統一感のあるふわふわ加工に♡Instagramの簡単オシャ加工法
【統一感のあるふわふわ加工】
私は最近Instagramの加工方法を見直したのですが、変えたことは、とにかく’’統一感’’を出すということ!
ふわふわ加工にとても憧れがあったのですが、絶対難しい…いろんなアプリを、使わないといけないし…と思っていました。
しかし!Instagramの加工方法だけで簡単にふわふわ画像が作れるのです〜♡
目次
画像加工例
たとえば…
この画像を→
こう→
そのままよりも少しの手間でふわっとお洒落感を出すことができます⠉̮⃝︎︎
Instagramの写真は同じ場所で撮るわけじゃないので、どうしても出来上がりにバラツキが出てしまいますが
加工をすれば1発で統一感が出せます⍤⃝♡\♥︎/
加工のやり方
①Instagramの投稿ページにある編集を押す
②すると、こういう画面が出てくるので影を押して55に選択(ほかの加工は画像によって変えますが、統一感を出すために影だけは定めています♪)
③フェードを70に設定(フェードと影のダブル使いでより自然にふわふわに♪)
④画像によって明るさを調節!(フェードや影により暗くなってしまうのでここは目分量!明るくしすぎるのに注意です…最大で30くらいまでに抑えてます♪)
このたった3つの加工だけで完成です( ᵕᴗᵕ )わーい!
仕上がり♡
この3ステップを覚えてから
少し、大人可愛いインスタページが作れるようになったと思います♡︎ᵎᵎᵎ
統一感のある投稿でおしゃれに♡
初期の統一感ないページ…(´•̥ ̯ •̥`)→
今→
これからもっとfasme公式アンバサダーmee’sとして、
見やすくオシャレで楽しいページを作れるよう頑張っていきたいと思います( ◡̈)ง
おすすめアプリ♡
統一感を出すのにオススメのアプリをご紹介します!
▲「UNUM」(無料)
このアプリは、Instagramの写真を投稿する前に
お試しで投稿して統一感を確認することが出来ます!
自分のInstagramと同期ができるので、Instagramに投稿した写真はこちらのアプリにもすぐに対応されるので使いやすいです♪
可愛い加工でInstagramを楽しみましょう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡
mee's ♡かなぴす♡ https://www.instagram.com/_kanapink/
ranking
-
● SNS
【2025最新】インスタの投稿サイズが「縦長(3:4)」に!縦長投稿の比率や正方形に戻す方法まで徹底解説!
-
● メイク・コスメ
【dasique(デイジーク)】表参道に春のPOP-UP降臨!「ピンクブロッサムコレクション」&新作コスメを先行販売♡
-
● おでかけ
【zeroniカフェ ~Sunshine Camp~】ZEROBASEONE初のテーマカフェが東京・大阪・名古屋で期間限定オープン!キュートなキャンプ気分を楽しもう♡
-
● メイク・コスメ
【編集部レポ】timelesz 松島聡さんの新CM放映も♡「Re:Abib」期間限定ポップアップストアがオープン!
-
● おでかけ
【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!