1. TOP
  2. メイク・コスメ
  3. ハロウィンメイクに活躍♡100均傷タトゥーシール比較してみた!
メイク・コスメ

ハロウィンメイクに活躍♡100均傷タトゥーシール比較してみた!

ハロウィンといえば

ゾンビメイクや傷メイクでホラー感を出すのが主流!

そこで簡単だしとっても助かるのがタトゥーシール

100均でも売っているけどクオリティ的にどうなの?という疑問や

安いけど肌荒れしないか、など気になるところを徹底比較しました!

比較アイテムはこちら

①HWタトゥーシールNo4 ¥108 /ダイソー

②傷跡タトゥーシール ¥108 /キャンドゥ

 

ダイソーは文字や噛み跡などデザインの種類は豊富。

ただ、どちらもシールのデザインを見ただけじゃ、

到底リアルになりそうにないという印象。。

やはり100円クオリティに期待はしちゃだめなのか、、、いざ実証!

 

タトゥーシールの使い方

使い方はどちらのシールも共通でとっても簡単♪

①シールを使いたい大きさに切っておく

②貼りたい部分にシールをシートのまま当てる

③スポンジ等で上から優しく水を含ませる

④30秒くらい待ちゆっくりシートをスライドさせる

⑤水分を拭き取ったら完成!

仕上がりは意外とリアル⁈⁈

こちらはダイソー商品ですが肌に貼ると予想以上にリアル!?

ここらへんを比較していきます!

いざ、比較!!

《ダイソー》

リアルさ★★★★☆

おしゃれさ★★★☆☆

デザイン性★★★★☆

とれにくさ★★★☆☆

パッと見かなりリアルでちょっとゾワッするくらいです。

EAT MEのアルファベットがカワイイのでそれがかなり使えます!

あとは、サイズが大きいものもあるので全身に使える点が好評価♪

でも小さいサイズのシールはひび割れが起きやすかったり

大きさでバラつきがあるかも。。。

赤々しいのでゾンビ系よりも血を流してるキャラ設定にするとよさそう。

≪キャンドゥ≫

リアルさ★★★☆☆

おしゃれさ★★★★☆

デザイン性★★★☆☆

とれにくさ★★★★☆

傷を留めてるタイプのは特にリアル!

あと血の色も妙にリアル。デザインはシンプルで王道がそろっているので

凝ってはないけどとても使いやすい!

小さめサイズがそろっているので顔にオススメです。

ダークな色合いがおしゃれさも出してくれるので

ゾンビ系やダーク系のキャラ設定にするのがしっくり来そう。

2種を見比べてみると...

並べてみるとやはり色の系統が違いますが

安物感はどちらも全然なく合格点!

自分のやりたいキャラクターによって使い分けるのがベスト!

編集部的には血まみれ系はダイソー

チャッキーやゾンビ系はキャンドゥかなといった印象です。

【オフ&肌荒れは?】

出来栄えのクオリティは満足だけど

肝心の肌にはどうなの!?

ということで5時間くらい貼った後にお風呂でオフした結果....

キャンドゥさんは擦れにつよくお湯で簡単にオフ出来るのですが

ダイソーさんは取れにくかったのもあり荒れちゃいました。。

しっかりケアしたら翌朝には何にもなかったですが

顔にするのは要注意かもしれません!

あと取る際はしっかりベビーオイルなどを肌になじませてからにした方が◎

ということで見た目のクオリティはコスパよすぎな

100均タトゥーシール!

今年のハロウィンの参考にしてみてくださいね♪

ranking

  1. ● 診断

    【fasme国顔診断】あなたの推しはどの国顔タイプ?

  2. ● SNS

    【2025最新】ビックリマンチョコ風シールをChatGPTで自作する方法!無料アプリや印刷方法も♡

  3. ● おでかけ

    【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!

  4. ● SNS

    【注意喚起】インスタ新機能「地図」が追加!位置情報がバレるって本当?オフにする方法を徹底解説!

  5. ● ヘア

    【JO1×Sorule】ナチュラルな“うるおい顔”にキュン♡新ビジュアル&11人のソロカット&限定ステッカーをチェック!