レンアイコンプレックス相談室 vol.18「彼氏ができない」
fasme編集部こなつの連載企画 『レンアイコンプレックス相談室』
「レンアイ動物診断」をはじめとするfasmeの診断を作っているこなつが みなさんの相談(主にレンアイ)に答えていく企画の第18回です!
いつもありがとうございます^^
今回のテーマはこちら。
目次
第18回「彼氏ができない」
いつか恋人が出来て
結婚して家庭を持って 子供が生まれて
そういう年になれば出来ると思ってたことが
簡単じゃないって気づいた途端に
わからなくなって 怖くなる
偽善でもなんでもポジティブが勝つから結果
相談①
21になるのに2年くらい彼氏ができない、、合コンやアプリは苦手でやってみたけど合わないなって感じました。
紹介もクセのある人が多くてでも断りずらかったりしてあんまり好きじゃないんです。
内面から魅力的で、付き合いたいなって思える女性ってどんな人ですか?
-回答-
物は考えようなんですが、2年は全然許容範囲! 無理やり作るものでもないですしね。
これは彼氏を作るっていう点でも、内面から魅力的になるっていう点でも言えることなんですが、減点法じゃなくて加点法で物事を捉えて行動や発言するっていうのは有効かなと思います。
例えば紹介してくれた人が微妙だったとしても、その結果ばかり見ないで
「普段出会わないタイプの人と話す機会が持てた!」とポジティブ変換することによって、発言や行動が変わるから自分の環境が変わっていく可能性は高まるよね。
あと、やっぱりポジティブな人は好かれる。強い。
思考を変えることは簡単ではないから口に出してみることから始めるのがいいかも。
そして、人と出会う時に合コンやマッチングアプリ、紹介って恋人としての審査をしてしまうからアリかナシかの2つしかないですよね。
どんなきっかけであれ、出会った時に友達として人としてと出会う感覚を忘れなければ
もう少し入り口は広がるのかもしれません。
実は恋愛経験は多くない方が幸せ
相談②
生まれてから一度も彼氏が出来ない。
-回答-
年齢=彼氏がいない という相談がものすごく多く来てます。
一生彼氏が出来ないんじゃないかとか、作り方がわからないとか 他の人より遅れているなど不安は尽きないですよね。 確かに不安。
だけど、とりあえず彼氏を作るだけなら選ばなければとか、形上だけならとか究極の方法はいくつかあるとは思うんだけど、
「理想の彼氏」への憧れは年をかさるほどに大きく固まってるからよりいろいろ考えて難しくしているんだと思うな。
重く考えずに、彼氏が出来たらラッキーくらいの気持ちでいい人間関係を男女問わず作っていくのがいいと思う!
よく、スタイルやルックスが劣っているから無理なのかもともご相談をもらうけど
最低限の自分磨きは必須だけど、モテるモテないっていうのは合コンやマッチングアプリなどの初回勝負みたいな環境じゃなきゃキャラクターや雰囲気や発言が結構大きいと思うので、ポジティブ発言から心がけてみるのがいいかも。
あと、受け身になりすぎず自分からも行くことも大切。
ひとつ言うと、多く恋愛経験を積んでる方がなにかと知りすぎて 恋愛につまづくってこともあるからね。
学生時代の初彼氏で結婚しました!みたいな人の方が結果うまくいったりしてるのは知らなくていいことは知らないでいれるからだと思うのです。
逆手にとれば、まだ彼氏がいないのはいろんな意味でチャンス!
まずは行動から。
自虐で守れる自分と守れてない自分
相談③
彼氏がほしい!と思うほどできないって本当?
-回答-
んーーーー、そう言うよね。 まぁ、あながち間違いではないと思うんだけど。
彼氏が欲しい!って強く思ってる時って
・純粋に彼氏が欲しい(好きな人のいるいない問わず)
・失恋して次に進みたい
の2パターンなのかなって。
欲しいって思ってるから出来ないんじゃなくて、欲しいって思ってるうちは余裕がないからうまく事が運ばないって可能性はあるかもね。
なので、ふと諦めかけてもういいやってなったくらいの時の方が、肩の力が抜けてトントンと彼氏が出来たりするからな(実体験)
どちらにしろ、「私モテない」とか「彼氏が欲しい!」キャラを男性の前で演じると恋愛対象外にされやすいので要注意です。
他人と一緒になるってことは
彼氏が出来るって素敵なことでもあるし、地獄の始まりでもある笑。
普通に暮らしてたら幸せに安定してたのに彼氏が出来たことでいろんな感情やトラブルも発生したりするからね。
恋の苦しみだけは本当に制御聞かないから本当に病、、、。
まぁ、その分支えあったり盛り上がったりいいこともあるけど幸せと辛いのバランスを取るのも大変!
まずは自分の人生の「幸せの地盤」をしっかり固めておくことが
彼氏が出来るまでの準備かもしれません!
ではまた次回!
レンアイコンプレックス相談室は
お悩みを随時募集してます。
みなさまのお悩みをお聞かせください。
相談はコチラ
過去の記事はコチラから。
vol.1▶『元カレについて』
vol.2▶『恋が出来ない』
vol.3▶『都合のいい女』
vo.4▶『嫉妬・束縛』
vol.5▶『カレの嘘』
vol.6▶『略奪愛』
vol.7▶︎『好きだから』
vol.8▶︎『instagram特別編』
vol.9▶︎『卒業』
特別編▶︎『男子のホンネ』
vol.10▶︎『結婚したい』
vol.11▶︎『忘れられない』
vol.12▶︎『好きすぎて憎いのはまだ恋』
vol.13▶︎『恋愛で物分かりのよさは損』
vol.15▶︎『容姿に自信がない』
vol.16▶︎『復縁したい』
vol.17▶︎『鈍感力の大事さ』
この記事を書いた人
こなつ
▼△動画・デザイン・診断作成・イラスト・ライターetc...△▼
タバスコと犬好き、鳥と寒いのが嫌いなESFPです。平成女児界隈好き。
Instagram:@konatsu0912
ranking
-
● SNS
【2025最新】インスタの投稿サイズが「縦長(3:4)」に!縦長投稿の比率や正方形に戻す方法まで徹底解説!
-
● おでかけ
【zeroniカフェ ~Sunshine Camp~】ZEROBASEONE初のテーマカフェが東京・大阪・名古屋で期間限定オープン!キュートなキャンプ気分を楽しもう♡
-
● メイク・コスメ
【dasique(デイジーク)】表参道に春のPOP-UP降臨!「ピンクブロッサムコレクション」&新作コスメを先行販売♡
-
● メイク・コスメ
【編集部レポ】timelesz 松島聡さんの新CM放映も♡「Re:Abib」期間限定ポップアップストアがオープン!
-
● おでかけ
【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!