断食初心者必見!【プチ断食のススメ】
最近、耳にすることも多い「断食」。
1週間やって5kg減ったなど短期間で痩せられる!というイメージを持っている方も多いのでは?
また、「断食」と「絶食」を間違えて捉えてる人もいたり誤った理解をしている人もチラホラ。
そして、急に5日間や1週間やってガツンと痩せる!と意気込む人も多いですが初めてなら成し遂げるのはおそらく無理だしトラウマレベルです。
体重が落ちるのは一時的なものにはなるのですが、いろいろいい事づくしで始めやすい「プチ断食」が年末胃袋が大変になる前におすすめ!
目次
そもそも断食って?
「ファスティング」でもおなじみの断食。
そもそも痩せるという目的よりも、「体の真の機能を取り戻す!」ということがメインになります。
胃腸は食べ物を約7~8時間かけて消化するので、もしも食べ終わってから次の食事までがそれ以下だったら胃腸はずっと不眠不休で働きつづけていることに!
なので、食べない時間を長くして胃腸を休ませることによって、身体の機能を取り戻そうというのが断食なのです。
それを1日〜3日無理なく始めてみようというのがプチ断食になります♪
プチ断食のメリット
健康的になりたいより、痩せたい可愛くなりたいんだけど?という方もいると思いますが、プチ断食にはこんなメリットもあります♪
※以下すべて個人差があります。
・便秘改善
元々、腸の働きが悪いことが原因でおこる便秘。
断食することによって、腸の環境が改善し便秘解消に繋がることも。普段から便秘がちの人はそれだけで一気に体重も減るので「痩せた」と感じる人も少なくないはずです。
・肌改善
断食をすることで腸の中の老廃物や毒素などがなくなるので、腸がスッキリし血行がよくなります。血行がよくなることで体の隅々に栄養が行き届いて肌のくすみがなくなったり美肌に繋がるんです。
胃や腸を休ませてあげることで免疫力がつき、ニキビや肌荒れも抑えられるとも♪
・ダイエット効果
身体の機能を取り戻そうという本質という話をしましたが、もちろんカロリーを抑えつつ生活することは結果的にダイエットに繋がります。
そしてプチ断食は最低限のカロリーは摂取できるので、やりすぎた絶食や急激なダイエットよりも、リバウンドなどの副作用の恐れが少ないので、健康的に痩せられるメリットも。
・食事習慣が変わる!
プチ断食をすることによって、食事に対する感覚や好みが変わったという人も多く、
例えばたくさん食べなくても満腹感を得られるようになったり(俗に言う胃袋小さくなったかも!のやつです)、薄味のものの方が好きになったり。
体が健康になることによって、より体にいいものを好むようになり痩せ体質に繋がったという人も少なくありません。
プチ断食方法
そんないいことだらけのプチ断食ですが、その方法は?
いろいろ手間がかかると始めるのも難しい人はまず1日!
《1日編》
▽用意するもの
・水(1.5リットル×2)
・カカオ70%以上のチョコレート(500キロカロリー以下)
やり方は至ってシンプル
水とチョコレートで1日過ごすのみ!
お水は2〜3リットル飲みきるくらいがベストです。
《3日間編》
▽用意するもの
・酵素ドリンク
・お水
ちょっと本格的に断食を体験してみたいならこちら。
とても簡易的に紹介させていただくんですが、まず3日間編は準備と回復が必要。
・断食を始める3〜5日前くらいから油物は避け和食を中心とした食事にチェンジ!
・前日は果物やスープなどで準備。
・断食の3日間はとにかく酵素ドリンクで生きる!
・3日の酵素ドリンク生活が終わったら、回復食としておかゆや味噌汁などで翌日は過ごしてね。
やっぱり3日となると本格的なので効果は高いですが!
まずは1日から始めてみることがおすすめですよ♪
初めてみよう♪
まずは何事も始めてみることが大切。
難しいことは考えずに1日からで大丈夫なのでやってみるとそこから考え方も変わるかも♪
年末年始は暴飲暴食シーズンでもあるのでおすすめです!
ranking
-
● SNS
【2025最新】インスタの投稿サイズが「縦長(3:4)」に!縦長投稿の比率や正方形に戻す方法まで徹底解説!
-
● メイク・コスメ
【dasique(デイジーク)】表参道に春のPOP-UP降臨!「ピンクブロッサムコレクション」&新作コスメを先行販売♡
-
● メイク・コスメ
【編集部レポ】timelesz 松島聡さんの新CM放映も♡「Re:Abib」期間限定ポップアップストアがオープン!
-
● おでかけ
【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!
-
● エンタメ
【速報】Snow Man 阿部亮平さんが「不二家 ホームパイ」の新ブランドキャラクターに就任!発表会の様子をレポ♡