1. TOP
  2. おでかけ
  3. 【サ活】初心者でもととのう!サウナの基礎知識からおすすめまで徹底紹介"サ活女子"のススメ♪
 1

更新日:

【サ活】初心者でもととのう!サウナの基礎知識からおすすめまで徹底紹介”サ活女子”のススメ♪

サ活女子のススメ

最近急速に人気になってきた「サウナ」。"サ活""ととのう"というワードよく聞きませんか?

実際にサウナってどんな効果があるのか、正しい入り方はあるのかなどを最近ととのってみたい一心でサウナデビューした編集部こなつが実体験を元に紹介します!

 

サウナの効果って?

 サウナの効果

まずは知っておきたいサウナの効果。

サウナは80~90℃という熱気浴で、日頃活動していない身体機能を活性化させ蘇らせるとのこと。確かに80~90℃の環境にいることはないですもんね。

サウナならではの身体効果は

●酸素摂取をよくして疲労回復

 サウナに入ると血流は安静時の2倍近く亢進します。その結果酸素の摂取量が増え、筋肉疲労物質を分泌するなど、肉体疲労を回復し、エネルギー再生産がなされて疲労回復の効果が上がります。

●温度刺激でストレス解消

 サウナによる高温の空気が全身の皮膚を刺激し、中枢神経の興奮が高められます。これによって、神経による身体機能の調整が促され、ストレスの解消になるのです。

●血管が拡張して血圧低下

 入浴の直後は一時的に血圧が上昇しますが、その後血管の拡張によって最高血圧・最低血圧ともに低下します。特に最低血圧の低下は、高血圧の人にとって、サウナならではのうれしい効果です。しかし残念ながら入浴後は次第に普段の血圧に戻ります。

●低温サウナは安眠効果

 低温サウナにゆっくり入ると、鎮静作用が働きます。活動的な昼のリズムから休息のリズムへの自然な転換がはかれ、快適な睡眠に役立てることができます。営業サウナでは下段の椅子に座るとよいでしょう。

●血行促進で肩こり解消

 肩こりや筋肉痛の原因は、主に筋肉の過度の緊張や血流の不足です。サウナ浴をすると血行がよくなり、筋肉内を循環する血液量が増え、汗と共に疲労物質(乳酸)が排出されるので、肩こり、腰痛などの神経感覚的症状が改善されます。

●減量効果

 サウナに入ると大量の汗をかきますので、入浴後に体重を計れば1㎏くらい減っています。しかし入浴後は適度の水分補給が必要です。減量は運動や食事とサウナを組合わせるとより効果的です。

●自律神経を調節して血管強化

 サウナの温度刺激は自律神経の調節力を高め、血行をよくします。また毛細血管内の血流も促進されます。

●心臓機能も亢進

 サウナに入ると脈拍がしだいに増えてくることからわかるように、心臓の血液拍出量が増加します。したがって血液循環量も増え、酸素や栄養が全身によく供給されます。

●交代浴で自律神経の訓練

 交代浴といって、サウナと冷水浴・冷水シャワーなどを併用する入浴法があります。交代浴による温度変化は、自律神経系の訓練となり、それによって自らの器官機能を調整しますので、大きな健康効果が期待されます。

●汗腺・皮脂腺も清潔に

 サウナによる筋温や血液温の上昇によって老廃物や疲労物質は、汗とともに体外に分泌されます。
 体温が約38℃になると、全身の汗腺から汗がでます。同時に毛穴にある皮脂腺からあぶらが、アポクリン腺からは鼻を刺す臭いがでて、汗腺の機能を高め、皮膚や皮下組織を洗浄します。
 これがサウナのコンディショニング効果で、疲労をいやし、労働や運動に適した身体状態をつくります。

●身体を温めるとHSPも増加

 私たちの身体は約60兆という数の細胞で作られており,そのほとんどがタンパク質からできています。その細胞に熱を加えると細胞内のタンパク質は損傷を受けますが同時にHSP(ヒート・ショック・プロティン)というタンパク質が生まれます。このHSPは損傷を受けたタンパク質を元通りに修復します。細胞は高熱だけでなく疲労、汗腺、血管の梗塞、虚血状態、紫外線などさまざまなストレスによっても損傷を受けますが,これらの細胞異常に効果があるのがHSPです。冷えは万病のもと、身体を温めると病は治ります。

 

出典:公共社団法人日本サウナスパ協会より

 

汗かけるくらいしか分からずサウナに行き始めていたけど、こんなに効果があるのはびっくり!不摂生や自律神経おかしくなりがちなこのご時世にもぴったりすぎる!


サウナの基本マナー

サウナのマナー

 

最初にめちゃくちゃ不安だったのが、マナー。何か特別なルールがあるのか、渡されるタオルはいつどう使うのが正解なのかなど初めはドキドキがすごかったです。
こなつ
こなつ


サウナに入る前に体と頭を洗う

いろんな人が利用するので、サウナに入る前は必ず体と頭は洗いましょう!また、皮脂に汚れがついていると汗をかきづらくなってしまったりするので、その点でも洗うことがマストです。

また、ビチョビチョの状態ではなくちゃんと水気を取ってから入るようにしましょう。

おしゃべりは注意

友達同士で行ったりしたら、ついついおしゃべりしたくなってしまうかもしれませんがみんながストレスなく利用出来るように
そもそもおしゃべりは控えましょう。

タオルで場所取りをしない

サウナ室で一度水風呂に入りに行く際など、その場所を取っておきたいからと言ってタオルで場所取りをするのはマナー違反!

サウナ室では直に座らない

衛生的な面からもそうですが、直に座ったりせずタオルを敷いて利用するようにしましょう。

扉の開け閉めは素早く

何回でも出入りは自由なのですが、ドアの開け閉めが増えるとサウナ内の温度や湿度が変化してしまうので、最小限でさっと出るようにしましょう

 

基本マナーといっても、難しいことはなく公共施設を使うように「他に使う人のことを考える」だけ!

どこでも思いやりの気持ち大事!

 

サウナ初心者さんでも安心正しい入り方

サウナ正しい入り方

いよいよ、サウナの正しい入り方を紹介!ちなみに私は最初サウナに入ったら水風呂に入るくらいの知識しかない状態で行きました笑

事前に

サウナではたくさん汗をかくので、脱水症状にならないように充分な水分補給をするようにしましょう。
水分をサウナ内や浴場内に持ち込めるかどうかはその施設により異なるので、まずは最初に水を飲んでおくことが大切です。

①体と頭を洗う

まずは、サウナに入る前に体を清潔な状態にしましょう!
サウナに限らず、温泉でも入る前には身体を洗ってから入るのがマナーですよね。
また、皮膚に汚れがついている状態では汗をかきづらくなるのできちんと汚れを落としましょう。

 

②いざサウナ室へ!目安の時間も

いざサウナ室に入室。サウナの湿度や温度にもよりますが1回10分程度を目安にしましょう。

だいたいサウナには12分計(普通の時計の1時間が1分)がついているので、1セット6~12分を目安に自分のコンディションと相談しながら入るのがベスト。

私は最初、3分でも無理かもと思いました笑。こればかりは慣れだと思うので、無理のない範囲から始めることがとっても大事!じゃないと嫌いになっちゃう可能性もあり。
こなつ
こなつ

 

サウナ体制

サウナ室は階段のように2段になっているところが多いです。
熱は上に昇るので下段よりは上段の方が熱くなります!また、頭の方が熱くなるので、足先の冷えが気になる人は体育座りをするなど、足を上にあげる体制が良いですね。

初めは下の段から挑戦することがベスト!私は通い3回目くらいでやっと上段に行けました。下段の場合は特に足は上げておくのがいいと思います!
こなつ
こなつ

 

③水風呂に!

水風呂

サウナ室を出たら水風呂へ!

「熱い」「冷たい」を繰り返すことで「整う」のでサウナは水風呂とセットです。

サウナでかいた汗をかけ湯で流してから、水風呂に入ります。洗面器などでちょっとずつ体に水をかけながら慣らして入ってみてください。2分が目安ですが、無理な場合は1分も入らなくて大丈夫です。

まずは足や腕、顔など身体の一部分に水をかけるだけでも!徐々に慣らしていき、肩までつかるようにしてみると良いでしょう。

 

水風呂がとにかく苦手でサウナを今までやってこなかったのですが、本当に慣れだと思いました。また、水風呂の温度がその施設によって違うので20度前後くらいの水風呂があるサウナから始めるととてもやりやすいかなと思います!私も未だ15度以下はまだ怖いです笑
こなつ
こなつ

④サウナ→水風呂を3回程度繰り返す

水風呂から上がったら、体を軽く拭いて再びサウナへ。

「サウナ→水風呂」の流れを3回くらい繰り返してください。もちろん目安なので、3分を4セットなどそこは自分の体調に合わせてみてくださいね。

初心者の私は慣れる為に初回は5分の3セットにしていました。やりすぎないことで、だんだん物足りなさを自分から感じるようになってサウナ時間を長くとれるようになりました!
こなつ
こなつ

⑤外気浴でリラックス!

外気浴

 

3回ほど「サウナ→水風呂」をループしたころには、身体も心もぽやぽやしてくる感じがしてきます。

ここでこのループは終わりリラックスタイムへ!浴室の外へ出て休憩の時間です。この時間が一番幸せと言っても過言ではありません!

できれば外の空気に触れれたらベスト!

椅子などに座って深く呼吸をしてリラックス。このリラックス状態を“ととのう”とみんな呼んでるんですよ。

身体が軽くなりダルさがなくなったりと体調面もすこぶる良くなるのですが、気分もすっきりします!自律神経も整っている感。本当にいろんな意味で"ととのう"実感がすごいです。
こなつ
こなつ

 

サウナに入る時の注意点

サウナ注意点

サウナに入る時に気をつけた方がいいと思うことを個人的にご紹介させていただきます。

●アルコール摂取後や身体の調子が悪い時は避ける
アルコール摂取後や体調が悪い時は避けたほうがいいと思います。お風呂もアルコール摂取時や体調がすぐれないときは良くないと言われているのと同じ感じです。

また、食後すぐのサウナの利用も避けてください。食後は消化のために消化器系に血液が集中しますが、サウナで血流が促進されて消化器系の働きが低下しやすくなります。食事をしたら、1〜2時間空けてからサウナに入るようにしましょう。


浴場で倒れるなんてことになっても大変です!

若干の二日酔い明けくらいで、完全にスッキリしたいとサウナに行きましたが「これはヤバイかも」といういつもと違う頭のボーッとさを感じたので本当にやめた方がいいと思います!
こなつ
こなつ

 

●ドライサウナは濡れタオルで髪を守る
湿度が低いドライサウナの室内は、汗をかいても不快感が少ないですが、とても乾燥しています。
そのため、乾燥で髪が傷むリスクがあるので濡れタオルやヘアキャップなどを髪に巻いて保湿することをおすすめします。

タオルで髪を保護するのとしないのとじゃ髪のギシギシ感が大違い!
こなつ
こなつ

●水分補給は忘れない
発汗作用のあるサウナでは、1回入るだけでも大量の汗をかきます。サウナを利用する前、休憩中、出た後は、十分な水分補給を心掛けましょう!

 

●12分以上は続けて入らないようにする
サウナに入る時間の目安は6分~12分程度が目安(もっと短い時間でも大丈夫)。
自分のコンディションと相談しつつ、とにかく無理のない範囲で入りましょう!30分ぶっ続けや友達とどっちが長く入れるか勝負!などは体調も崩しかねないので我慢比べはせず、ちゃんと休憩をとりましょう。

 

せっかくサウナでリフレッシュしたいと思っても、かえって体調を崩すようなことがあっては元も子もないですね。自己管理はしっかりと!

サウナの楽しみ方

サウナ楽しみ方

より、サウナを楽しむためにぜひ参考にして欲しいことを紹介!

●スポーツドリンクをちょっと飲むのがおすすめ
汗をたくさんかくためには、汗に近い飲み物や水が重要です!
そこで、汗をかくスポーツ時の水分補給ドリンクはサウナにもうってつけの飲み物なんです。

 

●耳栓をする
サウナはおしゃべりがうるさいこともあります。特に女子はついついやりがちです(気持ちはわかる)、そんな時、精神的なリラックスをするために耳栓をがあるといいかもしれません。

 

●ストレッチをしたり、リンパを流す
もちろん、大前提で汗が飛んだりまわりに迷惑がかかるくらいの行動はNGですが
軽くストレッチをしたり、脚や腕のリンパを流してみたりツボを押したりするのはかなりおすすめです。

基本的にサウナ内はなにも持ち込めないので、ヒマといえばヒマ。暑さと向き合うしかないのを辛く感じる人は特にリンパマッサージは時間潰しにもスッキリ感もアップするのでおすすめです。
こなつ
こなつ

 

主なサウナの種類

サウナ種類

単にサウナといっても、ドライサウナ、スチームサウナ、遠赤外線サウナなど色々な種類があります。

サウナは大きく分けてドライタイプのサウナミストタイプのサウナの2種類になります。

サウナと言われてパッと思い浮かぶ木の部屋で暑いオーソドックスなサウナは高温低湿のドライタイプのサウナになります。

 

ドライタイプとは異なり、部屋中に蒸気が充満していて湿度が高く、ドライタイプよりも温度が低いのがミストタイプのサウナになります。

 

タイプ 温度 特徴
ドライタイプ およそ100〜85度設定

・高温で低湿度

・カラッとしている

赤外線サウナ

ミストタイプ およそ60〜45度設定

・低温で高湿度

・潤う感覚がある

スチームサウナ

 

ドライタイプよりもスチームサウナのミストタイプの方がととのう感じは少ないですが、初心者さんは温度が低いので入りやすく潤いを感じられる点女子は好きかも
こなつ
こなつ

「サ活」「ととのう」これだけは知っておきたいサウナ用語

サウナ用語

 

用語 意味
サウナー

これはそのままサウナを愛する者全般を指す

サ活

これはサウナ活動の略。自分が行ったサウナの報告などをSNSやサウナイキタイ(サウナ版の食べログみたいなもの)にアップし
情報共有するのが目的。出張や旅先でサウナを探す場合は重宝します。

ととのう サウナ、水風呂、外気浴を繰り返しどこかのタイミングで宙に浮いたような、トランス状態になること。
ロウリュー 高温のサウナストーンにアロマ水、水や氷をかけマイナスイオンを含んだ水蒸気を発生させ体感温度を上げる。
アロマ水の香りでリラックス効果もある。セルフのところもあれば定期的に時間で行うところもある。
アウフグース、熱波 ロウリューとセットで行われる事が多いのですが、ロウリューにより暖かくなったサウナ室をタオルなどで仰いだり、振ったりして更に体感温度をあげてくれます。全体に風を起こした後に一人づつ何回か聞いて自分だけのために仰いでくれます。
またおかわりもあり好きな回数仰いでくれます。一気に汗がドバッと出てきます。

ちなみに熱波を行う人を熱波師と言います。
グルシン 水風呂が10℃を下回り、9℃の事。シングルを何故かこう呼びます。正直1分入れば痛くなってきます笑
羽衣 サウナ後に水風呂に入りしばらくすると肌表面に層が一枚できている感覚になります。
その間は水の冷たさを感じなくなる無敵状態です。
トントゥー サウナの守り神
サ道 原田泰造主演のティーバーで放送されていたドラマ。
元々はタナカカツキさんによる漫画で実写化されたもの。日本有数のサウナを訪れる話。面白いです。
サウナシュラン 毎年11月11日ととのいの日に発表されるサウナシュラン。TTNE株式会社が全国約5000施設の中から、水風呂・休憩(外気浴)スペース・ホスピタリティ・男女の有無・料金設定・清潔性・エンタテイメント性・革新性などの観点で評価。
こうして選ばれた1位から11位までの店舗と特別賞を加えた全12施設を今回紹介する。

出典:サウナ用語まとめ。これだけ覚えればあなたもサウナー

 

知ってたらいいかもなサウナ用語。実際知っていて良かったのはサ活、ととのう、ロウリュ、羽衣かな
こなつ
こなつ

 

「サウナでととのう」おすすめグッズ5選

サウナグッズがあるのとないのでは、ととのい方も変わってきます!

また、サウナで苦手意識や懸念されるお悩みも解決してくれるようなものも。

サ活をもっと充実させるために、あったら便利な「おしゃれサウナグッズ」を厳選してご紹介します。

サウナハット

おすすめPOINT:サウナ内の乾燥による髪ダメージを解決

[PrimalBlue] サウナハット/2,784円

サウナ内の乾燥で傷みが気になる、頭が熱くなってボーッとしてしまうなどを解決してくれるのが「サウナハット」。

サウナハットは頭部を熱から守ってくれます。様々なデザインがありますがつばの部分が長めのものは耳もカバーしてくれます!

髪が長くて、まとめておきたいという人にもおすすめ!

 

サウナマット

おすすめPOINT:自分だけのマットで清潔にサ活

Primal Blue 折り畳みサウナマット ポーチセット/980円

いろんな人が使用しているサウナで、ベンチ部分に敷かれたタオルに直接座ることに抵抗がある人もいますよね。

そんな人におすすめなのが「サウナマット」。

折りたたみ式でコンパクトだし、マットなので洗って繰り返し使えるのもポイント!

サウナじゃなくてもレジャーマット的な役割もしてくれるので、持っていて損はなしです。

 

サウナタオル

おすすめPOINT:吸水性、速乾性に優れたサウナに適したタオル

Primal Blue サウナタオル 泉州タオル 日本製 2枚セット/1,490円

 

普通のタオルよりも薄く、吸水性と速乾性に優れた「サウナタオル」はあったらいいアイテム!

大型のスパなどはタオルもついていますが、銭湯などで体も隠せてサウナ内でも使いやすい

このタオルは1つは持っておいて損はないはず!

 

 

サウナポンチョ

おすすめPOINT:外気浴を楽しめる。自然の中でのテントサウナでは必須

PONTAPES(ポンタペス) タオルポンチョ PPON-510/3,290円

 

個室サウナやサウナテントなど、キャンプなどのプライベートなサウナを楽しむ人には「サウナポンチョ」がおすすめ!

全体がタオル地で出来ていて、上からすっぽり被るだけで汗も吸収してくれるのでとっても楽!

大きめサイズなのでゆったり過ごせるのも嬉しいポイント!外気浴をより充実させてくれるはずです。

 

サウナマスク

おすすめPOINT:熱い空気を吸い込むのが苦手な人におすすめ

サウナ専用 マスク「37」日本製サウナマスク/1,980円

 

サウナの中で、熱い空気を吸い込むのが苦手な人におすすめ!

タオル素材と呼吸のしやすさを追求されているサウナマスクは熱気が苦手な人はもちろん

公共のサウナでのコロナが気になる対策としても活用出来ますよ♪

 

関東近郊おすすめサウナ6選

おすすめのサウナ

せっかくなので、有名かつ女子も行きやすいサウナ施設をピックアップ!

東京ドーム天然温泉 Spa LaQua

ラクーア

 

女子のためのスパ施設といっても過言ではないでしょう!地下1,700mから湧き出る豊かな天然温泉をはじめとするいろんなお風呂も楽しめますが、サウナも大充実!

女性用に3つ、男性用に4つある多彩なサウナ室ではアウフグースも実施しているんだとか。

露天エリアでは外気浴も可能です。

近くにいろんな施設もあるので、ちょっとした旅行気分で行けるのも嬉しいポイント!
こなつ
こなつ

【住所】
東京都文京区春日1-1-1 東京ドームシティLaQua5〜9F(フロント6F)
【定休日】
春季:2021/4/5(月)・6(火)、秋季:2021/10/4(月)・5(火)
【営業時間】
11:00~翌朝9:00
【価格】
・大人(18才以上):2,900円
・6〜17才:2,090円
URL:https://www.laqua.jp/

 

タイムズ スパ・レスタ(東京/豊島区)

レスタ

池袋駅サンシャインシティのすぐ隣に位置するラグジュアリーなスパ施設です。

アクセスも抜群で、綺麗な施設なので初心者女子も行きやすいです。

女性用にはアロマの香りに満ちた「クリアミストサウナ」があり、マッサージ用の塩が用意されているため塩サウナとしても利用可能です。

やっぱり施設が綺麗だと女子的にはテンション上がりますよね
こなつ
こなつ

【住所】
東京都豊島区東池袋4-25-9 タイムズステーション池袋10階~12階
【定休日】
なし
【営業時間】
11:30~翌9:00 (不定休)
【価格】
・一般利用(11:30~のご利用):2,850円
・スピード利用(100分以内のご利用):2,100円
・休日割増料(土・日・祝日・特定日) +400円
・深夜割増料(0:00~5:00在館 / 最大2,500円(本体価格2,273円+税))500円
URL:http://www.timesspa-resta.jp/

 

新宿天然温泉 テルマー湯

テルマー湯

新宿歌舞伎町に位置する複合施設。

男女それぞれ2つのサウナがあり、男性用約90℃、女性用約85℃に設定された高温サウナと、男性用には「ミストサウナ」、女性用には香り豊かな「アロマサウナ」が用意されています。

サウナーからは都内ならよく聞くテルマー湯!立地的に行きづらさを感じてしまうかもしれませんが、一回は行ってみたら話のネタになります
こなつ
こなつ

【住所】
東京都新宿区歌舞伎町1丁目1−2
【定休日】
年中無休
【営業時間】
午前10時〜午後8時
【価格】
・会員料金:¥2,185
・一般料金:¥2,405
・休日料金(土曜日・日曜日・祝日・特定日):+¥880
・中学生以上18歳未満(10:00~20:00):¥2,405
・ヒーリングテラ(岩盤浴)料金(10:00~19:30):+¥825
URL:https://thermae-yu.jp/

 

おふろカフェ utatane

おふろカフェutatane

北欧の雰囲気が可愛い施設!
漫画の種類も豊富だったり、エステなどもついているので一日中楽しめそうです。
セルフロウリュ用のアロマオイルを数十種類から選べるのも特徴のひとつ。
セルフロウリュできるコタサウナもあり、上の段に座ったままロウリュ出来る設計になっているのがサウナに慣れてきたら行ってみたくなるオプションです。

サウナに慣れてきたら行きたい施設!あったかい雰囲気がいい
こなつ
こなつ

【住所】
埼玉県さいたま市北区大成町4-179-3
【営業時間】
10:00~翌朝9:00
【価格】
1,386円〜
URL:https://www.laqua.jp/

 

レビーパレス レディースサウナ

ルビーパレス

新大久保にある女性専用のサウナです。
コリアンタウンにあるだけあって気分はまるで韓国旅行!
サウナが4種頚もあるので豊富です。
本格アカスリもオプションで受けられます。レストランでは韓国サウナ定番の「シッケ」も飲めちゃいます。

個人的におすすめなのはちょっと値段は上がるけど、アカスリ!本当に韓国のアカスリみたいで終わったあとのスッキリ感レベチです。
こなつ
こなつ

【住所】
東京都新宿区大久保1丁目12-2

定休日や料金などはHPをチェック
URL:https://www.rubypalace.com/

 
 

両国湯屋江戸遊

東京メトロ大江戸線「両国」駅より徒歩1分の場所にある温浴施設です。

90度前後になる高音の本格フィンランド式ドライサウナでは、
毎日3回のロウリュサービスが行われちゃいます!

女湯には天然アロマオイルを使用した室温60℃前後の「アロマスチームサウナ」が完備されているので

リラックス効果も♡

アロマスチームサウナは温度も低めなので、サウナ初心者さんや苦手な人でもチャレンジできるはず♪
こなつ
こなつ

 

【住所】
〒130-0014東京都墨田区亀沢1−5−8

【営業時間】
年中無休11:00 – 翌9:00

【価格】
一般大人料金:2,750円(税込)
中人料金(12歳以上18歳未満):2,050円(税込)


【HP】
URL:https://www.edoyu.com/ryougoku/

 

 

 

あなたもサ活デビューしてみては?

サウナ

軽いミーハー心とちょっとダイエットにもなればいいかなと足を踏み入れてみたサ活!

いまやどっぷりと心を魅了され、近所の銭湯に通い週3でサウナ通いするほどのサウナーに。

個人的な感想ですが、外出の機会も減りなんだかよくわからないけど

体も心ももやっとするなと感じている人にはとってもおすすめできます!!!

ぜひ、あなたもサ活デビューしてととのっちゃいましょう♪

 

ranking

  1. ● DIAGNOSIS

    【MBTI診断】16タイプ性格診断の相性一覧|恋愛・友情別に相性の良い組み合わせを解説!

  2. ● DIAGNOSIS

    【fasmeねこタイプ診断♡】あなたがねこならどんにゃタイプ?

  3. ● MAKE・COSMETIC

    【fasmeサイトリニューアル記念】豪華コスメセットが当たるプレゼントキャンペーン♡

  4. 2024春トレンドヘアカラー
    ● FASHION

    【2024最新】春のトレンドヘアカラーはコレ!美容師さんおすすめをご紹介します♡

  5. ● MAKE・COSMETIC

    TIRTIR(ティルティル)の”青”が新登場♡ひんやり感がプラスされた「マスクフィットクールシリーズ」