【佐賀・長崎を巡るおすすめ女子旅コース】〜昭和レトロ編〜
朝からたっぷり佐世保を楽しみたい!だったら
「ブラック」で朝カレーはいかがですか?
こちらのお店はなんと24時間営業なのです。
佐世保名物を早朝から味わって、しっかり一日遊びたい!そんなワガママにもばっちり応えてくれますよ。
ブラックの名物といえば「佐世保で一番辛いカレー」です。
地元のイカスミを使った激辛カレーを食べたら、朝から目覚めもぱっちり!
朝からカレーはちょっと…そんな方でもご安心ください。
このお店はメニュー豊富!カレーだけでも20種類以上ありますが、カレー以外にもお店自慢のビーフシチューやフライ・ハンバーグなど、驚くほどの充実ぶり。
れな里奈コンビはブラックカレー"激辛"に挑戦しました。
真っ黒なカレーが到着です。
「うわ、これ辛そう!」
でも大丈夫。日頃から激辛グルメに目がない二人はペロリと完食。
汗をかきながら黙々と食べる二人を前に、江莉香は優雅に海軍さんのビーフシチューを頂きました。
【基本情報】
ブラック
住所:佐世保市下京町3-4
電話:0956-25-2595
営業時間:24時間営業
休日:不定休
九十九島を一望する絶景スポット「船越展望所」
九十九島を一望する展望所は数ありますが、手軽に立ち寄れるのがここ「船越展望所」。
九十九島パールリゾートから車で3分ほどで到着し、市内からも近くとても便利なんです。
九十九島展望台の中でも標高が110mと低いので、
九十九島が眼前に迫り、島々の力強く迫力のある景観が楽しめます。
そうそう、船越展望所からの眺望は、雨の日がおススメだそう。
まるで水墨画のような趣があって、九十九島ファンの心をがっちりキャッチしているんですって!
99TRITON
2021年6月に就航したカタマランヨット「99TRITON」。
カタマランというのは、写真のようにヨットの船体を二つ並べてつないだもので、
波の揺れに強く安定していることが特長です。
99TRITONは見た目も優雅でとても素敵ですよね♪
船内の設備も清潔に整っており、とても快適に作られています。
さあ、ヨットに乗って九十九島の美しい島々をめぐるクルーズに出発です!
晴れ渡った穏やかな秋の空気の中、99TRITONは帆を張って滑るように九十九島の海を進みます。
「きもちいい!最高~!!」
「めっちゃテンション上がる!」
「あの島バイキンマン!みたいな形だ~」
海も穏やかでしたが、それ以上にヨットの安定感がすごく、ひたすら快適。
99TRITONは二つの船体に渡したネットのデッキの上に上がることもできて、みんな大はしゃぎ。
ネットの下には、すぐそこに海が広がります。
「非日常」という言葉がありますが、これほどまでにゴージャスに体感できるお手軽アトラクションも
あまりないかもしれませんね。
99TRITONは、通常便の遊覧コースのほか、
・サンセットクルーズ
・ディナークルーズ(寿司orイタリアン)
・ランチクルーズ(寿司orイタリアン)
・スイーツ付きクルーズ
などのツアーがあります。
【基本情報】
九十九島パールシーリゾート 99TRITON
住所:佐世保市鹿子前町1008
電話:0956-28-1999
営業時間:出航予定時刻はお問い合わせください
ノスタルジックな佐世保の昭和レトロ巡り♪
いかがでしたか?
長崎佐世保の女子旅「昭和レトロ」がテーマのおすすめコースをご紹介しました♪
昭和の雰囲気を感じられるノスタルジックなお店や街並み巡りや
佐世保の自然をたっぷり堪能できる絶景スポットなど
余すことなく佐世保を楽しめるコースとなっています♡
ぜひ、旅の参考にしてみてくださいね♪
\ご紹介したコースを詳しくチェックする/
【こちらから】
▼こちらの記事もCHECK!

JR九州によると、『2022年秋ごろには、西九州新幹線(長崎↔武雄温泉)が開業予定』とのこと。
滞在時間が延び、長崎・佐世保を巡る旅の幅が広がります。
ranking
-
● SNS
【2025最新】インスタの投稿サイズが「縦長(3:4)」に!縦長投稿の比率や正方形に戻す方法まで徹底解説!
-
● おでかけ
【zeroniカフェ ~Sunshine Camp~】ZEROBASEONE初のテーマカフェが東京・大阪・名古屋で期間限定オープン!キュートなキャンプ気分を楽しもう♡
-
● おでかけ
【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!
-
● メイク・コスメ
【dasique】大人気アイシャドウ「ミルクラテ」と「ローズミルクティー」がミニパレットに♡ 3/31から数量限定登場!
-
● エンタメ
【速報】Snow Man 阿部亮平さんが「不二家 ホームパイ」の新ブランドキャラクターに就任!発表会の様子をレポ♡