1. TOP
  2. 美容
  3. ダイエット
  4. 腰回りの肉を落とすダイエット方法!1週間うきわ肉を抹殺する筋トレ&ストレッチ
ダイエット

腰回りの肉を落とすダイエット方法!1週間うきわ肉を抹殺する筋トレ&ストレッチ

アイキャッチ

年齢を重ねていくと「いつの間にか、腰回りが太くなってる!!汗」「急に腰回りに肉がついた!」なんて方も多いのではないでしょうか?

手っ取り早く、腰回りをスッキリさせたいという方必見!今回は、腰回りにお肉がついてしまう原因や1週間で結果を出すトレーニングやストレッチをご紹介します。

憎き腰回りのお肉を撃退して、スリムボディをゲットしましょ!

腰回りにお肉が付いてしまう5つの原因

脇肉

「以前よりも腰回りのお肉が落ちづらくなった」という悩みがある方も多いのではないでしょうか?年を重ねれば重ねるほど代謝が悪くなり、腰回りのお肉や脂肪が落ちにくくなってしまいます。

では、なぜそもそも腰回りが太ってしまうのでしょうか??

腰回りに肉がつく主な原因▼

1.お腹や腰回りの冷えが原因

腰回りの冷え

体の冷えは基礎代謝が落ちてしまう原因にもなり、お腹まわりが冷えてしまっている人は脂肪が燃焼されにくい体になってしまいます。

手足が冷えやすい方はお腹まわりも冷えやすいので注意が必要です。

さらに、腰やお腹まわりに脂肪を溜め込むことも体を冷やす原因にもなるので悪循環。お腹まわりを冷やさない服装をしたり、冷たい食べ物や飲み物をなるべく避けるようにするなど、

お腹まわりを冷やさないように心掛けることが大切です。

2.糖質や脂質たっぷりの食生活

腰回りダイエット食生活

食べる量はそんなに多くないのに、なぜか太っていく...。という方は食事の"質" を見直す必要があります。

糖と脂に偏った食事メニューを選びがちな方は、どうしても代謝が悪くなって脂肪を溜め込みやすい体になってしまいます。

また、糖質や脂質を摂取しすぎると、カロリーが脂肪へと変わっていき腰回りや下半身に付きやすくなるので要注意!

偏った食生活ではなく、栄養バランスが取れた健康的な食事を目指すようにしていきましょう。

姿勢が悪くなってしまっている

姿勢が悪い

デスクワークやリモートワークによる姿勢の崩れから、腰まわりに余計な脂肪が付きやすくなってしまっている可能性大。

背中が丸まってしまう猫背は、お腹に力が入らず腹筋を使わない姿勢なので、腰回り太りの原因にもなります。

逆に反り腰もお腹まわりにお肉が付きやすい悪い姿勢なので注意してください。

長時間同じ体制で仕事をしている方は、悪い姿勢が日常的になってしまいがちなので、意識的に姿勢を正す必要があります。

運動不足・筋力不足

腰回りダイエット運動

おうち時間やリモートワークが増えたことで、運動不足になってしまっている方も多いはず。食べてばかりでほとんど運動をしていない、、なんて人はどんどん体に脂肪が蓄積していってしまうので

定期的な運動や筋トレを日常に取り入れていくことが大切です。

腹筋はコルセット変わりにもなるので、お腹の筋力が低下すると腰やお腹まわりにお肉や脂肪が付きやすくなってしまいます。

骨盤の歪みが原因

腰回りの歪み

腰回りを太く見せてしまう原因に、「骨盤の歪み」も関係しています。姿勢が悪かったり足を組む癖があったり出産経験のある方などは、

骨盤が開いてしまうことで、腰回りにお肉がつきやすくなったり腰回りを太く見せてしまいます。

食生活も気をつけているし、適度に運動も取り入れているのに腰回りが太い!なんて方は、骨盤の歪みが主な原因となっている可能性が高いです。

腰回りの肉を落とすダイエット法①【簡単寝ながらストレッチ】

まずは、初心者でも取り入れやすい【寝ながらできる!腰回りの肉を落とすストレッチ】をご紹介します!

骨盤の歪みを整えて腰回り痩せに導く"骨盤矯正ストレッチ"ズボラさんでもできる"腰のうきわ肉撃退ストレッチ" など、おすすめのストレッチをピックアップしてみました!

腰回りのうきわ肉をなくす!簡単ズボラストレッチ

寝たままの状態でスマホを片手にできる、うきわ肉に効くストレッチです。

約7分間なので、就寝前にサクっとできのがポイント。運動が苦手な方でも真似できるストレッチなので初心者さんにおすすめの動画です。

普段運動をしない方も、このストレッチなら気軽に毎日続けることができると思います!

寝ながらできる骨盤矯正ストレッチ

こちらは、骨盤の歪みが気になる方におすすめのストレッチ!

腰回り太りの原因にもなる骨盤の歪みを寝ながら整えることができるストレッチになっているので、エクササイズや筋トレ後のストレッチとしてもおすすめですよ♪

産後の骨盤の開きが気になるという方も、ぜひ取り入れてみてください!

腰回りの肉を落とすダイエット法②【腰回り痩せエクササイズ】

ストレッチよりももう少し運動量を上げ、有酸素運動も兼ねた【腰回り痩せエクササイズ】も効果的!!

音楽に乗って楽しく腰回り痩せができるエクササイズや、腰のうきわ肉を撃退するとともにくびれも作るエクササイズなどをご紹介します!

腰回りの肉を撃退!くびれを作る筋トレダンス

きついダイエットは続かない...という方におすすめなのが、音楽に合わせてダンスをしながら腰肉を撃退するこちらのエクササイズです。

飛んだり跳ねたりという動きはないので、マンションの方でも気にせずにエクササイズができますよ♪

音楽に合わせてダンスをしていると、11分間があっという間!  ダイエットが苦手な方でもトライしやすいと思います♪

腰回りの肉を落とすダイエット法③【腰回り撃退筋トレ】

体力には自信がある!という方は、さらに上級者向けの【腰回り撃退筋トレ】にチャレンジ。

筋トレは痩せやすい体作りにも繋がっていくので、日常に取り入れることで太りにくい体をゲットすることもできます。

腰回りの肉を落とす!基本の筋トレ2選

まずは、腰回りに効果のある基本の筋トレをご紹介します。ジムに行かなくても自宅でできる筋トレをまとめてみました。

継続することで効果が出てくるので、3日坊主にならず、まずは毎日続けることを目標に頑張りましょう!

1.プランク

プランク

《how to》

  • 1.両肘を床に付けて、うつ伏せになる
  • 2.腰を浮かせて、体が一直線になるようにキープする
  • 3.そのままの姿勢で30秒キープ!(慣れてきたら1分を目指しましょう)

2.レッグレイズ

腰回り筋トレレッグレイズ

《how to》

  • 1.仰向けで寝て、手は横に置き足を真っ直ぐ伸ばす
  • 2.腰を床につけながら両足を床から浮かせ、数秒キープ
  • 3.垂直まで浮かせたら、ゆっくり元の位置まで戻す

腰回り・浮き輪肉を落とす最強筋トレ

5分間の腰回りに効く筋トレ動画です。5分間なので短すぎず長すぎず、ちょうど良い長さなので、毎日続けやすくておすすめ。

朝の筋トレやシャワー前の筋トレにぜひ取り入れてみて!

3週間でうきわ肉撃退!4分間筋トレ

うきわ肉に徹底的にアプローチする4分間の筋トレ!4分間だけど効かせたい部分にしっかりアプローチできるので、毎日続けて3週間で結果を出していきましょう!

腰回りとお尻のにかけてのラインも綺麗に見えるようになるので、美ボディをゲットしたい方はぜひ参考にしてみて♪

うきわ肉を撃退し、くびれを作る筋トレ

3分間なので長い運動が苦手な方や、短い時間でしっかり腰肉に効かせたい!!という方におすすめですよ♪

デスクワークやリモートワークの合間に、軽い運動を取り入れたい場合などにも向いている筋トレ動画だと思います。

筋トレが苦手な方でも3分間の筋トレならトライできるはず!!

腰回りの肉を落とす!ダイエットに効果的な食事方法 |4つのポイント

腰回りの肉を落とすためには、普段の食事を改善することも大切です。運動にプラスして食事を気をつけることでさらに効果が出やすくなりますよ♪

腰回りダイエットに効果的な食事法のポイントも伝授していきます!

腰回りダイエットにおすすめ食事方法▼

消費カロリー>摂取カロリー となるように心掛ける

サラダ

ダイエットの基本でもありますが、摂取カロリーよりも消費カロリーが多くなるように心がけましょう。

ここで注意してもらいたいのが、"摂取カロリーを減らす" ということを考えるのではなく、"消費カロリーを増やす"ということを意識してください。

摂取カロリーをただ減らすだけでは栄養不足になったり、リバウンドの原因にもなってしまうので、

食事の栄養バランスを考えてカロリーを抑えつつ消費カロリーを増やすということを心がけて食事をするようにしましょう。

良質な脂質を取るようにする

油

三大栄養素でもある「脂質」は、脂肪燃焼効果のある『不飽和脂肪酸』を選ぶようにしましょう。

不飽和脂肪酸は魚や植物に含まれている脂肪酸で、体内で固まりにくく血液中の中性脂肪やコレステロール値の調整をサポートする効果が期待できます。

お肉や乳製品に含まれる動物性の脂質(飽和脂肪酸)よりも、魚などに含まれる脂質(不飽和脂肪酸)を取り入れるようにしてみてください。

【不飽和脂肪酸の食品】

  • サバ・さんま・マグロ・サーモン
  • アマニ油、えごま油、チアシードオイル、しそ油、オリーブオイル
  • 大豆、豆類、ナッツ類

夜の食事は少なめ&早めの時間帯に

食事

夜は朝に比べて血糖値が高くなりやすく、夜にたっぷり食べてしまうと脂肪を蓄積させてしまう原因になってしまいます。

食事のボリュームは、朝を一番多めに、夜は少なめにすることを心がけてみてください。

また、食べてから寝るまでの時間が短いと、食べた物の消化が進まず脂肪を溜めやすくしてしまうので、就寝の3時間前までには夕食を終わらせるようにしましょう。

3食のうち1食を置き換える

置き換え

より短期間でのダイエットを目指すなら、3食のうちの1食を置き換えるのがおすすめです。夕食を置き換えることで、より短い期間で体を引き締めることができますよ♪

酵素ドリンクは、ダイエットにはもちろん美容にもおすすめな果実ドリンクなので健康と美容の両面でサポートしてくれます♪

腰回りに肉がつくNG習慣5つ

腰回りのムダ肉に悩んでいる方は、普段から脂肪を溜め込みやすい体質へと繋がるNG習慣を行なってしまっている可能性が高いかもしれません。

以下のNG習慣に気をつけて、日常を送ることを心がけてみてください。

 
腰回りにムダ肉が付くNG習慣
  1. 1. 冷たい飲み物や食べ物を積極的に取る
  2. 2. 長時間のデスクワークや座っている時間が長い
  3. 3. ヒールをよく履く
  4. 4. 脚を組む習慣がある、片足に重心がかかる
  5. 5. 湯船に浸からずシャワーで済ますことが多い

1.冷たい飲み物や食べ物を積極的に摂る

冷たい飲み物や食べ物は身体を冷やし、血流が悪くなる傾向があります。血流が悪くなる=代謝も悪くなっていくので、脂肪が付きやすく燃焼されにくい体質になっていってしまいます。

冷たいものよりも、温かい飲み物や食べ物を意識的に選ぶように心がけましょう。

2.長時間のデスクワークや座っている時間が長い

座った状態で1日過ごす時間が長い方は、下半身を動かすことが極端に少ないので、その分お尻や腰回りなど、下半身の筋肉が衰えやすくなります。

下半身を動かさないとリンパの流れも悪くなり、腰回りも痩せにくくなってしまうので、積極的に下半身のストレッチを取り入れたり、仕事合間の休憩時間にウォーキングをしたりなどして、意識して下半身を動かすようにするのがおすすめです。

3.ヒールをよく履く

毎日ヒールを履く方は、反り腰になりやすく骨盤も歪みやすい傾向があります。姿勢が崩れるとインナーマッスルにも力が入りづらくなってしまうので、普段からよくヒールを履く方は、正しい姿勢を意識して生活するよう心がけてください。

4. 脚を組む習慣がある、片足に重心がかかる

普段から無意識に脚を組む習慣があったり、左右どちらかの脚に重心がかかってしまう方は姿勢の歪みや骨盤の歪みから、腰回りにも肉が付きやすくなっている可能性が高いです。

この習慣は意識すればすぐに治せるので、普段から意識的に気をつけるようにしてみてください。

5. 湯船に浸からずシャワーで済ませることが多い

しっかりと湯船に使って体を温めることで、代謝を上げたりリンパや血液の流れを良くする効果が期待できます。

いつもシャワーだけで済ませてしまっている方は、ゆっくり湯船に漬かりじんわりと身体を温めることで代謝アップへと繋がっていきます。

腰回りのお肉をなくすダイエット法を取り入れて、理想のボディをGET!

細い女性

歳を重ねるごとに、なかなか落ちにくい腰回りのお肉を落とすための筋トレやストレッチなどのダイエット法や、腰回り痩せに効果のあるおすすめのアイテムなどを詳しくご紹介しました!

腰回りがスッキリだけで、スリムでバランスの良いスタイルをゲットすることができるので、当記事を参考に、できることから始めてみてくださいね♪

ranking

  1. ● 診断

    fasme監修『CANMAKEメンカラ別推しメイク診断♡』がCANMAKE(キャンメイク)instagramでスタート!!

  2. ● SNS

    【インスタ】「プロフィールに直接投稿」とは?やり方の手順やメリットを紹介!

  3. ● SNS

    【2024年超最新版】Instagram(インスタグラム)の新機能18選!やり方やアップデート情報まとめ

  4. ● グルメ

    【簡単】絶対失敗しない『氷タンフル』の作り方!氷タンフルとフルーツ飴の違いやアレンジ法も解説

  5. ● 美容

    【取材レポート】玉森裕太さんが韓国スキンケアブランド 「ma:nyo」の ブランドアンバサダーに就任!