1. TOP
  2. メイク・コスメ
  3. ダイソーの新作コスメがKATEに激似と話題!!2アイテムを徹底比較してみました。
メイク・コスメ

ダイソーの新作コスメがKATEに激似と話題!!2アイテムを徹底比較してみました。

プチプラ優秀と話題のdaisoコスメから新ライン『URGLAM』が登場!

その中のアイテムのひとつ「アイブロウパウダー」が

見た目も使用感もKATEの人気アイブロウパウダーに激似と話題なんです。

今回は、噂のアイブロウパウダーを徹底比較してみました。

¥100クオリティで、どこまでKATEに近づけられるのか??検証します!

商品紹介

●URGLAM アイブロウパウダー 01ライトブラウン ¥100+税 / daiso

こちらが噂のアイブロウパウダーです。

ぱっと見は、まさにKATEのデザイニングアイブロウそのまま!見分けがつかないくらいそっくりです。

では2商品を並べて比較して見ましょう。

左がdaisoのアイブロウパウダーで、右がKATEのアイブロウパウダー。

大きさも見た目もパウダーの配色もほとんど一緒!!

ミラーが付いているところも同じ作りですね。

ここから、さらに2商品の細部を比較していきたいと思います。

2アイテムを比較してみた。

●比較①ブラシ

【DAISO】

まずはdaisoのブラシからチェックしていきます。

ブラシのタイプは平べったい形状で、毛質は硬すぎず柔らかすぎず眉を描くのに丁度良い質感。

片側だけのブラシとなっており、横に倒して使うと太い線が描けて

縦に使うと細い線も描けます。

【KATE】

2wayタイプのブラシになっていて、片側はふんわりとした眉が描けそうなふさふさとしたブラシ。

もう片側は、斜めカットの細めなブラシとなっていて、眉尻などの細かい部分を描くのに使えそう。

部分によって使い分けられるので使い勝手は良さそう。

●比較②  カラー

上がdaisoで下がKATE。3色のカラーを並べて比較してみました。

カラー自体にほとんど違いはなく、daisoの方が若干赤みがプラスされたブラウンっぽいカラーでした。

色づきについては、一番薄い色はKATEのほうが発色が良く

一番濃い色についてはdaisoの方が発色が優っていました。

100均コスメは、発色や色づきが薄いものが多い印象ですが、このアイブロウパウダーは

KATEのアイブロウパウダーに負けず劣らずでした!!

●比較③  パウダーの質感

【DAISO】

パウダー自体の質感は、さらっとした印象で若干粉飛びが気になります。

肌への密着度は少し弱め。でも発色は良いです。

【KATE】

daisoと比べると、だいぶしっとりとした質感。ただ発色はdaisoより悪いかも。

ブラシへの密着度が高めなのでパウダー量が少なく済むのは◎。

●比較④ 仕上がり

最後は眉の仕上がりを比較してみました!

一番2アイテムの違いが出なかったのが仕上がりです。ほとんど変わりなく

ふんわりとした眉が描けました。

本当にDAISOの新作アイブロウパウダーはKATEに負けず、優秀なアイテムかも。

眉にのせるとカラーの違いもほとんど感じられませんでした。

検証結果 : 十分KATEの代用品になる実力!!

パウダーの質感に若干の違いを感じられましたが、

100均コスメとしては十分使えるアイテム!!

見た目も使用感も本当にそっくりでKATEのアイブロウパウダーに負けず劣らずの実力でした。

これだけ優秀だと、品薄になる確率大!

気になった方はぜひ、お近くのdaisoまで急げ♡♡

ranking

  1. ● SNS

    【2025最新】インスタの投稿サイズが「縦長(3:4)」に!縦長投稿の比率や正方形に戻す方法まで徹底解説!

  2. ● メイク・コスメ

    【dasique(デイジーク)】表参道に春のPOP-UP降臨!「ピンクブロッサムコレクション」&新作コスメを先行販売♡

  3. ● メイク・コスメ

    【編集部レポ】timelesz 松島聡さんの新CM放映も♡「Re:Abib」期間限定ポップアップストアがオープン!

  4. ● おでかけ

    【zeroniカフェ ~Sunshine Camp~】ZEROBASEONE初のテーマカフェが東京・大阪・名古屋で期間限定オープン!キュートなキャンプ気分を楽しもう♡

  5. ● おでかけ

    【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!