更新日:
【最新版】ふわっと香るがモテの秘訣。厳選おすすめ練り香水22選!付け方や選び方のポイントもご紹介!
ふわっといい香りがする、好印象な女性を目指すなら「練り香水」がおすすめ。
ほんのり香りが広がるので、さりげなく使えるモテフラグレンスとして人気を集めています!
そんな練り香水ですが、いまいち使い方がわからない..という方必見!
付け方や選び方、そして最新のおすすめ人気練り香水も合わせてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
目次
練り香水とは?
練り香水は、一般に香りのもとである香料を、オイルやワックスなどで練り固めたフラグレンスのこと。
練り香水の英名は「ソリッドパフューム」といいます。
液体の香水は、アルコールに香料を溶かし込んで作っているので製法から全く異なるものなのです。
なぜ人気?練り香水のメリット
液体香水ではなく、練り香水を選ぶメリットってどんなことがあるのでしょうか??
他の香水との違いや練り香水の魅力、メリットをご紹介します。
①アルコールフリーで肌に優しい
練り香水の特徴は、液体香水と違って"アルコールフリー"というところ。
お肌への刺激も少ないので、敏感肌の方でもアルコールによる肌荒れなどの心配なく安心して使用できるのがポイント♡
②付けすぎの心配なし
液体香水はスプレーで吹き付けるものが多く、量の調整が難しいのが難点。
付けすぎによって、香りがきつくなってしまうことがあります。
それに比べて練り香水は指で量を調整しながら付けることができるので、
付けすぎてしまう心配もなく、ほんのりと匂いを纏わせることができます。
③持ち運びに便利
コンパクトなサイズ感と、液体とは違い個体状のため液漏れする心配がないので
持ち運びに便利なところも最大のメリット♡
小さめのバッグに忍ばせて持ち歩くことができるので、いつでもどこでもいい香りを仕込めますね♪
④香りの持続時間が長い
アルコールとともに、香り成分が飛んでしまう液体香水に比べて、
練り香水は、つけた時と変わらない香りがずっと持続するところが魅力的。
液体香水は、付けたてだときつめに香りがちですが、練り香水は付けたてのときからほんのりと香り
ラストノートまでの変化が穏やかなのも利点のひとつです。
練り香水の付け方・使い方を解説
では、練り香水は実際にどこにつけたらいいの?どうやって使えばいいの?
ほんのり上品に香る練り香水の正しい付け方や、使い方を伝授します♪
【練り香水の付け方】
①指の腹で練り香水を取る
爪に練り香水がはいらないように、指の腹を使って練り香水を適量取ります。
ごっそり取るのではなく、表面をなでるようにごく少量でOK♪
②香らせたい部分に塗りこむ
足首や手首・耳の後ろから首のうしろにかけて、香らせたい部分にに付けていきます。
付け方の目安としては、温度の高い部分が良いでしょう。
香りは下から上へ香っていくので、ほんのりかすかに香らせたい場合は足首がおすすめですよ!
③香りが欲しい部分に重ね付けする
香りが物足りない場合や、時間が経って香りを追加したい場合は
最初に付けたよりも少量練り香水を、塗りこむのではなく表面をタッチするように
さらに重ね付けしてみて。
3~4時間で香りが薄くなってきたと感じるので、こまめに少量ずつ重ね付けすると
ほのかな良い香りがずっと続きます♪
【練り香水の使い方】
①髪に付ける
アルコールフリーなので、肌だけでなく髪にも使用できます。
髪を傷めず、ふんわりと良い香りを演出してくれるのでおすすめ♡
②ハンドクリームに合わせて
お手持ちのハンドクリームを塗った後に、お気に入り練り香水を合わせてあげると
良い香りがずっと続く♡
どうしても、香りより保湿力で選んでしまいがちなハンドクリームも
練り香水と合わせてあげることで、香りも楽しむことができますよ。
③ルームフラグレンスとしても
余ってしまった練り香水や、使わなくなった練り香水は
お部屋の風通しの良いところへ置いておいたり、カーテンに塗りこんであげることで
ルームフラグレンスとしても活用できちゃいます♪
④手紙や贈り物に香り付け
手紙の便箋や、贈り物の包装紙などに練り香水を少しだけつけて、
香りも一緒にプレゼント♡ふわっと香るいい香りの贈り物で、相手にも喜ばれること間違いなし♪
練り香水の選び方のポイント♪
自分にはどんなものが合うの?どんな香りがあるの?
そんな疑問を解決!練り香水を実際に選ぶ際のポイントをご紹介します。
●容器のタイプで選ぶ
練り香水には、蓋つきの「ジャータイプ」と指を使わずぬれる「スティックタイプ」があるので
用途に合わせて自分の使いやすいタイプを選ぶのが良いでしょう。
「ジャータイプ」
練り香水の中でもオーソドックスなタイプ。指に取って使うので量の調整もしやすく初心者さんにおすすめ。
髪に使用したい場合もジャータイプがおすすめですよ♡
「スティックタイプ」
香りをつけたい部分にそのまま塗れるタイプなので
手を汚さずにささっと香り付けしたい方におすすめ♡
●好きな香りで選ぶ
選ぶポイントでやっぱり一番は自分の好きな香りを選ぶこと。
使う場面や用途に合わせて、香りの系統をチョイスしてみて♪
オーソドックスな練り香水の香り3つをご紹介します。
フローラル系
華やかで女性らしい印象を与えるフローラルの香りは、オフの日やデートなどにおすすめ♪
シトラス系
フレッシュでさわやかな印象を与えたいとき、気持ちを高めたい時などにおすすめ。
男女問わず好かれる香りなので、仕事にもぴったり♪
ウッディ・ハーブ系
リラックスしたい時や、心を落ち着かせたい時におすすめの香り。
就寝前やおうちなどでアロマ効果を楽しんだりリフレッシュしたい時に使うのが◎
おすすめの人気練り香水15選
最新のおすすめ練り香水をご紹介♡
自分にぴったりの練り香水を見つけてね♪
1.【shiro(シロ)】white lily ホワイトリリー
●shiro ホワイトリリー 練り香水 / ¥2,800(税抜)
shiro製品のなかでもダントツで人気の香り「ホワイトリリー」。
上品でさわやかな香りは女性らしさを引き立ててくれます。
2.【LUSH(ラッシュ)】バニラリー ソリッドパフューム
●LUSH(ラッシュ)バニラリー ソリッドパフューム / ¥1,700(税込)
甘さの中にも大人を感じさせるバニラの香り♡
誰もが惹きつけられる程、魅惑的で甘い香りが、あなたの魅力を存分に引き出してくれますよ♪
3.【Senteur et Beaute(サンタールエボーテ)】 フレンチクラシックシリーズ ホワイトティーの香り
●Senteur et Beaute(サンタールエボーテ) フレンチクラシックシリーズ 練り香水ホワイトティーの香り
南仏プロヴァンス地方で作られるサンタール・エ・ボーテの練り香水は、ノンアルコールでお肌に優しく
高級感あふれる大人な香りが人気。
中でも、清涼感たっぷりなホワイトティーの香りは男女ともに好かれる人気の香りでおすすめ♡
4.【L'Occitane (ロクシタン) 】ソリッドパフューム ローズ
●L'Occitane(ロクシタン) ソリッドパフュームローズ / ¥1,600(税抜)
全面ローズピンクのパッケージが可愛らしいロクシタンのソリッドパフュームは、贈りものにもぴったり♪
ほのかに香るバラの香りが女性らしさを引き立ててくれます。
5.【ドクターブロナー】マジックオーガニックバーム サンダルウッド&ジャスミン
●ドクターブロナー マジックオーガニックバーム サンダルウッド&ジャスミン / ¥1,320(税込)
ドクターブロナーのオーガニックマルチバームは、天然由来成分100%。
白檀とジャスミンの心地よい香りで、乾燥部分をしっとりと保湿ケアしてくれます。
6.【daily delight (デイリーディライト)】 練り香水 スズラン
●daily delight 練り香水 スズラン / ¥880(税込)
甘さ控えめで万人ウケする、さわやかで透明感たっぷりなスズランの香り。
体温とともに穏やかに香りが持続してくれ、草花の香りが魅力的な練り香水です。
7.【京都 くろちく】 練り香水
●くろちくオリジナル椿堂シリーズ 練り香水 / ¥550(税込)
椿堂の練り香水は、和を感じるパッケージがとってもカワイイ♪
15種類の香りからチョイスできて、贈り物にもぴったり!コスパも抜群なのでその日の気分によって香りを変えるのも良いかも♡
8.【舞妓さんの練り香水】 うさぎ饅頭/沈丁花
京和菓子をイメージした、まるでうさぎ饅頭のようなコロンと可愛いパッケージの練り香水。
「沈丁花(ジンチョウゲ)」の上品な香りでふんわりとしたお花の香りを楽しめます♡
9.【トゥィンクル・ビー】 プリンセスラブパフューム
●トゥィンクル・ビー プリンセスラブパフューム / ¥1,400(税込)
宝石のように可愛いパッケージのソリッドパフューム♡
フェロモン成分が配合されているので、デートにぴったりな練り香水。4種類の魅惑の香りの中からお気に入りをチョイスして♪
10.【Vasilisa(ヴァシリーサ)】 パフュームスティックベンジャミン(ペア&ジャスミン)
●Vasilisa(ヴァシリーサ) パフュームスティックベンジャミン(ペア&ジャスミン) / ¥1,500(税抜)
ヴァシリーサのスティックタイプの練り香水は、持ち運びにも便利で大人気♡
なかでもキュートな猫ちゃんパッケージのペア&ジャスミンの香りは、人気No.1!
ふんわりと品のある香りで、シーン問わず使えますよ♪
11.【オハナ・マハロ】クレヨンドゥパルファム
●オハナ・マハロ クレヨンドゥパルファム / ¥1,600(税抜)
オハナ・マハロのクレヨンタイプの練り香水は、見た目が可愛く使いやすいのが特徴。
「幸福」や「思い出」などそれぞれの香りにコンセプトがあるので、あなたにぴったりなものを見つけてね♡
12.【John’s Blend(with ジョンズブレンド)】フレグランススティック
●ジョンズブレンド(John’s Blend) フラグレンススティック / ¥1,540(税込)
フラグレンスやボディケアアイテムを展開しているジョンズブレンドのフラグレンススティックは、
穏やかで優しい香りなので、シーンや季節を問わずオフィスや外出先でも活躍してくれます♪
仕事中にも使えるフラグレンスアイテムです。
13.【VENUS SPA(ヴィーナススパ)】パフュームスティック イノセントビューティ
●VENUS SPA(ヴィーナススパ)パフュームスティック イノセントビューティ / ¥1,500(税抜)
ヴィーナススパのバラをテーマにしたアイムアローズラインの香水と同じ香りのパフュームスティック。
華やかでスイートな香りのイノセントビューティーは、女性らしさを引き立ててくれます♡
14.【Heavenly Aroom(ヘブンリーアルーム)】ソリッドパフューム 金木犀
●Heavenly Aroom(ヘブンリーアルーム)ソリッドパフューム 金木犀 / 1,200(税抜)
京都発のフラグレンスブランド「ヘブンリーアルーム」のソリッドパフュームは、お肌を保湿するバームとしても使えます。
ほのかに香る金木犀の香りが心地よく、箱入りのパッケージなのでギフトにもぴったりなアイテム。
15.【acca kappa(アッカパッカ)】 ホワイトモス ソリッドパフューム
●acca kappa(アッカパッカ) ホワイトモス ソリッドパフューム / ¥5,280(税込)
高級な石鹸を身にまとったような、清潔感のあるユニセックスな香り。
爽やかで上品な香りに、優雅な気分を味わえます。自分へのご褒美にぴったりな練り香水です♡
男子におすすめの練り香水7選
1.【arome recolte(アロマレコルト)】 ナチュラル ソリッドパフューム フレッシュシトラス
●arome recolte(アロマレコルト) ナチュラル ソリッドパフューム フレッシュシトラス / ¥1,650(税込)
ウッディなケースがとってもおしゃれなアロマレコルトの練り香水は、男性も持ちやすいデザイン。
爽やかなフルーツの香りのフレッシュシトラスで、清潔感あふれる印象に。
2. 【NULL(ヌル) 】パフュームクリーム
●NULL(ヌル) パフュームクリーム / ¥3,036(税込)
香水よりも、自然な香りで長時間香りが持続するように開発されたメンズ向けの練り香水。
爽やかで自然な香りなので、ビジネスシーンにもぴったり♪働く男性におすすめですよ!
3.【THANN(タン) 】ソリッドパフューム パッション
●THANN(タン) ソリッドパフューム パッション / ¥1,980(税込)
おしゃれなパッケージで男性への贈り物にもおすすめなTHANNの練り香水。
ベルガモットとジャスミン、ホワイトムスクをベースにした香りは、気分をリフレッシュさせたい時にぴったりです。
4.【VIE (ヴィー)】 ヴィーソリッドパフューム
●VIE (ヴィー)ソリッドパフューム / ¥2,900(税抜)
植物性の素材のみで作られた練り香水。植物から大切に抽出された天然のエッセンシャルオイルをベースに作られています。
ウッディなパッケージも、ほんのりと木の香りがしてとってもおしゃれ♪大人な男性にも喜ばれるアイテムです。
5.【LAYERED FRAGRANCE(レイヤードフラグレンス) 】クレムドゥパルファム ホワイトムスク
●LAYERED FRAGRANCE(レイヤードフラグレンス) クレムドゥパルファム ホワイトムスク / ¥3,365(税込)
クレムドゥパルファム(クリーム)は、"近くで優しく香る"ために開発された練り香水。
香りの持続性が約6時間と比較的長いのも特徴で、ホワイトムスクの魅惑的な香りは、日中でもお風呂上がりでも様々なシーンで活躍してくれそう♪
6.【LUSH(ラッシュ)】ソリッドパフューム ダーティソリッド
●LUSH(ラッシュ)ソリッドパフューム ダーティソリッド / ¥1,700(税抜)
つけてすぐは、爽やかなミントの香り。時間が経つとさらに深い香りに変化する「ダーティ(Dirty)」シリーズのソリッドパフューム。
気分を一新させてくれる爽快感たっぷりな香りでいい男を演出して♪
7.DIPTYQUE(ディプティック)ソリッドパフューム フィロシコス
●DIPTYQUE(ディプティック)ソリッドパフューム フィロシコス / ¥6,710(税込)
ブラックの高級感のあるケースは、男性でも持ち歩きやすいデザイン。
ふわっと優しく香るイチジクの香りは、香水が苦手な男性でも使いやすく人気です。
ふわっと香る練り香水は、「モテ」の必須アイテム♡
通常の香水とは違い、さりげなく香る練り香水は、男女ともに「モテ」の必須アイテム。
そんな練り香水の付け方や選び方、おすすめの商品などをご紹介しました。
気になる練り香水は見つかりましたか?
ふわっといい香りで、目指せモテ女子♡
ranking
-
● SNS
【2025最新】インスタの投稿サイズが「縦長(3:4)」に!縦長投稿の比率や正方形に戻す方法まで徹底解説!
-
● おでかけ
【zeroniカフェ ~Sunshine Camp~】ZEROBASEONE初のテーマカフェが東京・大阪・名古屋で期間限定オープン!キュートなキャンプ気分を楽しもう♡
-
● メイク・コスメ
【dasique(デイジーク)】表参道に春のPOP-UP降臨!「ピンクブロッサムコレクション」&新作コスメを先行販売♡
-
● メイク・コスメ
【編集部レポ】timelesz 松島聡さんの新CM放映も♡「Re:Abib」期間限定ポップアップストアがオープン!
-
● おでかけ
【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!