更新日:
【佐賀・長崎を巡るおすすめ女子旅コース】〜癒し旅編〜
【基本情報】
佐世保市江迎町 匠工房
長崎県佐世保市江迎町長坂188-4
電話:0956-66-3434
※江迎繭玉作り体験は、佐世保観光情報センターへお申し込みください。
電話:0956-22-6630
ビストロさやま
佐世保市鹿町町(しかまちちょう)という小さな港町に「ビストロさやま」はあります。
もともとはお寿司屋さんだったそうで、瓦屋根にフランスの国旗が面白くって思わずにんまりしちゃいます。
3,000円のランチコースをいただきました。
最初に出てきた前菜のお皿を見てびっくり!すっごくキレイで食材の種類も豊富。
”ヒオウギ貝”など地元の食材をつかったお料理に感動です。
この日のコースは、カブのスープ、地元長崎で獲れたイノシシのロースト、デザート、食後の飲み物と続きました。
お店のお味を評価すると、星三つの100点満点!
どれも本当においしくて、かりんを添えたイノシシのローストは美味しいを通り越してびっくりです。
こんなにおいしいイノシシは初めての体験でした♡
そして極めつけはデザートです。見た目も美しく、とっても手間をかけて作っていただいていることがよくわかる一品。
あまりの美味しさに、友達に”絶対食べに行くべき!”って、おススメしちゃいました。
ちなみに予約必須ですよ~。
【基本情報】
ビストロさやま
長崎県佐世保市鹿町町下歌ヶ浦989-6
電話:0956-77-5858
定休日:月曜日
日本本土最西端、神崎鼻公園
美味しいランチを食べたあとは、1989年(平成元年)に正式に日本本土最西端の地として認定された神崎鼻公園へ。
人工衛星を使って位置測量が行われているそうです。
正確な位置は「北緯33度12分、東経129度33分」
しっかりメモしてきましたよ。
最西端のこの地を訪れると、「日本本土最西端到達証明書」をもらうことができます。
近くの郵便局を探して私もしっかり証明書をゲットしました。
証明書の交付については佐世保市のホームページに詳しく書いてあります!
公園内では交付されませんので事前に確認しておくことをお勧めします。
▶︎日本本土最西端到達証明書についてはこちら
九十九島 淡島神社(あわしまじんじゃ)
パワースポットとしても有名な淡島神社。
ranking
-
● SNS
【2025最新】インスタの投稿サイズが「縦長(3:4)」に!縦長投稿の比率や正方形に戻す方法まで徹底解説!
-
● メイク・コスメ
【dasique(デイジーク)】表参道に春のPOP-UP降臨!「ピンクブロッサムコレクション」&新作コスメを先行販売♡
-
● おでかけ
【zeroniカフェ ~Sunshine Camp~】ZEROBASEONE初のテーマカフェが東京・大阪・名古屋で期間限定オープン!キュートなキャンプ気分を楽しもう♡
-
● メイク・コスメ
【編集部レポ】timelesz 松島聡さんの新CM放映も♡「Re:Abib」期間限定ポップアップストアがオープン!
-
● おでかけ
【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!