1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. カルチャー・暮らし
  4. 冬の朝は寒すぎる!離さないお布団からすっきり起きるための7つの行動♡
カルチャー・暮らし

冬の朝は寒すぎる!離さないお布団からすっきり起きるための7つの行動♡

冬の朝

 

冬の朝は部屋の中も冷えて寒いですよね

寝起きはなかなかお布団から出られない仲間も多いのではないでしょうか?

 

仕事や学校があるのになかなか布団から出られない、そんな冬の朝をスッキリ起きれる行動を伝授します♡

 

これさえすればあなたもサッと起きれるので真似してみてくださいね!

 

なぜ寒い朝は起きられないの?

 

『寒いとなぜか朝起きれないことが増えてきた…』

なんて人もちらほらいますよね?

 

なぜ寒いと起きづらくなるのかご紹介します♪

 

日照不足

 

冬の朝

 

夏と比べると冬の方が太陽が出ている時間が短いんです

北海道では夏と冬の日照時間は約8時間の差があることも!

 

人間は陽の光を浴びることで体が起きるので短い分、起きづらくなるということですね

 

運動不足

 

冬の朝

 

外が寒いとなんだか家から出たくなくなりますよね?

逆に天気が良く、ポカポカしていると予定がなくてもお出かけしようかな〜なんてこともしたり♪

 

そんな寒い冬は外に出て動くことが少なくなるので運動不足になりがちなんです!

運動不足になると身体が重く感じたり、体調不良になったりなんかもあるので要注意です!

 

体温の低下

 

人間の体温は寝ている間や、寝起きは低く、昼に向かって高くなり、夜は寝るために体温を下げます

でも冬は外気温が低く、この体温調節が上手くいかないこともあるんです!

 

そうなると朝の体温がさらに低くなってしまって、起きるための体温までにならないんです!

布団からなかなか出られないのはこういうことですね♪

 

基本的にはこの「体温」「光」「体内時計」が大事になってくるのでなんか起きれない…という人は今からスッキリ起きれる行動をご紹介するので真似してみてください♡

 

①睡眠前は体温を上げる

 

先ほど夜は寝るために体温を下げると説明しましたが、寒い冬はさらに体温が下がっちゃうのが難点なんです

だからこそ、少しだけ体温を上げるのが大事になってきますよ♪

 

方法は暖房でもいいのですが、喉や肌が乾燥してしまうのであまりおすすめしません…

おすすめ方法はこちらになります!

 

 

・厚手の靴下や部屋着にする

・暖かいお風呂に入る

・寝る前に暖かい飲み物を飲む

 

 

これを変えるだけでも変わってくるので女の子はもこもこの部屋着に靴下、寝る前は白湯や好きな飲み物を飲みましょう♡

 

②エアコンはタイマーに

 

冬の朝

 

寝る前にエアコンはタイマーをセットしておきましょう!

起きる30分〜1時間くらい前に部屋が暖まるようタイマーをセットしておくと朝の体温が上がるので起きやすくなりますよ♪

 

これで布団からも出やすくなるのでおすすめです♡

ranking

  1. ● メイク・コスメ

    【ロムアンドのおうち】全国のコスメオタク必見!期間限定ポップアップイベントが原宿で開催♡

  2. ● SNS

    【2024最新】LINEのデフォルト絵文字がリニューアル!新絵文字の魅力&旧絵文字を使う方法を解説♡

  3. ● 診断

    fasme監修『CANMAKEお守りリップ診断♡』がCANMAKE(キャンメイク)instagramでスタート!!

  4. ● グルメ

    【My Melody Cafe ~Heartful Party~】マイメロディ50周年記念のテーマカフェが期間限定オープン♡かわいいメニューや限定グッズも!

  5. ● 診断

    【全80タイプ】レンアイ動物占い♡2025年運勢ランキング♪