1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. カルチャー・暮らし
  4. 太る第一歩はむくみの蓄積!?簡単むくみ取りマッサージ♥
カルチャー・暮らし

太る第一歩はむくみの蓄積!?簡単むくみ取りマッサージ♥

年末年始はとにかく暴飲暴食のシーズン!

とにかくごはんがおいしいですよねぇ。

寒いのでごろごろしたいし、、

けどその生活ちょっとの期間だとしても

新年「あれ?ちょっと太った?」と自他共に認めざる負えなくなる可能性大!

そして、お酒を飲んだり塩分が多い食べ物を食べたり

翌日、むくんでるなぁと思うことないですか?

むくみは解消されるから「太った」に入ってないと思っていたら危険!

その蓄積がお正月太りにつながってしまう可能性大!

ということで、簡単に顔周りのむくみを解消するマッサージを紹介します♪

ステップ1♥頬を上げる!

まずは、人差し指を曲げて、その山の部分で口横から

ほお骨まで下から上に流す様にマッサージする。

これを10~15回くらい繰り返します。

ステップ2❤︎頬の肉を外に流す

人差し指、中指、くすりゆびの3本で頬の中心から外側に

頬上、頬真ん中、口横の3つにわけて流すようにマッサージをしていきます。

顔のお肉を耳後ろに隠しちゃえみたいな気持ちでやると上手にできます。

これも10~15回くらい繰り返します。

ステップ3❤︎二重顎とエラをおさえる

指圧をするように親指を少し立て

顎からエラにかけてフェイスラインを流す。

最後にエラを少し押す。

むくみがちな顎下は少し痛いくらいがちょうどよいです。

これも10回~15回くらい繰り返し。

ステップ4♥外側に流したむくみを全部下に流す!



これがラスト!

耳後ろから鎖骨にかけて下に流す様にマッサージ。

外側に流したむくみを全部胸に流す!という気持ちでやるのがベスト♪

これは10回繰り返します。

やるとやらないでは大きな違い!!

この4ステップをテレビを見ながらや

移動中やふとした時に簡単なのでぜひやってみてください♥

これをやれば痩せるというわけではないのですが

この差は大きい!

フェイスラインも違いがでるのとやっぱり自分のモチベーションが変わります!

冬を満喫しつつ、自分磨きも忘れずに♪

ranking

  1. ● 診断

    【fasme国顔診断】あなたの推しはどの国顔タイプ?

  2. ● SNS

    【2025最新】ビックリマンチョコ風シールをChatGPTで自作する方法!無料アプリや印刷方法も♡

  3. ● おでかけ

    【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!

  4. ● SNS

    【注意喚起】インスタ新機能「地図」が追加!位置情報がバレるって本当?オフにする方法を徹底解説!

  5. ● ヘア

    【JO1×Sorule】ナチュラルな“うるおい顔”にキュン♡新ビジュアル&11人のソロカット&限定ステッカーをチェック!