fasme心理テスト♡「あなたの隠れメンヘラ度は?」
あなたの心のうちがわかってしまうfasme心理テスト♡
今回の心理テストのテーマは【あなたの隠れメンヘラ度は?】
表には出していない、あなたの秘めたメンヘラ度を心理テストで浮き彫りにしちゃいましょう。
4つの選択肢の中から、これだというものを1つ選んでね。
目次
question : 友達からの急な呼び出し。疲れているあなたが取る行動は?
以下の4つの中で、あなたはどの行動をとりますか?
▼これだと思うものをTAPしてね▼
①「気力を振り絞って友達の元へ出かける」を選んだあなた
あなたのメンヘラ度は60%です。
社交的で友達との関わりを重視しているあなた。周りの人と良好な関係を築く能力が高い一方で、人からどう思われているかを気にするタイプでもあります。
他人の期待に応えようとする強い願望がありすぎたり、他人のために自己犠牲をする傾向があるので、知らず知らずのうちにうちに秘めたストレスが溜まり、急にメンタルが不安定になることも。
不満やストレスが蓄積すると途端にメンヘラを発揮しやすくなるので、周りの目線よりも「今の自分の気持ち」を優先させてあげる時がもう少しあってもいいのかもしれません...。
②「他の予定があると嘘をついて行かない」を選んだあなた
あなたのメンヘラ度は30%です。
あなたは自分の成長や満足度の部分に重きを置いているようです。新しいことを学んだり、自分のスキルを磨いたりするのが好きで、それがストレス解消にもなっているはず。
基本的には精神的にも安定しているのですが、自分への要求が過度になると、完璧主義に陥ったり急に自己否定が激しくなったりすることもあるので、もう少し自分を甘やかしてあげることも大切。
自分に厳しい一面があるので、あまり自分で自分を追い込みすぎないように注意してくださいね。
③「体調が悪いと言って断る」を選んだあなた
あなたのメンヘラ度は10%です。
あなたは自分の感情を大切にするタイプ。「疲れたな、辛いな、」と思った時は適度に周りに頼ったり、自分で自分のメンタルを安定させるために時間を作ったりといったことができる人なので、メンヘラ度は低めでしょう。
その分、自分の世界に浸ることが多く、周りの人とのコミュニケーションがおろそかになってしまいがち。
あなた自身のメンヘラ度は低いですが、人よりも自分の時間を大切にするあまりに、パートナーや友達をメンヘラにさせてしまう素質あり。
周りの人とのコミュニケーションも、もう少し意識的に増やしてみると良いかもしれません。
④「そのまま無視する」を選んだあなた
あなたのメンヘラ度は80%です。
あなたは深く物事を考えるタイプで、自分の感情を内に秘めがち。それがストレスになってしまうことが多いようです。
自分の感情をうまく伝えられずに抑制してしまうことで、本当の自分の気持ちがわからなくなってしまい、メンヘラを発揮してしまいます。
色々と考えすぎてしまうとどうしてもネガティブな方向へいきがちなので、「まあ何とかなる」「どう思われてもいいや!」といい意味で投げやりになることも大切です。
あなたの隠れた本心をチェック♪
いかがでしたか?
「最近、なんだか落ち込むことが多いな」「友達と話すのが少し疲れるかも」そんな風に感じたら、あなたの心がちょっと疲れているサインかもしれません。
自分の隠れメンヘラ度を知り、自己ケアが必要な場合は、ぜひ時間を作って自分自身をケアしてあげてくださいね!
\こちらの診断も合わせてやってみてね/
ranking
-
● SNS
【2025最新】インスタの投稿サイズが「縦長(3:4)」に!縦長投稿の比率や正方形に戻す方法まで徹底解説!
-
● おでかけ
【zeroniカフェ ~Sunshine Camp~】ZEROBASEONE初のテーマカフェが東京・大阪・名古屋で期間限定オープン!キュートなキャンプ気分を楽しもう♡
-
● メイク・コスメ
【dasique(デイジーク)】表参道に春のPOP-UP降臨!「ピンクブロッサムコレクション」&新作コスメを先行販売♡
-
● おでかけ
【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!
-
● エンタメ
【速報】Snow Man 阿部亮平さんが「不二家 ホームパイ」の新ブランドキャラクターに就任!発表会の様子をレポ♡