レンアイコンプレックス相談室 Vol.10 〜結婚したい〜
fasmeこなつの連載企画
『レンアイコンプレックス相談室』
「レンアイ動物診断」をはじめとする
fasmeの診断も作っている、こなつがみなさんの相談(主にレンアイ)に答えていく企画の第10回目です!
過去の記事はコチラから。
vol.1▶『元カレについて』
vol.2▶『恋が出来ない』
vol.3▶『都合のいい女』
vo.4▶『嫉妬・束縛』
vol.5▶『カレの嘘』
vol.6▶『略奪愛』
vol.7▶︎『好きだから』
vol.8▶︎『instagram特別編』
vol.9▶︎『卒業』
特別編▶︎『男子のホンネ』
世間は山ちゃんと蒼井優ちゃんの令和衝撃婚で話題はもちきりですね。
わたしも衝撃でした!が、とってもおめでたいです。こんなに世の中がハッピーに騒ぐ結婚て久しぶりな感じ。
スピード婚で、美女と野獣カップルってこともあり、「結婚」に希望を持った人も少なくないはず。
結婚願望があってもなくても「いつか」は結婚するって思ってたけど、そのいつかって難しいですよね。
この人でいいのかとか、相手がいないとか、タイミングとか、もはや、来るの? とか。。
そんな今回のテーマはシンプルにこちら。
目次
第10回テーマ『結婚したい』
当たり前に結婚ってするものだと思ってたけど
相手を見つけることの大変さを
幸せな家庭を手に入れる大変さを
大人になって知った
いまあなたは?
人生全てタイミング
相談①
−私は結婚したいと思っているのですが、相手にその気が全くありません。聞いてもはぐらかされるし、今は考えてない、いつかねと少し喧嘩にすらなります。幸せにして欲しいです。待ったところで結婚出来るかわからないなら別れた方がいいとも思ったりします。どう思いますか?
【回答】
そうですよね、女子の方が結婚願望もつの早いし年が近かったりすればするほど、そこの考えに違いが出て来たりしますよね。
"結婚したいから彼といる" "好きだから彼と結婚したい"
どっちの気持ちが勝ちますか?
結婚したいからが勝つなら、お別れして結婚相手を探すべく行動した方がいいとも思います。そもそも、幸せになることも結婚することも保証なんてどこにもないのです!
人生全てタイミング。タイミングも合わせて運命。
2年後に出会っていたら同じ彼でもすぐに結婚出来た可能性だってあるんです。
男性が幸せにするのは「幸せにして欲しい女」じゃなく「幸せにしたい女」なのです。
自分の気持ちを相手に伝えるのも大切ですが、自分が結婚したいと思える相手でいれているかも振り返ってみて。
王子様は現れないことの方が多い
相談②
−理想が高いのか好きな人もいないし彼氏も出来ません。ですが結婚したいです。いつか出来ると思っていたのですが全然気配もなくとても焦っています。これから先がとても怖いです。
【回答】
本当に小さい時はあたりまえに結婚出来ると思ってたけど、いざ適齢期になるとおもったより難しいですよね。本当に親って偉大だなって思います。
多分、結婚したいだけなら相手を選ばなければ出来ることが多いのだと思います。けど、理想の結婚ってなかなか崩せないですよね。かといって、王子様が急に現れるわけでもない!現実怖い!
本当に不思議な話なのですが、自分が一番望んでるものって手に入りづらいんだと思います。出会いが欲しいときにはないのに、今はそれどころじゃないってときに急にあったり。
もちろん自分から努力するのも大切ですが、もう一生結婚出来ないとしても大丈夫って腹をくくるくらい毎日を充実させて具体的に準備をしてみるのもいいかもしれません。
あとは、今までの恋愛でこうだったからなどあまり臆病になりすぎるのも遠ざける要因です。一人として同じ人間は存在しないので大丈夫。
「結婚したい」が口癖にならないようにも注意。そして待ちの姿勢はやめてやれるだけやってみる。とにかく行動が大切です。
誰といる自分が好きか
相談③
−付き合って3年、同棲を始めて1年ほど経つ彼がいます。彼は、元々全く結婚願望がなくて一緒にいても先が見えない人だったのですが
同棲を始めてからは、私の両親に会ってくれたり結婚を見据える話をしてくれたりと、彼との未来にやっと「結婚」が見え始めてきていました。
そんな中、最近彼の浮気が発覚しました。マンネリの末の浮気だと思うのですが、話し合いの末お互い気持ちはあるので、結局続けることになったのですが
本当に彼でいいのか、別れて他の人を探した方がいいのかわかりません。
モヤモヤした気持ちはどうしたら晴れますか??
【回答】
モヤモヤした気持ちは自分でアクションを起こさない限り晴れることはないと思います。それこそ、愛と執着の見極めどき。
タイムリーな話で行くと、誰を好きかより誰といる自分が好きかが大切。
結婚することがゴールになりがちですが、その先の人生ずーーーーっと彼と幸せな家庭を作っていくことを想像できますか?
好きな人のそばにいられたら、それだけで幸せという人もいるのでだとしたらいいのですが、悩んでいるということは思う節があるんですよね。
付き合った期間を無駄にしたくない気持ちとか、やっと結婚が見えたのにという惜しい気持ち、離れたからといって次が見つかる保証がない不安、そんな好き以外の気持ちも離れられない理由になってると思います。
ひとつ言えるのはこの先、最低でも30年は自力で幸せになる覚悟が出来ますか?
幸せにしてほしいじゃなく幸せにしてあげるくらいの気合いがあればいいと思いますが、一度しかない人生です、今日も今日しかありません。
もっとちゃんと自分と向き合ってみて、しっかりと答えを出すいいきっかけにしましょう。
幸せを決めるのは自分だから。
相手があっての結婚なので、自分じゃどうこう出来ないのはもどかしいですよね。結婚したからいいとか、幸せとかそんな保証はないけど、好きな人と家族になれるって素敵なこと。
そのために、幸せ力を身につけておくことも大切なのかも。
お悩みは随時募集してます
みなさまのお悩みをお聞かせください。
相談はコチラから▼
この記事を書いた人
こなつ
▼△動画・デザイン・診断作成・イラスト・ライターetc...△▼
タバスコと犬好き、鳥と寒いのが嫌いなESFPです。平成女児界隈好き。
Instagram:@konatsu0912
ranking
-
● SNS
【2025最新】インスタの投稿サイズが「縦長(3:4)」に!縦長投稿の比率や正方形に戻す方法まで徹底解説!
-
● おでかけ
【zeroniカフェ ~Sunshine Camp~】ZEROBASEONE初のテーマカフェが東京・大阪・名古屋で期間限定オープン!キュートなキャンプ気分を楽しもう♡
-
● メイク・コスメ
【dasique(デイジーク)】表参道に春のPOP-UP降臨!「ピンクブロッサムコレクション」&新作コスメを先行販売♡
-
● メイク・コスメ
【編集部レポ】timelesz 松島聡さんの新CM放映も♡「Re:Abib」期間限定ポップアップストアがオープン!
-
● おでかけ
【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!