1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. カルチャー・暮らし
  4. ストレスが溜まってしまう方にオススメ!簡単おうちBarをしてみよう
カルチャー・暮らし

ストレスが溜まってしまう方にオススメ!簡単おうちBarをしてみよう

私が普段からしている『おうちBar』

 

身近なものだと『宅飲み』といったところでしょうか。

 

自宅で仕事するだけ…外で遊べない…

そんなことばかりではストレスが溜まってしまいますよね泣

そんな時は、是非『おうちBar』してみてはいかがでしょうか⁉

 

一人の時でも役立ちますし、流行りのリモート飲みでも活躍するかもです!

↓リモート飲みについてはこちらの記事を参考にしてみてくださいね♪

外出できなくても大丈夫!流行りの「リモート飲み会」ができるアプリ4選♡

おうちBarとは

おうちBarはお酒好きの私が勝手に作った造語なんです…笑

でもこれが楽しいんです♪

おうちBarは、『本格的なBarを自宅で』という意味で、

 

①お酒はリキュールから作る

②マドラーなどの器具は必須

③夜にやること

④おつまみはなんでもOK

⑤雰囲気を楽しむ

 

こんな感じです。

バーテンダーをしたことがあるのである程度知識はありますが、やったことがないひとからしたら意味が分かりませんよね…

おうちBarに必要な器具

グラス

まず必要不可欠なのがグラス!

飲むのに容器が無ければ何も始まりません。

 

しかし案外てきとうに選んでしまいませんか⁉

このグラスにもポイントがあるのです!

 

①透明な物を選ぶ

②250ml~350mlのものを

 

カクテルを作るのに中身が見えないととても作り辛いです…

お酒を入れすぎてしまったりしてしまいとても不便になりますよ!

 

そして量なのですが、大体このくらいが「飲みすぎず、オシャレな感じ」のものが作れます。

 

【オススメ商品】

東洋佐々木ガラスタンブラー

余計な模様などが無くとてもシンプルです!

 

マドラー(バースプーン)

リキュール(お酒の素)と割り物などを混ぜ合わせるために使用するのが「マドラー」です。

お箸やスプーンでも代用は可能ですが、「より混ぜやすく、人の手にフィットしながら」を求めるのであれば必須です。

 

注意として、右利き、左利き用があります。

 

使い方は、フォークのような部分を上にして真ん中のねじれている部分で混ぜます。

 

【オススメ商品】

ナガオ燕三条バースプーン

 

この二つです!

シェイカーなど他にもあるのですが、おうちでやる分ではこの二つがあれば本格的に見えますよ!

初心者にオススメのカクテル

カシスオレンジ

カクテルデビューと言えばやっぱりカシオレ!

お酒が苦手な人も「独特なアルコールの味」が少なくて飲みやすいカクテルです。

 

しかし飲みやすいがあまり、飲みすぎてしまうことがあるので、2杯くらいに抑えましょう

 

【使う物】

①カシスリキュール

②オレンジジュース

③カットオレンジ

 

【オススメ商品】

①カシス

サントリー ルジェ クレーム ド カシス

 

【作り方】

①氷をグラスの半分程度入れる

②カシスをグラスの底から指2本分入れる

③マドラーでリキュールを混ぜながら冷やす

④オレンジジュースをグラスの8割程度まで入れる

⑤マドラーで7週ほど混ぜる

⑥お好みでカットオレンジをコップのふちに飾る

モヒート(ベーシック編)

ミントの味でスッキリできるモヒート!

私もよく愛飲するカクテルで、リラックスしたい時にオススメです。

 

しかしミントを買ったりと、工程が多いイメージが有り中々手がかかるので作ろうと思わないですよね…

今回は、簡単に作れるモヒートをご紹介します。

 

【使う物】

①モヒートリキュール

②炭酸水

 

【オススメ商品】

①モヒートリキュール

バカルディ クラシックカクテルズ モヒート

 

【作り方】

①氷をグラスの半分程度入れる

②モヒートリキュールをグラスの半分程度入れる

③マドラーでリキュールを混ぜながら冷やす

④炭酸水をグラスの8割程度まで入れる

⑤マドラーで7週ほど混ぜる

おうちBarでオシャレでな夜を過ごそう

おうちBarはストレスが溜まりやすい今だからこそオススメです。

普段からお店で飲む方々は今お店が開いていないので、是非試してみてください!

 

しかし、【お酒は20歳になってから!】

これだけは注意しましょうね。

 

こちらもCheck⭐️

性別クリエイター【チャノ】instagramでも、随時美容や様々なことに関する情報を配信してます!

↓是非ともフォローよろしくお願いします↓

@c_ha_no

ranking

  1. ● メイク・コスメ

    【ロムアンドのおうち】全国のコスメオタク必見!期間限定ポップアップイベントが原宿で開催♡

  2. ● SNS

    【2024最新】LINEのデフォルト絵文字がリニューアル!新絵文字の魅力&旧絵文字を使う方法を解説♡

  3. ● 診断

    fasme監修『CANMAKEお守りリップ診断♡』がCANMAKE(キャンメイク)instagramでスタート!!

  4. ● グルメ

    【My Melody Cafe ~Heartful Party~】マイメロディ50周年記念のテーマカフェが期間限定オープン♡かわいいメニューや限定グッズも!

  5. ● 診断

    fasme監修『TIRTIR無敵のアイドル診断』がTIRTIR(ティルティル)instagramでスタート!!