やらなきゃ損?お得すぎる?!20代女子のための『ふるさと納税』徹底解剖♡
突然だけど、『ふるさと納税』ってやったことある?
「12月末まで!」ってCMでよく目にするけど、実際ふるさと納税って何のために・いつやるものなの??
って疑問に思ってる子も多いハズ。
そこで今回は、20代女子のための『ふるさと納税』徹底解剖♡
ふるさと納税初心者のおすぅとゆうりが、実際に試してみたよ!
目次
■そもそも、ふるさと納税って何?
ふるさと納税を簡単に説明すると、
好きな自治体に寄付をすれば、その地方の特産品を貰える上に
寄付金額から2000円分を引いた金額が翌年度に払う住民税から割り引かれる、という制度です。
つまり、来年度払うべき税金を先に払っちゃえば
自己負担たったの2,000円で数千~数万円相当の特産品を貰うってこと!

おすぅ






ゆうり
自分の年収に合わせた控除限度額以内で寄付すれば、損することは無いから大丈夫!
例えば、1万円を寄付するとおすぅが大好きなビール1ケース(24缶)が返礼品で貰える自治体があるんだけど、このビール1ケースの定価はだいたい6,000円。








おすぅ
1万円で6,000円の物買ってるって、損じゃない?






ゆうり
と、お思うじゃん?でも、1万円のうち8,000円は来年払うはずの住民税から引かれるんだから、
実際は2,000円で6,000円のビールを買っているわけ!








おすぅ
なるほど数字の弱い私でも理解!!最高にお得じゃん!でも、ふるさと納税初心者すぎてどのサイトがいいのかとか全然よくわからない、、、。せっかくだから、お肉とか海鮮とか普段自分では買わないような豪華な食品とかが揃ってるサイトがいいな♡






ゆうり
私が去年ふるさと納税したサイトは、返礼品もたくさん揃ってる上に、Amazonギフト券のコードももらえてめっちゃお得だったんだよね♪ 今年もこのサイトでふるさと納税しようと思ってるから、一緒にしない?!








おすぅ
まじ?! 教えて教えて〜〜!
■Amazonギフト券ももらえる!?『ふるさと本舗』
『ふるさと本舗』っていうサイトなんだけど、最大+5%のAmazonギフト券コードのプレゼントがあるのが魅力的なんだよね〜♪
例えば、1万円寄付すると500円分のAmazonギフト券コードがもらえるっていうイメージ!!
寄付金額に応じて還元率が7~9%に上がるキャンペーンとか、その時々でお得な還元キャンペーンが行われてるから、ふるさと納税はこのサイトでする人が多いみたい!








おすぅ
私、Amazon利用頻度高いからめっちゃありがたいんだけど(笑) 早速登録して、返礼品チェックしてみよ〜♪








おすぅ
お肉にフルーツ、お米、お酒、、、。いっぱいある!!....カテゴリに別れてたり、特集なんかもあるから選び安くて良いねっ♪






ゆうり
そおそお♪!検索機能が充実してるのも返礼品を探しやすくていいよねっ♪
フリー検索はもちろん、「寄付金額」「カテゴリ」「自治体」「人気ランキング」「配送回数」「新着返礼品」
って、いろんな方面からふるさと納税を行ってる自治体を探すことができるから、初心者でも使いやすくない?
ふるさと本舗 は、日本全国の各地域の魅力がたっぷり楽しめる厳選された飲食料品などが中心に掲載されていて、
ただ寄付するだけでなく、気に入った商品があればリピート購入できるECサイトも併設されているのが特徴です!
ふるさと納税以外にも、お祝いの贈り物やお歳暮などにも使えて便利♪
ふるさと納税初心者におすすめ!1万円の返礼品
ふるさと納税をやってみたい!という初心者さんにおすすめな、1万円で気軽に寄付できるおすすめ返礼品をピックアップしてみました♪
【豚しゃぶしゃぶ3種盛り】
女子ならみんな大好きなしゃぶしゃぶ♡合計2,2kgのヘルシーで美味しい豚しゃぶお肉の満足度高めなセットは一押しの返礼品です!
【いちご食べ比べセット】
スイーツのようにあま〜い『さがほのか&ゆめのか』2種類のいちごの食べ比べセット♡ 期間・数量ともに限定の返礼品なのでお早めに〜!
【オホーツク産ホタテとぼたん海老セット】
それぞれお刺身で食べれるほど新鮮な、ぼたん海老とオホーツク産ホタテのセット!そのままでも、海鮮丼にしても美味しくいただけます♪
▼そのほかにもたくさん魅力的な返礼品があるので、チェックしてみてね♪
実際に寄付してみました♡
ふるさと納税初めてのおすぅは【佐賀産和牛切り落とし 1000g(1万円)】をチョイス!








おすぅ
私は1万円のカテゴリから、大好きなお肉を選んだよ〜♡色々種類があって迷ったけど、、、やっぱりお肉に目がいっちゃうよね(笑)しかも1kgで大容量だったから(笑)今から届くのが楽しみっ!
ゆうりは、【ベアレンビール 飲み比べセット】をチョイス。






ゆうり
私はリモート飲みやおうち飲みをすることが増えたから、ビールにしたよ〜!普段はコンビニの缶ビールばっかだから、なかなか飲まないようなクラフトビールが飲み比べできるセットで、ちょっと贅沢にお酒を楽しみたいなと思ってる♪
具体的な流れはこんな感じ!
1.返礼品を選ぶ(寄付可能額も知る)
まずは自分が受け取りたい返礼品を選びます。寄付可能額がわからない場合はふるさと本舗の「寄付可能額を調べる」ページで知ることができるので、使ってみてくださいね♪2. 寄付の申し込みをする
返礼品の届け先や支払い方法などを入力して寄付の申し込みをします。(自己負担2000円+寄付金額)
3. 寄付金受領証明書と返礼品を受け取る
寄付をした自治体から寄付金受領証明書と返礼品が届きます。
4. 申請書を送る
ワンストップ特例の申請書を記入して、必要書類を送ります。
5. 税金控除
翌年の住民税から控除されます。
ふるさと納税で特しちゃいましょ♡
ふるさと納税についてご紹介してきましたが、いかがでしたかっ??
2000円の自己負担のみで、お得に地域の特産品が楽しめちゃうふるさと納税はやらなきゃ損っ!
おうち時間が増えた方も多いと思うので、寄付をしておうちで豪華な特産品を堪能しましょ〜〜!
初心者さんは、Amazonギフト券コードのプレゼントもある「ふるさと本舗」で、さらにお得にふるさと納税を初めてみてくださいね♪
ranking
-
● SNS
【2025最新】インスタの投稿サイズが「縦長(3:4)」に!縦長投稿の比率や正方形に戻す方法まで徹底解説!
-
● おでかけ
【zeroniカフェ ~Sunshine Camp~】ZEROBASEONE初のテーマカフェが東京・大阪・名古屋で期間限定オープン!キュートなキャンプ気分を楽しもう♡
-
● メイク・コスメ
【dasique(デイジーク)】表参道に春のPOP-UP降臨!「ピンクブロッサムコレクション」&新作コスメを先行販売♡
-
● メイク・コスメ
【編集部レポ】timelesz 松島聡さんの新CM放映も♡「Re:Abib」期間限定ポップアップストアがオープン!
-
● おでかけ
【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!
すご~い!そういう仕組みだったのね。でもこれ、損はしないの?