【佐賀・長崎を巡るおすすめ女子旅コース】〜昭和レトロ編〜
【基本情報】
白十字パーラーぽると総本舗
住所:佐世保市本島町4-19
電話:0120-022-831
営業時間:10:00~19:00
定休日:2Fカフェは火曜定休
レトロな純喫茶、珈琲専門店「くにまつ」へ♪
レトロを探したどり着いたのが、珈琲専門店「くにまつ」。
木目調で統一されたシックでレトロチックな店内は、まるで船室のよう。
「うわ!雰囲気しぶい~。おちつくよね」
店主の国松さんの人柄もあってか、くつろいでコーヒーを頂くには最高のお店です♡
創業50年、地元の人に広く愛されてきた”くにまつ”のコーヒーは、
サイフォンやウォータードリッパーをつかって淹れるこだわりの味が自慢。
ほろ苦いダッチコーヒーをかけていただく自家製アイスクリームと一緒に、楽しい時間を過ごしました♪
自家製ジャムでいただくトーストが絶品♡
国松さんが勧めてくれたのが、自家製のリンゴジャムとバターを好きなだけたっぷり塗っていただく
「くにまつ自慢のトースト」です。これが本当においしくて感激♡
「くにまつ」へ立ち寄ったら、
珈琲のお供にアイスクリームとトーストは絶対食べてみてくださいね♪
【基本情報】
珈琲専門店 くにまつ
住所:佐世保市上京町4-16
電話:0956-25-2888
営業時間:10:00〜21:00
定休日:火曜日+不定休
佐世保独楽の絵付けを体験
まち歩きを楽しんだあとは、佐世保独楽(させぼこま)の絵付け体験に挑戦。
「佐世保独楽」の伝統を受け継ぐ唯一の独楽作り専業店「佐世保独楽本舗」へお邪魔しました。
「佐世保独楽」は、長崎を代表する伝統的工芸品で、
木製(ブナ科マテバシイ)の独楽は
どんぐりに似た形をしていて鮮やかな色彩が目を引きます。
その遊び方も独特で、独楽の先に付いた剣を相手の独楽に力いっぱいたたきつけて、破壊するという
激しいものが本来の楽しみ方だとか。
他にも「息長勝問勝競べ(いきながしょうもんしょうくらべ)」という掛け声で、
回っている時間を競い合いあう楽しみ方もあるそうです。
3代目となる山本さんからご指導いただきながらの初体験。
出来栄えはいかがでしょうか?
みんな夢中になって楽しみました♡
絵付けが終わった独楽は、最後にニスを塗っていただいて乾燥させて完成です。
記念に店内の商品の棚に並べていただいて”パチリ!”
どうですか?可愛いでしょ?(笑)
ranking
-
● SNS
【2025最新】インスタの投稿サイズが「縦長(3:4)」に!縦長投稿の比率や正方形に戻す方法まで徹底解説!
-
● おでかけ
【zeroniカフェ ~Sunshine Camp~】ZEROBASEONE初のテーマカフェが東京・大阪・名古屋で期間限定オープン!キュートなキャンプ気分を楽しもう♡
-
● おでかけ
【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!
-
● メイク・コスメ
【dasique】大人気アイシャドウ「ミルクラテ」と「ローズミルクティー」がミニパレットに♡ 3/31から数量限定登場!
-
● エンタメ
【速報】Snow Man 阿部亮平さんが「不二家 ホームパイ」の新ブランドキャラクターに就任!発表会の様子をレポ♡