【最新】韓国で人気のフェイスパック・マスク12選!高級&大容量 おすすめ商品をご紹介!
フェイスパックの中でも韓国のフェイスパックはドラッグストアや薬局で購入しやすいパックの1つ。
韓国パックには日本製パックとは違った魅力があります。
今回は、韓国フェイスパック・マスクの人気の理由やおすすめのフェイスパック12選をご紹介!
高級パックからコスパの良い大容量パック、人気のcicaパックなどが勢揃い♡
使用の注意点もご紹介するので、ぜひ参考にしてください♪
目次
韓国のフェイスパックが人気の理由とは?
韓国パックが人気を集める理由は大きく3つ!
・コスパの高さ
・種類の多さ
・配合された韓国独自の成分の珍しさ
美容大国の韓国では日常のスキンケアでフェイスパックが取り入れられ、コスパや種類が豊富なアイテムが勢ぞろい。
はちみつやカタツムリなど、インパクトのある韓国独自の成分が配合されている点は特徴です。
商品の種類や豊富な成分で肌悩みに応じたスキンケアを、大容量のアイテムなどでコスパ良く行えます。
韓国のフェイスパックおすすめ12選!
韓国フェイスパックは種類の豊富さが魅力な一方で、選ぶ際に時間がかかってしまうことも。
ここでは大容量タイプ、肌悩みタイプ、個包装タイプの3つにわけて韓国のおすすめフェイスパックをご紹介します。
【韓国フェイスパック】大容量で安いアイテム4選
大容量でコスパが良く毎日のスキンケアにもピッタリの韓国パック。
大容量アイテムで特に値段が安いおすすめの4アイテムをご紹介します!
THE CURE 10種類100枚 シート
引用:Amazon
THE CURE 10種類100枚 シート マスクは、10種類10枚ずつ100枚セットで購入が可能です。
種類はコラーゲンや緑茶、アロエ、カタツムリ、パールなど。
大容量アイテムでもいくつかの種類を楽しみたい方におすすめです!
内容量 | 10種類×10枚の100枚 |
成分 |
・ヒアルロン酸Na ・コラーゲン |
肌質 | 乾燥肌・脂性肌乾・混合肌 |
The Saem ザセム ピュアナチュラルカタツムリ シートマスク
引用:Amazon
韓国のカタツムリマスクでも有名なカタツムリ粘液ろ過水を配合したアイテム。
臭いなどが気になることはなく、化粧水要素の強めなパックになります。
使い方は20~25分程度放置して残った液はお肌に吸収させるかたちでOK!
内容量 | 30枚入り |
成分 | カタツムリエキス |
肌質 | 普通肌 |
VTCOSMETICS ブイティコスメテックス シカデイリースージングマスク フェイスマスク
引用:Amazon
VTコスメティックのC人気ICAシリーズから販売された大容量のフェイスパック。
ヌードヌールシールが肌にフィットし、使用中のシワを作りにくく使いやすさバツグンです。
また、ボックスタイプのフェイスパックで取り出しやすく最後まで清潔に使用できます。
毎日使っても美容液がヒタヒタで1回10~15分ほどでお手入れ完了です。
内容量 | 30枚入り |
成分 | シカヒアルロン酸 |
肌質 | 全肌 |
PLuS プリュ シートマスク EGF ディープモイストマスク パック
引用:Amazon
毎日10分使うだけでOKな国産のコットン100%マスク。
1枚70円ほどながら、
・6つのフリー処方
・11種類の美容成分
・1枚に20mlの美容液
上記3つの特徴で、グングンと元気な肌状態へ。
使い終わったら全身のボディケアに使うことも可能!
未開封の状態で約2年使用できます。
内容量 | 20枚 |
成分 | ・EGF ・プラセンタ ・ヒアルロン酸 ・コラーゲン |
肌質 | 普通肌 |
【韓国フェイスパック】高保湿で乾燥肌におすすめなアイテム4選
次は、乳液やクリームのように保湿を目的として使える高保湿タイプのフェイスマスクをご紹介します!
秋冬の使用以外に、乾燥が気になる日のケアとしてもおすすめです。
BRISKIN ブリスキン オリジン ネーチャー マスク
引用:Amazon
皮膚低刺激テストも合格済みの肌に優しいフェイスパック。
テンセルキュプラ生地で肌にしっとり馴染みやすい点が使いやすい理由になります。
保湿成分の天然カワラヨモギエキスを50%配合し、乾燥した肌や潤いをチャージしたい方におすすめ!
内容量 | 10枚 |
成分 | カワラヨモギエキス |
肌質 | 乾燥肌、普通肌 |
【Goodal】グリーンタンジェリン ビタC セラムマスク
引用:Amazon
ビタCセラム30mlを一枚に濃縮したシートマスク10枚で2,000円以下のコスパの良さが魅力。
タンジェリンエキスを配合し、ニキビケアとしても活用できます。
アクティブアップシートは刺激を抑えて肌に優しく密着します。
内容量 | 1枚(30ml)×10枚 |
成分 | タンジェリンエキス(青ミカンエキス) |
肌質 |
乾燥肌、脂性肌 |
innisfree イニスフリー マイリアル スクイーズ マスクシート MH
引用:Amazon
イニスフリーのしっとりエッセンスのマヌカハニーは乾燥が気になる方におすすめです。
マスクはハチミツの甘く優しい香りになります。
1回10分~20分、しっとり肌を潤し、寝る前の使用にも適しています。
内容量 | 7枚 |
成分 | ハチミツエキス |
肌質 | 全肌 |
FEMMUE ファミュ ドリームグロウマスクRR
引用:Amazon
100%天然由来素材の「ドライバイオセルロースシート」で剥がれにくさや乾く心配も少ないフェイスマスク。
普段は1週間に1度でokですが、乾燥が気になる場合は数日続けての使用も問題なく使えます。
ブレンドされたネロリがほんのり香ります。
内容量 | 6枚 |
成分 |
・ココナッツ発酵エキス ・ナイアシンアミド |
肌質 | 全肌 |
【韓国フェイスパック】個包装で使いやすいアイテム4選
個包装は持ち運びやすさや使用期限が長持ちする個包装タイプは、ストックやタイミングを選んで使える優秀アイテム!
個包装タイプのおすすめフェイスパックを4つご紹介します。
Mediheal メディヒール N.M.F アクアリング アンプル・マスクパックEX
引用:Amazon
韓国マスクでも代表的なメディヒールマスク。
油分の量を調節し、毛穴ケアなどスキンケア効果があります。
植物成分であるアラントイン、トレハロース、エブリコエキスで肌の引き締め効果が期待できます!
内容量 | 1包(380g)×10枚 |
成分 |
・N.M.F(ヒアルロン酸ナトリウム) ・ハマメリス水 |
肌質 | 全肌 |
NATURE REPUBLIC ネイチャーリパブリック リアル ネイチャー マスクシート
引用:Amazon
バラやシアバター、 トマト、カモミール、アロエ、緑茶など全10種類から好きな種類を選べるパック。
例えば、バラ×2枚、トマト×5枚、カモミール2枚、アロエ1枚などお好みでOKです。
10~20分パックした後は、残った美容液でスキンケア。
それぞれの種類で成分が異なり肌状態や肌悩みに合ったアイテムをセレクトできます。
内容量 | 1枚(23ml)×10枚 |
成分 | 種類で異なる |
肌質 | 全肌 |
Dr Jart ドクタージャルト シカベアカーミングマスク
引用:Amazon
植物由来成分を100%使い、肌への負担を最小限に抑え、敏感肌にもピッタリなアイテムです。
肌にしっかりフィットし、剥がれにくく、使用する時間は10~20分でok!
抗炎症作用のあるシカが配合され、ニキビできやすい脂性肌や混合肌の方にもおすすめ。
内容量 | 1枚(240g)×5枚 |
成分 | シカ |
肌質 | 敏感肌、脂性肌、混合肌 |
ETUDEHOUSE エチュードハウス 0.2mmセラピーエアーマスク
引用:公式サイト
厚さ0.02㎜で敏感肌の方も使えるデイリータイプのフェイスマスク。
写真のグリーンティーから、アロエ、レモン、マヌカハニー、カタツムリなど種類も豊富にそろえています。
エッセンスのタイプは3種類。
・ウォータータイプ
・アンプルタイプ
・エマルジョンタイプ
さっぱりが好みな場合はウォータータイプ高い保湿力が欲しい方は、エマルジョンタイプなど好みの使用感に合わせて選べます。
内容量 | 1枚(20mL) |
成分 | 植物性セルロースシート |
肌質 | 種類で異なる |
【韓国フェイスパック】選び方のポイント3つ
種類やブランドの多い韓国のフェイスパックは以下のポイントで選ぶことがおすすめです。
・お気に入りの成分で選ぶ
・肌質や肌状態に合わせて選ぶ
・使い心地や使い勝手で選ぶ
たくさんありすぎて迷った場合も、3つの選び方で選びお気に入りのアイテムを見つけてみてくださいね!
韓国独自の成分から選ぶ
1つ目独自の成分から気になる成分を配合したアイテムにチャンレンジすること。
韓国独自の成分といえば、ハチミツエキスや、カタツムリエキス、高麗人参エキスなど。
また、近年流行りのシカには抗炎症作用が期待できます。
保湿成分というと、ヒアルロン酸やセラミドなどが代表的ですが、韓国の独特の成分も高い保湿効果が期待できます。
国内のパックに含まれない韓国独自の成分からお気に入りの成分を探すこともおすすめです。
肌質や肌状態で選ぶ
2つ目は、肌質や肌状態でフェイスパックを選ぶことです。
例えば、肌質別のフェイスパックの選び方は以下がポイント。
肌質 | フェイスパックの特徴 |
普通肌 | +αでスキンケアできるパック |
乾燥肌 | 保湿メインのパック |
敏感肌 | フリー処方のパック |
脂性肌 | 油分は少なく、水分補充できるパック |
混合肌 | 水分と油分のバランスが良いパック |
また「乾燥が気になる日用」など、肌状態に合わせてアイテムをいくつか使いまわすこともおすすめです。
使い方や使い心地で選ぶ
3つ目は、フェイスパックの使い方や使い心地で選ぶこと。
パックに含まれる美容液の使い心地や使い方の手順は異なるため、使い心地や使い方で選びましょう。
例えばとろみのあるウォータータイプの美容液から、ミルク感の強いクリームタイプなど美容液の種類はさまざまです。
その他にも同じブランドからテクスチャー別にアイテムが出ているケースや季節別のアイテムなど、とにかく種類が豊富。
使い心地の好みに加え使い勝手に負担を感じないかで選ぶこともおすすめです。
フェイスパックは使用期限に注意!
フェイスパックを使う際の注意点として、使用期限や消費期限を把握して使いましょう。
韓国パックは使用期限を記載している場合もあり以下で確認が可能です。
・exp→使用期限
・mfg→製造日
一般的にフェイスパックの使用期限は未開封の状態で約3年といわれています。
ただ、開封した場合は、パックを使用した日から1~3ヶ月以内の使用を推奨しています。
また、肌トラブルを考慮し、使用期限や目安期限が過ぎた場合はデリケートな顔パーツなどへの使用は避けることが大切です。
韓国のフェイスパックで肌に合わせたスキンケアをしよう
日本国内で大流行している韓国製のフェイスパックはたくさんのスキンケア効果もあるため、安心してお使いいただけます。
流行を先取りしたい場合にも韓国パックをチェックしてみることがおすすめです。
韓国独自の成分や肌悩みに合わせたアイテム、コスパの高い大容量パックなど自分に合ったパックを選んでスキンケアしてみてくださいね!
この記事を書いた人
あきつき
フリーライター・編集者。最近はピラティスにハマり中♡
ranking
-
● SNS
【2025最新】インスタの投稿サイズが「縦長(3:4)」に!縦長投稿の比率や正方形に戻す方法まで徹底解説!
-
● メイク・コスメ
【dasique(デイジーク)】表参道に春のPOP-UP降臨!「ピンクブロッサムコレクション」&新作コスメを先行販売♡
-
● メイク・コスメ
【編集部レポ】timelesz 松島聡さんの新CM放映も♡「Re:Abib」期間限定ポップアップストアがオープン!
-
● おでかけ
【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!
-
● エンタメ
【速報】Snow Man 阿部亮平さんが「不二家 ホームパイ」の新ブランドキャラクターに就任!発表会の様子をレポ♡