【第2弾】1カ月で縦割れお腹ゲット?!半年でトータル9.6キロ痩せたおすぅの本気ダイエット備忘録
こんにちは、編集部おすぅです。
去年の9月~10月にかけてパーソナルジムに通い、1カ月で5キロ落としたという話は以前もしましたが、
【実録】1か月でスキニー2サイズダウン!おすぅの本気ダイエット全部見せます①~全貌編~
今度は一か月で4.3キロ落としました。
前回がっつり落としてから、会う人会う人に「まじで痩せたね?!」と驚かれる日々を過ごし、
「よ~しこの調子でジム継続してゆるやかに痩せるぞ~!!」
と思っていたのもつかの間。
年末年始のイベントラッシュにより、フードファイターの血が復活してしまいました。
リバウンドとまではいかないものの、体重をキープするので精一杯で……
せっかく痩せたのに、このままではまた妖怪へ逆戻り。そんなのイヤだ!
「ここらでもう一度気合いを入れなおしてがっつり痩せたいです!!!」
と、いうわけで、トレーナーさんに頼み込んで一か月の追い込みトレーニングをしてもらうことに。
とはいえ、やはり妖怪から痩せて人間になるのと、人間になった状態でさらに絞るのって難易度が全然違うわけですよ!!
そこで今回の記事では「一度痩せてからの追いダイエットってどんな感じ?」というお話をしていきたいと思います。
目次
■まずは目標設定から
「追いダイエット」をするにあたってトレーナーさんに相談したところ、
「体重を落とすことだけにフォーカスすると、リバウンドの可能性も高まるので、今回は体型重視でいきましょうか!」
とのこと。
そこで立てた今回の目標は、
一ヶ月で腹筋を割る。
やはり長年のビールの蓄積は凄まじく、前回痩せた後もなお腹はぷよぷよのままだったので、どうしても腹筋に線が欲しくなったんです...。
■1カ月の奮闘の結果…
さて、「脱・ビール腹」を目指して週2回のパーソナルトレーニングと食事制限に励むこと一か月。
おすぅの2回目のガチダイエットは一体どんな結果に終わったのでしょうか。
●数値の変化
やはり一度落とした後のダイエットということもあり、正直数字だけ見るとインパクトに欠けますが、
そんな中でも健闘したのはヒップと体脂肪率。
また、体重もなんとか4キロ近く落とすことが出来ました!
1回目のダイエット開始時から比べると、
なんと体重-9.6キロ減...!!!
「そもそもフォルムがひとまわり小さくなった!」
なんて言ってもらえたりしますが、確かに数字で見たら結構減ったんだなあ...
それでも理想体型への道のりはまだまだ遠いですけどね!正真正銘の人間にはなれたかな!
●体型の変化
冒頭でも述べた通り、今回のダイエットの目的は「数値」より「見た目」。
では、見た目はどのように変化したかというと...…
まず比べてみて驚いたのは、お尻がキュッと上がっていること……!!!
編集部ゆうりにも「おすぅなんかお尻小さくなってない?」ってふいに言われて軽率に喜びました。
そして、今回のメインディッシュ・腹筋です。
見て……!!!線が…!!!!線が入っている……!!!
Beforeのお腹が晒し物すぎるのは置いといて、
お腹が見せられなさ過ぎてこの10年間まともに水着も着ていなかった私の腹に線が入るなんて!!!小6ぶりだよ!!
横から見ても、その差は明白。
しかもトレーニングのおかげか姿勢もめちゃくちゃ良くなってるんじゃない...?
背中の線!!そして脇腹!!!
意識していないけど、背中って結構変化が出るんですね...。「背中で語る」とはまさにこのこと。
■今回の勝因はなんだったのか
憧れだった「腹筋の線」もゲットして、今回も大満足の結果に終わったダイエット。
おそらく勝因としては、以下の3つだろうなと思っています。
1.栄養素まで意識した食事管理
今回の食事制限で意識したことは、「PFCバランス」。
私の場合は1日の目標摂取1,200kcalだったので、それぞれの内訳が4:3:3になるように
タンパク質:120g 脂質:40g 糖質:90g
を目標にして毎日の食事を調整しました。
食事の記録は「カロリミル」というアプリがオススメ。
登録してあるメニューを選択すれば自動的に栄養素が入力されるので、
食事の度に記入して「あ、今日はたんぱく質が少ないから夜は多めに取ろう」という感じで調整していました!
2.パーソナルでのトレーニング
しつこいようですが、やっぱりパーソナルはすごい。
週2のトレーニングが自分の中でも良いルーティンになっていて、
「お腹すいた…しんどい...食べたい...でも明日ジムだし、食べたらバレるし……」
という感じで衝動的な欲望を抑えられたというのが結構大きかったですね。
あとはなんといっても、プロの指導の的確さ!
フォームひとつ取っても自分の感覚でやるのとは効き方が全然違うし、身体のバランスや体調を考えたメニューを組んでくれるので、本当に効率的でした!
3.プロから情報収集
やはり、ダイエットには正しい知識が不可欠。
でも自分で収集するのもなかなか難しい・・・ということで私が重宝していたのが、
NEXT GYM TOKYO野田トレーナーのInstagram。
View this post on Instagram
これ、私の教科書です。
トレーナーならではのダイエットの知識はもちろん、ストーリーズでは毎日みんなの相談に乗ってくれているので、とっっっても勉強になります。
あと、野田トレーナーは本当にポジティブマンなので投稿を見ているだけでモチベーションが上がりますよ、本当に。(笑)
■やっぱり確実に痩せるならパーソナルが一番
「意志が弱い分管理してもらえる環境が良い」というのはもちろんですが、
「今はゆるやかにキープさせたい」「今はめちゃくちゃ集中して頑張りたい!」っていうオーダーに合わせて
最適な指導とモチベーション作りをしてもらえるというのが、とても心強かったです!効率性の極み!
進路指導の先生並みに信頼を寄せきっていますからね、もう(笑)
■今回も、fasme限定コースがお試しできちゃいます♡">■今回も、fasme限定コースがお試しできちゃいます♡
前回、大反響だったNEXT GYM TOKYOのfasme限定コース。
なんと今回も「おすぅさん頑張ったんでいいですよ」ということで特別に実施してもらっちゃいました!マッチョは優しい!!
今回も、通常レッスンの約半額に加えて、入会金5万円がカット!
改めてお得すぎる……学生さんでも通えちゃう良心価格です。
前回のfasmeコースで7キロやせた人もいるんだとか♡この波につ続くしかないよ…!
まずはこちらの応募フォームから、カウンセリング(無料)のご予約を!
(ご予約の際は必ず『fasme限定コース』という旨をお伝えくださいね!)
《ジムについての詳しいレポはこちらから↓≫
【実録】1か月でスキニー2サイズダウン!おすぅの本気ダイエット全部見せます②~詳細編~
■自分に最適な方法で、なりたいワタシに。
今回2度目のガチダイエットをしてみて実感したのは、
私には「ガーッとやってちょっとゆるくしてまたガーッとやって・・・」というメリハリ方式が向いているんだなということ。
やっぱりダイエットは続ければ続けるほど、自分に向いてるやり方やペースがわかるんですよね。
ここからしばらくの間はゆるやか~に落としていくターンに入ると思うので、調子に乗って食べ過ぎないように頑張ります(笑)
ダイエットに終わりはなし!一歩踏み出して、なりたい自分を目指しましょ♡
ranking
-
● SNS
【2025最新】インスタの投稿サイズが「縦長(3:4)」に!縦長投稿の比率や正方形に戻す方法まで徹底解説!
-
● おでかけ
【zeroniカフェ ~Sunshine Camp~】ZEROBASEONE初のテーマカフェが東京・大阪・名古屋で期間限定オープン!キュートなキャンプ気分を楽しもう♡
-
● メイク・コスメ
【dasique(デイジーク)】表参道に春のPOP-UP降臨!「ピンクブロッサムコレクション」&新作コスメを先行販売♡
-
● おでかけ
【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!
-
● エンタメ
【速報】Snow Man 阿部亮平さんが「不二家 ホームパイ」の新ブランドキャラクターに就任!発表会の様子をレポ♡