1. TOP
  2. etc
  3. 【長野土産♡】信州の焼き菓子「雷鳥の里」で、癒しのティータイムを♪オリジナルグッズも可愛い♡
etc

【長野土産♡】信州の焼き菓子「雷鳥の里」で、癒しのティータイムを♪オリジナルグッズも可愛い♡

長野・信州みやげの定番といえば、雷鳥の里本舗田中屋の「雷鳥の里」

昭和47年の発売から50年以上、地元で愛され続けるロングセラー焼き菓子なんです!

サクッと軽い欧風せんべいに、まろやかなクリームをサンドした和洋折衷のスイーツは、お土産や差し入れに選べば喜ばれること間違いなし◎

今回は、そんな「雷鳥の里」のおいしさはもちろん、思わず手に入れたくなるグッズまで、魅力をまるっとご紹介します♡

欧風せんべい×クリーム♡定番の「雷鳥の里」

特別天然記念物「雷鳥」をモチーフした「雷鳥の里」

雷鳥は、北アルプスの標高3000m級の山岳地帯に生息する高山鳥で、
ちょこんと歩く可愛い姿が登山者の目を楽しませているそう♡

そんな雷鳥をイメージして作られたからこそ、自然と長野の風景や空気まで思い浮かぶ、“お土産にぴったり”なスイーツです!

香ばしい欧風せんべいに、まろやかなクリームをサンドした「雷鳥の里」。
ひと口サイズで食べやすく、サクッとした歯ざわりとほどよい甘さが絶妙なんです♡

個包装されているので配りやすく、コーヒーや紅茶、緑茶など、どんなドリンクにもぴったり◎

オフィスでの休憩時間や、おうちでのティータイムにも寄り添ってくれる、ほっとする味わいです。

「雷鳥の里」のパッケージに描かれている雷鳥の絵は、知人の画家・関亂山(せき らんざん)氏による作品なんです。

「氷河の昔からひっそりと山岳に暮らす雷鳥のように、誰からも愛されるお菓子でありたい」——そんな願いが込められた、レトロ感ただようデザインも魅力のひとつ◎

さらに、箱の中にはオリジナルの雷鳥しおりも入っています♡
贈り物やギフトにもぴったりな“ちょっと特別感のある”スイーツなんです。

サイズ展開も豊富なので、シーンに合わせて選んでくださいね♪

  内容量 価格(税込)
9個入り(ミニ)  810円
16個入り(小)  1,188円
25個入り(大) 1,728 円

雷鳥をモチーフにしたグッズも♡

雷鳥カラビナリング
990円(税込)

「雷鳥の里」は、実はお菓子だけじゃないんです!
田中屋ではオリジナルの雷鳥グッズも展開中で、中でも大人気なのが「雷鳥カラビナリング」♡

バッグや鍵、ボトムスに付けられるちょうどいいサイズ感が嬉しい◎
細部まで忠実に「雷鳥の里」が再現されています!

雷鳥カラビナ冬バージョン
1,100円(税込)

しかも今なら、冬限定バージョンも登場!
雷鳥は冬になると羽毛が真っ白に変わるのですが、その姿をイメージした特別デザインになっているんです♡

季節感も楽しめる、思わず集めたくなるアイテムです。
こちらは完全数量限定販売のため、気になる方はお早めに♡

信州に行ったら「雷鳥の里」やグッズをチェック♡

雷鳥の里本舗田中屋では、定番の欧風焼き菓子「雷鳥の里」をはじめ、オリジナルグッズが揃っていました♪

長野を訪れたときはもちろん、公式オンラインショップでも購入できるのでぜひチェックを!

▶︎ 店舗で買うならここ♡

ご紹介した商品は、下記の店舗のほか、県内主要おみやげ店でお買い求めできます♪
そのほかにも、店頭では可愛い雷鳥グッズの販売も行っているので、お近くに立ち寄った際はぜひ覗いてみて♡

住所:長野県大町市大町1577
https://www.raicyonosato.jp/shop.html

▶︎ オンラインショップからも買える♡

現地で買いそびれても安心!
「雷鳥の里」はもちろん、そのほかグッズやお菓子などが購入できます♪

▶︎田中屋オンラインショップはこちら

ranking

  1. ● ファッション

    【2025年秋新作】サンリオコラボ最新まとめ♡ハローキティ・クロミ・マイメロディの限定グッズ発売日&販売店情報!

  2. ● グルメ

    【2025秋】お芋スイーツ&ドリンク特集♡人気カフェ&専門店の“秋限定”メニューまとめ

  3. ● 特集

    推し活を“我慢しない”で未来も守る! わたしのためのマネーセミナー

  4. ● 推し活

    【SEVENTEEN】“MINITEEN”の新作グッズが登場♡ 数量限定でHMV&BOOKSで発売開始!

  5. ● エンタメ

    【Snow Man出演】不二家「ルック」&「洋菓子店」の新CMが9/9から全国放映♡仲良しトークとケーキ作りにキュン!