原宿の新スポット『ハラカド』4/17オープン!話題のカフェや銭湯まで、9フロアに75店舗が勢揃い!
2024年4月17日(水)、原宿の新スポットとして東急プラザ原宿『ハラカド』がついにオープン!
原宿・表参道エリアの新たなランドマークとして誕生する商業施設『ハラカド』には、話題の店舗や銭湯など75店舗が出店します。
オープンに先駆け、ハラカド全フロアの魅力をたっぷりとお届けします!
目次
東急プラザ原宿『ハラカド』が神宮前交差点に誕生!
ハラカドは、「多様な人々の感性を刺激する、新たな原宿カルチャーの創造・体験の場」をコンセプトとした複合施設。
屋上テラス、雑誌ライブラリー、銭湯など「ここでしか体験できない」という新しい価値を提供する創造施設として誕生しました。
クリエイターを育成・支援・共創するプラットホームや、リアル価値を最大限活用する体験型メディアなども実装されます。
ただ買い物をするだけでなく、「出会う」「つながる」「体験する」「楽しむ」がかけ合わさった、個性豊かな75店舗が、地下1階から屋上テラスまでの全フロアに揃っているのが『ハラカド』の特徴です。
【地下1階】銭湯を中心とした街 「チカイチ」
まずハラカドの注目エリアとして欠かせないのが、地下一階にオープンする"チカイチ"。
「銭湯を中心とした街」をテーマに、高円寺の老舗銭湯・小杉湯による「小杉湯原宿」をはじめ、お風呂上がりに楽しめるビールスタンド、畳のフリースペースなどが展開されています。
銭湯にはあえてサウナを作らずに、昔ながらの懐かしい雰囲気を味わえる空間に。
原宿のド真ん中と言う立地を忘れるほど、"素のまま" ゆったりとくつろげるフロアとなっています。
【G階〜1階】ハイブランドや話題の雑貨店、スイーツなどが勢揃い
G階、1階フロアには、「JO MALONE LONDON(ジョーマローン ロンドン)」の世界最大規模の旗艦店や、2024年秋には「DIOR(ディオール)」の新店舗もオープン予定。
『ハラカド』入口横にオープンする、フラワーショップ「ALL GOOD FLOWERS KIOSK(オール グッド フラワーズ キオスク)」は、3階LABと連動し、本来捨てられてしまうような花を、ドライフラワーなどの新しいアイテムに作り直して販売するといった、"ロスを出さない" 循環販売サイクルが魅力的です。
さらに、1階にはクラフトチョコレートを販売する「rit.TOKYO」が東京に初進出するほか、都内2店舗目となる「ヒトツブカンロ」の常設店も開店します。
ASMRでお馴染みの『グミッチェル』も1つから購入することができますよ♪
【2階】オンラインアパレルの実店舗や雑誌の図書館、パリ発のカフェ
2階フロアには、「Glam Lips(グラムリップス)」や「SEPLÚMO(セプルモ)」、「THREE TREASURES(スリートレジャーズ)」など今までオンライン中心だったアパレルブランドの、リアル実店舗が出店されます。
新旧雑誌が集う図書館、フリースペース「COVER(カバー)」も誕生。一般からの寄贈で集まった3,000冊以上の雑誌を、開放的な"たまり場"スペースで楽しむことができます。
パリ発のカフェ「ANGELINA(アンジェリーナ)
銀座に店舗があったフランス・パリ発のカフェ「ANGELINA(アンジェリーナ)」が、日本に再上陸!話題の名店がハラカドの2階にオープンします。
パリの雰囲気を味わえる優雅でおしゃれな店内では、ANGELINAを代表する多様なフレーバーのモンブランや、アボカドトーストなどの食事メニューも楽しめます。
アンジェリーナ原宿店ではイートインメニューだけでなく、テイクアウト専用のショップも併設されるのが魅力的♡
食べ歩き用のモンブランやマロン風味のソフトクリームも販売される予定なので、ぜひショッピングついでに立ち寄ってみてください。
【3階】クリエイティブな社交場「クリエイターズプラットホーム」
3階フロアは、会員制のラウンジやラジオブース、撮影スタジオなどが併設されている「クリエイターズプラットホーム」エリアとなっています。
会員制のクリエイティブラウンジ「BABY THE COFFEE BREW CLUB(ベイビー・ザ・コーヒーブリュー クラブ)」には、会員が自由に使えるミニシアターやポップアップスペースなども展開されます。
また、クリエイターやYouTuberと様々な企業がコラボレーションし、自由に撮影できるスタジオブースも併設されています。
『ハラカド』の文化創造・発信拠点の中心的役割を担う "クリエイティブな社交場"として、展開されていくフロアです。
推し活の拠点となる「オシ ベース ハラジュク」
クリエイターや作品と、ファンが繋がる新たな“推し活”の拠点として誕生したのが「オシ ベース ハラジュク」。
物販スペースでは、様々なマンガやアニメのキャラクターグッズを販売しています。
漫画『おじさんはカワイイものがお好き。』のキャラクター「パグ太郎」のグッズも豊富に取り揃えていますよ♪
【4階】多様なカルチャーやエンターテイメントを体験できる空間
4階フロアは、多様なカルチャーや新しいエンターテイメントを原宿らしく編集し、国籍・性別・年齢に関わらず皆んながボーダレスに体験できる空間。
第1弾として、フロア全体を「ハラッパ」と題し「自然・チルアウト」×「原宿で体験」をテーマにした企画が登場しています。
焚き火を囲むようなインスタレーションを含む、自然やサステナビリティを感じられるコンテンツを体験できますよ♪
【5階〜6階】全23店舗が集う飲食エリア
5階〜6階フロア全体は、「HARAJUKU KITCHEN&TERRACE」と称された飲食エリアとなっています。
5階フロアは、路地裏の雰囲気が味わえる居酒屋やイタリアン酒場、台湾屋台などがオープン。そのほか街中華や牡蠣、回転寿司など多種多様な飲食店が集っています。
6階フロアは緑が広がる芝生ゾーンや屋上テラスなど、開放的な飲食スペースが魅力的。
ワンハンドで楽しめるバインミーやクレープ、ドリンクメニューなど、テイクアウトに最適な多国籍フードが豊富です♡
「神宮前の交差点でゆったりしよう」をテーマに、仲間たちとのんびりくつろげるスペースとなっています。
【7階】緑あふれる開放的な屋上テラス
6階飲食フロアからつながる屋上テラスは、明治神宮前交差点を見下ろす景観のとっても開放的なスペース。
フードやドリンクをテイクアウトして飲食するもよし、緑に囲まれた空間でリラックスするもよし。
昼と夜ではまた違った雰囲気を味わうことができるので、『ハラカド』へ訪れた際はぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
原宿の新スポット『ハラカド』で、新たな創造・カルチャーに触れてみよう♪
原宿の新たなランドマークとなる『ハラカド』は、ショッピングや飲食で楽しむだけでなく、クリエイティブ活動やここでしかできない新たな体験などもできる新スポットです。
原宿の新しいカルチャーに触れられる、新感覚の商業施設をぜひみなさんもご体験ください♪
画像引用元 :東急不動産prtimes
【施設詳細】
- 東急プラザ原宿「ハラカド」
- オープン日 : 2024年4月17日(水)
- 所在地 : 東京都渋谷区神宮前六丁目31番21号
- 店舗数 : 75店舗
- 営業時間 : 物販・サービス店舗 11:00~21:00 / 飲食店舗 11:00~23:00
- ※一部店舗は異なる
ranking
-
● SNS
【2025最新】インスタの投稿サイズが「縦長(3:4)」に!縦長投稿の比率や正方形に戻す方法まで徹底解説!
-
● メイク・コスメ
【dasique(デイジーク)】表参道に春のPOP-UP降臨!「ピンクブロッサムコレクション」&新作コスメを先行販売♡
-
● メイク・コスメ
【編集部レポ】timelesz 松島聡さんの新CM放映も♡「Re:Abib」期間限定ポップアップストアがオープン!
-
● おでかけ
【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!
-
● エンタメ
【速報】Snow Man 阿部亮平さんが「不二家 ホームパイ」の新ブランドキャラクターに就任!発表会の様子をレポ♡