更新日:
【長野土産の新発見♡】七味だけじゃない!老舗「根元 八幡屋礒五郎」から、まさかのコスメ&手作り菓子も
長野の名物として知られる「根元 八幡屋礒五郎」は、元文元年(1736年)創業の老舗唐辛子メーカー♡
パッケージでお馴染みの「七味唐からし」だけでなく、実は七味素材を活かしたコスメシリーズや、スイーツまで手がけているんです!
今回はそんな根元 八幡屋礒五郎のおすすめ商品を3つピックアップ。
王道の「七味唐からし」から、ちょっと意外な「スパイス・マカロン」や「KUMANO リップクリーム」まで、一気にご紹介します♡
目次
八幡屋礒五郎といえばコレ!♡王道の「七味唐からし」
七味唐からし
432円(税込)/14g
やっぱり外せないのが「七味唐からし」♡
元文元年(1736年)の創業以来受け継がれてきた独自の製法で作られていて、香りの中にしっかりと辛さが引き立つ逸品。
唐辛子・陳皮・胡麻・麻種・紫蘇・山椒・生姜という7つの素材を絶妙なバランスでブレンド♡
うどんやおそばはもちろん、パスタやサラダなど洋食にも合う万能さが魅力です♪
お馴染みの缶(14g)のほか、一回り大きな28g缶やビン(12g)、
配りやすい袋入り(8g/18g/35g)などサイズ展開も豊富。
さらに、人気商品を詰め合わせたギフトセットや、缶のフタに好きなデザインを入れたオリジナル七味缶も!
特別感があるので、ちょっとした贈り物やイベントの記念品にもぴったりです♡
また、定番の七味唐からし以外にも、個性豊かな種類が揃っています♪
柚子の爽やかな香りをプラスした「ゆず七味」や、焙煎胡麻の香ばしさがクセになる「深煎七味」、ラーメン専用にブレンドされた「拉麺七味」、ピリリとしびれる「山椒七味」など…
味わいの違いを楽しみながら、自分好みの一本を見つけるのもおすすめです♡
さらに公式サイトでは「七味唐からし」を使ったレシピも公開されているので、気になる方はぜひチェックしてみてください♪
甘さの中に七味が香る♡ 「スパイス・マカロン」って?
スパイス・マカロン
1,652円(税込)/7個入
「マカロンにスパイス…!?」と思わず驚いてしまう新感覚スイーツ♡
アーモンドパウダーとメレンゲを混ぜて焼いた香ばしい生地に、ひとつずつ丁寧にバタークリームをサンドした贅沢なお菓子です。
フレーバーはなんと、七味に使われる唐辛子・陳皮・胡麻・麻種・紫蘇・山椒・生姜の7種類!
甘さの中にほんのりスパイスが香り、クセになる味わいは大人女子にぴったりです。
見た目も華やかだから、手土産やおもてなしスイーツにもおすすめ♡
「七味唐辛子屋さんのマカロン」という意外性もあって、話題性もバツグン◎
七味素材由来の成分入り♡コスメシリーズも見逃せない!
KUMANO リップクリーム
550円(税込)
スイーツだけでなくまさかのコスメシリーズまで登場!
「七味唐からし」に由来する成分を配合したコスメシリーズ「九代目室賀榮助KUMANOコスメシリーズ」は、保湿ケアやリラックスにぴったりなんです♡
中でもこれからの乾燥シーズンにおすすめなのが「KUMANO リップクリーム」。
ユズ果実エキスやチンピエキスを配合し、乾燥から唇を守ってなめらかに整えてくれます。
レトロ感のあるパッケージデザインも可愛くて、持っているだけで気分が上がりそう♡
プチプラだから、自分用にはもちろん、ちょっとしたギフトにもおすすめです!
八幡屋礒五郎ならではの意外なお土産をゲットしよう♡
七味唐辛子の老舗「根元 八幡屋礒五郎」には、王道の「七味唐からし」だけでなく、スイーツやコスメまで揃っていました♡
長野を訪れたときはもちろん、公式オンラインショップでも購入できるのでぜひチェックを!
ちょっぴり意外性のあるお土産は、話題性もあって喜ばれること間違いなし♡
次の長野旅では、ぜひお気に入りを探してみてくださいね。
▶︎ 店舗で買うならここ!全国の取扱店も♡
ご紹介した商品は、下記の直営店や全国の取扱店で購入できます♪
・根元 八幡屋礒五郎 本店
・MIDORI長野店
・軽井沢店(スパイス・マカロンの販売はございません)
・取扱店(※店舗によってお取り扱い商品が異なります。お求めの際は、各売り場までお問い合わせください)
▶︎ 通販からも買える♡
現地で買いそびれても安心!
全国の取扱店ではラインナップが異なることもありますが、公式オンラインショップならお目当ての商品をじっくりチェックできます♡
自分へのご褒美はもちろん、ギフトにもぴったりだから要チェックです♪
この記事を書いた人
たかはし
fasme編集部ライター
激辛とアニメ・漫画が好きです!