1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. カルチャー・暮らし
  4. 罪悪感ゼロ!ダイエット中に食べたいプロテインビスコッティの作り方♡
カルチャー・暮らし

更新日:

罪悪感ゼロ!ダイエット中に食べたいプロテインビスコッティの作り方♡

ダイエットは女子の永遠の課題…。でも、食事制限中だって甘いお菓子は食べたいじゃない?

そんな時は、糖質・脂質をおさえた「超ヘルシースイーツ」をお家で作りましょ♡

■全部食べても269カロリー♡プロテインビスコッティはいかが?

これ、なんとプロテインで作ったビスコッティなんです。

7本全部食べても、

・269kcal
・たんぱく質:32.8g
・脂質:10.8g
・糖質:4.7g

という高たんぱく・低脂質・低糖質っぷり!これが普通のビスコッティだと

・462kcal
・たんぱく質:11.2g
・脂質:17.5g
・糖質:63.7g

なんだからその差は歴然!ダイエッター向けの栄養素で罪悪感ゼロなのが嬉しいですよね♡

■材料はたったの4つ!

・ホットケーキミックス ゴールデンシロップ/マイプロテイン:30g
・おからパウダー:20g
・ベーキングパウダー:5g
・卵Mサイズ:1個

材料はたったのこれだけ!プロテインは、普通のものを使う場合は、おから粉の量を調整してあげればOK。

マイプロテインのホットケーキミックスは、グルテンフリーで糖質が少ないうえにタンパク質もたっぷり取れるしコスパも良いのでオススメです♡

■プロテインビスコッティの作り方♡

1.材料を全て混ぜる

材料を、スパチュラで全て混ぜ混ぜ…

ダマになりやすいので根気強く混ぜること!ゆるいなと思ったらおから粉を足してみて。

2.長方形に形成して、180度のオーブンで15分♪

生地が固まってきたら、おから粉を打ち粉としてまぶして厚み4~5cmの長方形に整えて、200度で予熱したオーブンで15分温めます。

生地がくっつきやすいので、グリル用のアルミシートを敷いた方がベター。オーブンが無い人はトースターでもOK♪

だんだんふっくらしてきた…♡
トースターだと焦げやすいので、途中でこんがりしてきたな、と思ったらくしゃくしゃにしたアルミホイルを上にかぶせてあげて。

3. 15分焼き終えたら、カットして再びオーブンへ。

15分後の焼き上がりは、こんな感じ。パンみたい♡

お好みの大きさにスライスしたら、断面を上にして再び5分加熱を。
お次は裏面も同じように5分。熱いのでヤケドには気をつけて!

4.完成♡

トータル30分で、こんがり焼けたビスコッティの完成♡

普通のものより食感がややボソボソするので、気になる人は記事にバナナ(2分の1カット)を入れてあげるとしっとりして満足感もプラスされます◎

■ダイエット中でもご褒美は大切に。

ダイエットの天敵・お菓子も、工夫ひとつで罪悪感ゼロに♡

コーヒーを入れて、お家でおしゃれなティータイムを楽しみましょ。

ranking

  1. ● SNS

    【2025最新】インスタの投稿サイズが「縦長(3:4)」に!縦長投稿の比率や正方形に戻す方法まで徹底解説!

  2. ● おでかけ

    【zeroniカフェ ~Sunshine Camp~】ZEROBASEONE初のテーマカフェが東京・大阪・名古屋で期間限定オープン!キュートなキャンプ気分を楽しもう♡

  3. ● メイク・コスメ

    【dasique(デイジーク)】表参道に春のPOP-UP降臨!「ピンクブロッサムコレクション」&新作コスメを先行販売♡

  4. ● メイク・コスメ

    【編集部レポ】timelesz 松島聡さんの新CM放映も♡「Re:Abib」期間限定ポップアップストアがオープン!

  5. ● おでかけ

    【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!