徹底解説!コントロールカラーを使って透明感のあるお肌を作ろう!
「芸能人ってなんであんなにお肌が綺麗なんだろう?」
「明るくて透明感のあるお友達のお肌が羨ましい…」
そんな風にお肌の色味について悩むこと、ありませんか?
実はその悩み、ベースメイクにお肌の色味を調整するアイテム「コントロールカラー」をプラスするだけで簡単に解決できるんです!
そこで今回は、明るくて透明感のあるお肌を目指したいあなたのために、コントロールカラーについて徹底解説します!
おすすめのコントロールカラーもピックアップするので、ぜひあなたにあったコントロールカラーを見つけてみてくださいね。
目次
コントロールカラーとは?
赤みやクマ・くすみなどお肌の色に関する悩みを、反対色のカラーを使ってナチュラルにカバーしてくれるコスメアイテムをコントロールカラーと呼んでいます。
・肌ファンデーションのノリが良くなるように肌の凹凸を整える
・皮脂によるファンデーションのヨレ・崩れを防ぎ、ファンデーションの持ちを良くする
など、ファンデーションを綺麗に塗るための化粧下地に対して、ピンク・ブルー・グリーン・イエロー・パープルなど、ベースとなるカラーが数種類があり、お肌の悩み別に最適なカラーが決まっているのがコントロールカラーの最大の特徴。
化粧下地を顔全体に塗ってからコントロールカラーを気になる部分に塗り、最後にファンデーションの順番で塗ると、色ムラのない透明感のあるお肌を作り上ることができます。
最近はコントロールカラーと化粧下地が一緒になったアイテムも販売されているので、面倒くさがりなズボラ女子さんも安心です!
ただし、コントロールカラーはあくまでも肌の色ムラを整えるためのアイテムなので、ニキビやシミなどピンポイントで隠したい肌トラブルには不向きというデメリットもあります。
ピンポイントで隠したい肌トラブルにはコンシーラーを使うようにしましょう。
お悩み別!おすすめのコントロールカラー
ピンク
ピンクは赤みを帯びたカラーなので、ピンクのコントロールカラーを使うことで血色の良いお肌を演出してくれます。
頬の部分に塗ると、健康的で血色の良い印象に見せることができますし、目元の青クマ(目の疲れや血行不良・寝不足などで生じるクマ)も綺麗に隠すことができます。
ただ、赤みのあるカラーなので、お肌の色が普通〜地黒の方が使うと、腫れぼったい印象になってしまうこともあるので、色白の方や顔を青白くなりがちな方におすすめできるカラーです。
パープル
紫の反対色は黄緑系のカラーなので、お肌全体を明るく見せたい時に最適なコントロールカラーです。
また、紫はピンク系とブルー系の色が混ざってできる色味なので、ブルーのコントロールカラーでは青白くなり過ぎてしまうという方も、ピンクが入っているパープルであれば血色の良さもプラスされ、肌馴染みが良くなるといったメリットがあります。
イエロー
イエローの反対色は青色なので、色ムラや乾燥などによるくすみを打ち消し、肌の色を明るく健康的に見せてくれる効果があります。
日本人はイエローベースな肌の色の人が多いと言われているので、
・比較的どんな人にも馴染みやすい
・コントロールカラー初心者さんでも使いやすい
という特徴を持っているのも、イエローのコントロールカラーの特徴です。
他にも色素沈着などによる目元の茶クマなどにも使えるのがイエローのコントロールカラーです。
オレンジ
オレンジの補色はブルー系のカラーなので、たるみなどによってできる影や黒クマが気になる部分に使うと影を薄め明るい肌を作り上げてくれます。
ただ、全体に塗ると赤っぽく腫れぼったく見えてしまうこともあるので、出来るだけ気になる部分にスポットで塗るようにしましょう。
グリーン
赤色の補色(反対色)がグリーンということからもわかるように、グリーンのコントロールカラーはニキビ後や小鼻の横などの赤みが強い部分をカバーしてくれます。
ただし、赤みを抑えるという特徴から、顔全体に塗り過ぎてしまうと青白く血色が悪い印象になってしまうので出来るだけ赤みが気になる部分にだけコントロールカラーを載せるようにしましょう。
ブルー
青色の補色(反対色)は黄色なので、ブルーのコントロールカラーはお肌が黄色っぽい方・黄くすみをカバーしたい方におすすめです。
ただし、グリーンのコントロールカラー同様、ブルーのコントロールカラーも塗りすぎると全体的に青白くなってしまうので、塗り過ぎない適量を意識しましょう。
コントロールカラーの使い方
自分のお悩みを解決するコントロールカラーを決めたら、早速使ってみましょう!
使い方はとても簡単。
化粧水や乳液で整えたお肌に化粧下地を全体的に塗り込みます。
出来るだけ均一になるように塗ったら、気になる部分にコントロールカラーをのせていきましょう。
適量を手に取ったら、まずは手で薄く伸ばしていきます。
気になるスポットに塗ったら優しくトントンと2〜3回叩き馴染ませます。これだけでも十分なのですが、最後にスポンジなどで馴染ませるとコントロールカラーがヨレずに長持ちするので、化粧直しを最低限で抑えたい方はこの一手間をかけることをおすすめします。
ここまでできたら、あとは通常通りファンデーションを塗っておしまいです!
コンシーラーなどを使う方はコントロールカラーを塗る段階で一緒に使っても良いですし、フェイスパウダーなども合わせて使う方は、ファンデーションを塗った後にコンシーラー+フェイスパウダーで仕上げてもOKです!
〜2,000円で買える!おすすめのプチプラコントロールカラー
セザンヌ / UVウルトラフィットベース
セザンヌ UVウルトラフィットベースN / ¥680(税抜)
潤い成分が配合された、化粧下地と一体化したコントロールカラー。
カラーは、00. ライトベージュ / 01. ライトブルー / 02. ライトピーチ の3種類が販売されています。
ELSIA / プラチナム 肌色コントロール 化粧下地
日焼け止め、化粧下地としても使うことができるだけでなく、くずれ防止パウダーが含まれているコントロールカラー兼化粧下地。
カラーは、PU101 パープル・BE300 ベージュ・GR701 グリーンの3展開です。
PU101 パープル:黄色くくすんだ肌を抑えて血色良い印象にする
ELSIA プラチナム 肌色コントロール 化粧下地 ¥715(税込み)
BE300 ベージュ:毛穴・シミ・そばかす・くすみをカバーする
ELSIA プラチナム 肌色コントロール 化粧下地 ¥715(税込み)
GR701 グリーン:赤みを抑える
ELSIA プラチナム 肌色コントロール 化粧下地 ¥715(税込み)
kiss / コントロールカラーベース
チップタイプのコントロールカラーで、気になる部分をピンポイントで解消できるのが、kissのコントロールカラーベースです。
カラーは、01 Pink / 02 Orange / 03 Purple / 04 Green の4種類販売されています。
資生堂 INTEGRATE GRACY / インテグレート グレイシィ コントロールベース
資生堂 INTEGRATE GRACY コントロールベース / ¥880(税込み)
化粧下地と一緒になっているコントロールカラーで、伸びも良く塗りやすいと人気のアイテムです。
グリーン / ナチュラル / ピンクの3種類のカラーが用意されています。
無印良品 UVベースコントロールカラー
無印良品 UVベースコントロールカラー / ¥950(税込み)
日焼け止めとしての機能をもつコントロールカラーで、伸びも持ちも良いとして口コミの評価も高く、人気のアイテムの1つとなっています。
カラーは、ピンク / イエロー / ブルー / パール / パープル の5種類販売されています。
毛穴パテ職人 / スムースカラーベース
毛穴パテ職人 スムースカラーベース 01 ナチュラルピンク / ¥1,100(税込み)
お肌のカラーコントロールだけでなく、毛穴カバーまで叶えてくれるアイテムが毛穴パテ職人から販売されているスムースカラーベースです。
ナチュラルピンクの他に、透明感をプラスするミントグリーンのカラーの2種類が展開されています。
ETUDE HOUSE / フィックス&フィックス トーンアッププライマー
ETUDE HOUSE フィックス&フィックス トーンアッププライマー ¥1,350(税別)
カラー別のお悩み解決はもちろん、どのカラーもお肌のトーンアップを叶えてくれるアイテムとして人気のコントロールカラーです。
ローズ・ミント・ラベンダーの3種類のカラーが販売されています。
COSCOS / カラーコントロールベース
COSCOS カラーコントロールベース / ¥1,350(税抜き)
コントロールカラーとしてだけでなく化粧下地としての機能も持っているので、毛穴の凹凸を無くしファンデーションの持ちも良くしてくれるアイテムです。
カラーは2種類で、ミントグリーンとライラックパールの2種類が販売されています。
KATE / スキンカラーコントロールベース
KATE スキンカラーコントロールベース / ¥1,500(税別)
化粧下地としても、ファンデーションの上からもお肌修正用として使えるとして人気のコントロールカラーです。
カラーはヌーディーホワイト / ピンク / ラベンダー / グリーン の4色展開です。
2,000円〜買える!おすすめのコントロールカラー
「ちょっとした自分へのご褒美にブランドコスメを買いたい!」高いブランドのアイテムを使ってみたい!」
そんな方におすすめできる、ちょっとハイエンドなコスメブランドのコントロールカラーをご紹介します。
イプサ / コントロールベイス
コントロールカラーとしてはもちろん、化粧下地としても使うことができるアイテムです。
カラーはピンク / イエロー / ブルー の3色展開です。
THREE / アンジェリックコンプレクションプライマー
THREE アンジェリックコンプレクションプライマー / ¥4,200(税別)
『肌色をコントロールしながら、透明感のあるやわらかな肌へ』というコンセプトから作られた、コントロールカラーで、お肌の色味の悩みを解決しながら細かなパールがお肌の輝きをプラスしてくれるアイテムです。
カラーは、PINK PETAL / JUST PEACHY / YELLOW ROSE / MINTY FROTH の4種類販売されています。
ルナソル カラープライマー
ルナソル カラープライマー / ¥3,500(税別)
カネボウのブランド、ルナソルから販売されているコントロールカラーがカラープライマーです。
複数のオイルが含まれているので、お肌のカラーをコントロールするだけでなく潤いのあるツヤ肌の完成を手助けしてくれるアイテムです。
カラーはウォームピンク / ソフトイエロー の2色展開です。
ジルスチュアート ラスティング トーンアップベース
ジルスチュアート ラスティング トーンアップベース / ¥ 3,300(税込み)
毛穴カバーもしてくれるコントロールカラーベースです。
肌馴染みが良く、化粧下地としても持ちが良いのでメイク崩れやヨレを不正でくれます。
カラーは3色展開で、 01 pure / 02 trunslucent / 03 fresh が販売されています
GIVANCHY プリズムプライマー
GIVANCHY プリズムプライマー / ¥6,490(税込み)
ベースメイクとしてもファンデーションの上からでも使うことのできるカラーコントロールです。
肌の色味を調整するだけでなく、きめ細かい綺麗は肌へと仕上げてくれます。
カラーは NO.1 ブルー / NO.2 ローズ / NO.3 イエロー / NO.4 アプリコット / NO.5 グリーン / NO.6 マット の6色展開です。
RMK ベーシック コントロールカラー N
RMK ベーシック コントロールカラー N / ¥3,850(税込み)
肌馴染みの良い半透明のジェルが特徴のRMKのカラーコントロール。
カラーは4色展開で、01 シルバー / 02 パープル / 03 グリーン / 04 コーラル が販売されています。
透明感のあるお肌で女子力アップを目指そう!
お肌の色味を解決してくれるコントロールカラーいかがでしたか?
使うコスメアイテムを変えるだけで、メイクの印象はガラっと変わります。
今回はプチプラのコスメから少しお高めのハイブランドコスメまで商品をピックアップしたので、ぜひ自分に合うアイテムを探してみてくださいね!
「もっと綺麗なお肌になって自信を持ちたい!」
「お肌の色がくすんで見える…」
そんな悩みは今日でおしまい!
コントロールカラーを使って一緒に透明感のある明るいお肌を目指しましょう!
この記事を書いた人
fasme公認ライター