fasme心理テスト♡「卑屈?傲慢?あなたの隠れたプライドの高さは?」
毎週月曜日更新♪あなたの心のうちがわかってしまう『fasme心理テスト♡』
今回の心理テストのテーマは【あなたの隠れたプライドの高さは?】
プライドが高すぎても低すぎても、人付き合いはうまくいかないもの。
あなたの隠れたプライドの高さを、この心理テストで探っていきます。
次の4つの選択肢の中から、これだというものを1つ選んでね。
目次
Question
Q. もしも魔法がひとつだけ使えるとしたら、次のうちどれを選ぶ?
▼これだと思うものをTAPしてね▼
①を選んだあなた
①を選んだあなたは「いらないプライドは持たないバランス型タイプ」
あなたは新しい環境に物怖じせず、自ら飛び込こんで馴染むことができるタイプです。
これは、自分のことを信じていて、新しい環境にも自信を持って飛び込めるプライドの表れでもあります。
自分だけが目立つことを求めるような傲慢さや、人に合わせすぎる卑屈さもないので、「いらないプライド」が一切ないのがあなたの最大の魅力。
自信を持ちながらも謙虚でいるあなたは、周りの人からも慕われ、信頼される存在でしょう♪
②を選んだあなた
②を選んだあなたは「プライド高めな傲慢タイプ」
未来を知りたいと思うあなたは、今の人生に対して満足しているからこそ、未来への不安よりも期待の方が大きいことを表しています。
自分の人生を自分の手で切り開きたいという強い意志が、あなたの行動を後押ししています。
その一方で、物事が自分の思い通りに進まないと不満を感じやすく、自分の信念や思いが人一倍強い面があるので、そんなプライドの高さが、人からはちょっと傲慢に思われることも。
自分の信念は持ちつつ、もう少し周りの意見にも耳を傾けてみて。そうすることでより周りからも慕われ、憧れられるような存在にもなるでしょう。
③を選んだあなた
③を選んだあなたは「プライド低めな卑屈タイプ」
他人の気持ちを知りたいというあなたは、とても思いやりが深く、人の感情に敏感です。
人との関係を大切にし、誰かを傷つけないようにと自分を抑えることが多いのかもしれません。
自分よりも他人を優先するのは、あなたの優しさの表れですが、その反面で「なんで私ばっかり...」「あの子はいいな...」といった卑屈な感情が生まれ、自分に対する評価が厳しくなりがちです。
自己肯定感を高めることができれば、自分への卑屈な感情を減らし、より自信を持って生きることができるようになるでしょう。
④を選んだあなた
④を選んだあなたは「我が道をゆくバランス型タイプ」
過去に戻りたいと思うあなたは、「もう一度何かをやり直したい、学び直したい」という気持ちがあるのかもしれません。
自分自身と向き合い、過去の経験を自分の成長の糧にしようとするあなたは、"常にライバルは自分自身"というタイプ。
他人と自分を比較して卑下することなく、また無闇にプライドを主張することもありません。自分のペースで着実に成長を遂げようとするその姿勢は、自然と周囲からの尊敬を集めるでしょう。
あなたの隠れた本心をチェック♪
いかがでしたか?
プライドはしっかり持つべきだけど、それを他人に向けたり周りと比べたりせず、自分自身の成長に役立てることが重要なポイントなのかもしれません!
ぜひこの診断結果を自己分析にも役立ててみてくださいね♪
次回の心理テストも、どうぞお楽しみに!
【あなたの恋愛タイプがわかる♡】fasmeレンアイ動物診断もやってみてね♡
fasmeの大人気コンテンツ『レンアイ動物診断』は、5つの質問に答えていくだけで、あなたが恋をするとどういうタイプなのかがわかる診断となっています♡
恋愛面での「人前で見せているオモテの顔」がわかる《オモテ》と「人前では隠したい内面の性格」がわかる《ウラ》の両方が診断できるので、ぜひ今すぐ診断してみてね!
▼ ▼ ▼
他の診断もやってみる!
ranking
-
● SNS
【2025最新】インスタの投稿サイズが「縦長(3:4)」に!縦長投稿の比率や正方形に戻す方法まで徹底解説!
-
● おでかけ
【zeroniカフェ ~Sunshine Camp~】ZEROBASEONE初のテーマカフェが東京・大阪・名古屋で期間限定オープン!キュートなキャンプ気分を楽しもう♡
-
● メイク・コスメ
【dasique(デイジーク)】表参道に春のPOP-UP降臨!「ピンクブロッサムコレクション」&新作コスメを先行販売♡
-
● おでかけ
【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!
-
● エンタメ
【速報】Snow Man 阿部亮平さんが「不二家 ホームパイ」の新ブランドキャラクターに就任!発表会の様子をレポ♡