1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. カルチャー・暮らし
  4. 冬の朝は寒すぎる!離さないお布団からすっきり起きるための7つの行動♡
カルチャー・暮らし

冬の朝は寒すぎる!離さないお布団からすっきり起きるための7つの行動♡

③朝はカーテンを開けて白湯を飲む

 

冬の朝

 

朝に陽を浴びることで体内時計が動いて、身体がスッキリと起きようとしてくれますよ♪

それに加えて朝にも白湯を飲むと下がった体温を上げてくれるのでおすすめです!

 

これをルーティーンにすると朝しっかり起きれるようになるので起きれない方は真似してみてください♡

 

④朝にストレッチをしてみる

 

冬の朝

 

起きてストレッチをすることで身体が起きてくれるのと体温も上がるのでスッキリしますよ♪

ストレッチは簡単なものでもいいので起きたら身体を動かしてあげてくださいね!

 

そんなおすすめの簡単ストレッチもご紹介します♡

 

ベットの上で背伸びしてみる

 

 

①両手を組み、手のひらを返すように頭上に向けます。

②背伸びをするように、手のひらと足がそれぞれ上下に引っ張られるような心地よさを感じるところまで伸ばしましょう。

 

 

朝なのでゆっくり呼吸をしながら30秒ほど伸ばすのを繰り返してみてください!

寝たままでも大丈夫なので簡単にできるおすすめストレッチです♡

 

座って肩や肩甲骨あたりをほぐす

 

起きたベットの上でも大丈夫なので真似してみてください♪

 

 

①背筋を伸ばし、息を吸いながら両肩を耳たぶに近づけるように上げ、数秒止めます。

②息を吐きながら一気にすとんと肩の力を抜きます。数回繰り返しましょう。

 

 

この時に軽く肩甲骨をほぐすように腕も回してあげるとより効果的ですよ♡

 

⑤音楽やアロマで刺激を

 

冬の朝

 

音楽と一緒にアロマを焚くのもおすすめなんです♡

 

音楽はヒーリング音楽や好きな音楽を流して、香りは柑橘系やウッド系など落ち着くような香りにしましょう!

好きな音楽を聴くと脳が活性化し、香りは鼻から脳にダイレクトに届くのでそれだけでも起きる身体になるかもしれません♪



ベッドサイドにディフューザーを置いておけば操作も楽なのでいいですよ♡

 

⑥蒸しタオルで顔や首を温める

 

冬の朝

 

これは起きて蒸しタオルを準備しなければならないのでまずは布団から出ないといけません…

ですのでストレッチや陽の光を浴びるのと同時にすることをおすすめします!


やり方は簡単で、水を含ませたタオルを電子レンジでチンするだけ♡

30秒から60秒ほど様子をみながら熱くなりすぎないように注意をして用意しましょう!

 

蒸しタオルができたら顔や首を温めるだけで下がった体温が上がるのでおすすめです♪

 

⑦朝ごはんは必須

 

冬の朝

 

朝はなかなか忙しくて食べれないなんて人も多いですよね?

ですが朝ごはんの役割はすごく大事なんです!

 

身体を活性化させるための栄養補給など充分な役割があるので朝は茶碗一杯やフルーツだけでもとるようにしましょう♪

 

そして噛むことで脳も刺激されて頭が起きますよ♡

そんな朝ごはんを食べると日中の集中力向上健康にもいいので朝食べない人は食べるようにしましょうね!

 

あなたも朝活で寒さを乗り越えよう♡

 

寒い冬の朝はなかなか起きるのも大変ですが、一工夫すればスッキリ起きれます♪

仕事や学校もこれでバタバタせずに朝を過ごせるのでぜひ真似してみてください!

 

これであなたも冬の朝を乗り越えれますよ♡

ranking

  1. ● 診断

    【fasme国顔診断】あなたの推しはどの国顔タイプ?

  2. ● SNS

    【2025最新】ビックリマンチョコ風シールをChatGPTで自作する方法!無料アプリや印刷方法も♡

  3. ● おでかけ

    【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!

  4. ● ヘア

    【JO1×Sorule】ナチュラルな“うるおい顔”にキュン♡新ビジュアル&11人のソロカット&限定ステッカーをチェック!

  5. ● SNS

    【注意喚起】インスタ新機能「地図」が追加!位置情報がバレるって本当?オフにする方法を徹底解説!