1. TOP
  2. ファッション
  3. トレンド
  4. 2019春のトレンド『ペールトーン』をマスターして、消えちゃいそうな色素薄い系女子を目指しちゃお♡
トレンド

2019春のトレンド『ペールトーン』をマスターして、消えちゃいそうな色素薄い系女子を目指しちゃお♡

この春は消えちゃいそうな色素薄い系女子が増加中?!

2019春のトレンドカラー「ペールトーン」を取り入れた

かわいい春のファッションを研究しちゃおう♡

ペールトーンてどんな色??

まずはそこからですよね!!

ペールトーンと聞いてどんな色を思い浮かべますか?

そもそも、パステルカラーとかシャーベットカラーとかとは何がどう違うの?って思っている方も多いと思います!

ペールトーンもパステルカラーもシャーベットカラーも

共通しているのはビビットなカラーに白を混ぜているということ。

なのでピンクやミントグリーンなどもそうですよね♡

では、ペールトーンとの違いですが…

ペール(pale)とは、

①薄い、淡い
②ぼんやりした、おぼろげな
③青白い

④力のない、弱々しい

という意味があるんです!

トーン(tone)は色味、色調のことなので、

パステルカラーよりももっと淡い感じのカラーのことを指すようです。

ペールトーンファッションの印象は?

例えばパステルピンクのワンピースを着ている女の子のイメージって、明るくて笑顔がかわいい幼い感じを思い浮かべませんか??

ペールトーンは、そこへさらにちょっと憂いを含んだ儚げ女子になれちゃうわけなのです♡

全体的に主張のない落ち着いた色味なので、

大人女子でも抵抗なく着られちゃうのがいいところ。

守ってあげたくなるようなそんな雰囲気もあり、しっとりとした上品さもあるのでデートにもぴったり♡

ペールトーンの合わせ方

一見難しいかな…と思いがちだけれど、これがとても合わせやすいんです!

色味の主張が激しくないので、どんなカラーにもずっと馴染む控えめなのに万能カラー!!

…そんな女子になりたいものです。笑

 

話題を戻して、合わせ方を見ていきましょう♡

先ほども書いた通り主張のないカラーなので、ベージュやホワイトと同じような使い方でOK♡

なので、濃い色との相性もとても良いんです!

ただ、選ぶときにはちょっと素材と形に注意が必要です。

ニット素材のものや、かっちりとしたジャケットなどを選んでしまうとちょっと肌馴染みが良くなく、老けて見えてしまうことも。

この春は、光沢の少ないサテン生地のもの、肌に沿うような透け感のあるブラウスやシフォンスカートなどがたくさん出ているので、

取り入れやすいものアイテムや、バッグや靴などの小物から挑戦してみましょう♡

ペールトーンコーデをしてみよう!

*ペールピンクのスウェット×ブラック花柄ロングスカート

スニーカー合わせでもかわいいですよね!

カジュアルさもあるけど、どこか儚げで優しい女の子らしい感じに♡

*ペールグリーンのトップス×シフォンスカート

お花畑や湖から現れそうな妖精をイメージ♡笑

元気に飛び回る感じではなくて、どこか影のあるような落ち着いた雰囲気ですよね!

*ベージュトップス×ベージュボトムス×ペールパープルのショルダーバッグ

なんていうのもかわいい!!

全身ペールトーンでワントーンコーデをするのも、こなれ感が出せるのでおススメ♡

 

以上、2019春のおススメファッションでした!

ぜひぜひ参考にしてみてください♡

お花見や街ブラでも風景の邪魔にならない控えめペールトーンコーデでお出かけしましょ♪

ranking

  1. ● SNS

    【2025最新】インスタの投稿サイズが「縦長(3:4)」に!縦長投稿の比率や正方形に戻す方法まで徹底解説!

  2. ● おでかけ

    【zeroniカフェ ~Sunshine Camp~】ZEROBASEONE初のテーマカフェが東京・大阪・名古屋で期間限定オープン!キュートなキャンプ気分を楽しもう♡

  3. ● メイク・コスメ

    【dasique(デイジーク)】表参道に春のPOP-UP降臨!「ピンクブロッサムコレクション」&新作コスメを先行販売♡

  4. ● おでかけ

    【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!

  5. ● エンタメ

    【速報】Snow Man 阿部亮平さんが「不二家 ホームパイ」の新ブランドキャラクターに就任!発表会の様子をレポ♡