎの裏側を手の平を使って足首から膝に向かうイメージでゆっくりとマッサージ
- 5:最後にアキレス腱を指先で優しく押しながら、アキレス腱をもみほぐしていく
最後にふくらはぎの下部にある筋肉の付け根のアキレス腱を優しく揉みほぐして完了になりますす。
ふくらはぎも力を加えすぎず正しい回数や頻度を守って丁寧にほぐしていくことが効果的です。
リンパマッサージをする際の8つのポイント
リンパマッサージは正しいやり方で効果が実感できますが、間違ったやり方ではかえって逆効果になる恐れも。
リンパマッサージを実際に自分で行う際は以下のポイントを守りましょう。
- ・強く揉みすぎない(軽い圧力をかける)
- ・常に心臓に向かってマッサージ(方向に注意)
- ・リンパマッサージの順序や頻度を守る
- ・ゆっくりと行う
- ・足を上げてリンパの流れをサポート
- ・リンパマッサージ後は水分補給をする
- ・効果を実感するためにマッサージは継続する
- ・リンパマッサージがNGな方は控える
特にリンパマッサージは急いで行なってしまうとリンパ液の流れを妨げて効果を実感できなくなってしまうため要注意。
また体調が優れない際には、控えることも大切になります。
リンパマッサージを続けることで痩せ体質に
リンパマッサージは正しいやり方で続けることで顔や体にさまざまなメリットを与えます。
とくに、継続することで少しずつ変化を実感できるので、コツコツと積み重ねていきましょう。
パーツ別のやり方を気になる部位にあわせて取り入れてみてくださいね。
この記事を書いた人
あきつき
フリーライター・編集者。最近はピラティスにハマり中♡