今年の冬は≪馬ジョ≫デビュー!?競馬を楽しむ基本のキ!
最近CMや街中でもよく耳にする『馬ジョ』。
馬好き女子、競馬を楽しむ女子の総称です。
年末にかけて盛り上がる競馬ですが
「競馬ってギャンブルでしょ?」と毛嫌いしていたり、
馬が競争してる以外は全くわからないなんて人がほとんどなのでは?
しかし!最近イマドキ女子の新たなスポットになりつつある競馬、
今回は編集部で初めて競馬場に行ったレポと
これだけ知っておけば楽しめる『競馬の基本』を紹介します。
目次
◇競馬の基本情報◇
まず、競馬の基本情報なのですが
競馬は騎手が馬に乗り決められたコースを走り着順を競う競技です。
競馬場はたくさんありますが、JRA(日本中央競馬会)が運営しているのが
札幌、函館、福島、新潟、中山、東京、中京、阪神、京都、小倉などの競馬場。
基本的に土日の開催!(正月の金杯など例外あり)
ギャンブルのイメージが強いですがスポーツの一面も楽しめる競馬。
競馬&競馬場が初めての編集部メンバーが
『中山競馬場』に行ってきました!
◇競馬場へ行く◇
競馬場があるくらいだから郊外で遠くて、
新聞持っているおじさんがたくさんいて行きづらいという偏見がありましたが
JR船橋法典駅からの地下通路もあって10分くらいととっても行きやすい!
いざ着いてみると
フードコートがあったり無料のお茶のサービスがあったり
近場ではイベントも開催されていたりで
とってもキレイ!ショッピングモールの様な感じでした。
あとは、飲み物や食べ物も割高ではなくとっても安くて良心的♪
お酒が好きなのでっぽいお酒(300円!安い!)を買って観戦しましたが
インスタ映えもバッチリ。
そして入場料はなんと200円。
競馬場では競走馬だけじゃなく仔馬も見られたり、ただ動物が好きって人にも
オススメできるポイントでした。
◇馬券を予想してみる◇
馬券ってどう買うの?という方が多いと思います。
まずは予想の仕方。
馬券は、単勝、複勝、応援馬券、枠連、馬連、馬単、ワイド、3連複、3連単、WIN5(インターネット投票限定)
と種類が多い!!!!全て調べてみると仕組みは簡単なんですが
で、どうしたら?となるのが本音。
初心者はまず、単勝とワイドがオススメです。
まずは
●単勝≪1位の馬を予想≫
ドストレートに1位になりそうな馬を選ぶだけ!とってもシンプル。
●ワイド≪3着に入る2頭を予想≫
3着まで入る馬を2頭選ぶだけ。ビギナーに優しい点はその2頭の順位は問わず
ただ3着までにその2頭が入っていればOKという所。
●3連単(1位から3位までの着順予想)
も憧れだったので今回は買ってみました!
そしてどの馬を選ぶか!!
これは競馬新聞が絶対に売っているのでそれを参考にしてみるもよし
自分の直感で決めるもよしです!そこはガチであてに行くというよりかは
初回は楽しむことに重きを置きましょう♪
ちなみにTwitterなどで口コミを見るって人も多いみたいです。
◇馬券を買ってみる◇
馬券を買う場所に行くとマークシートが何種類か置いてあるので基本シートを取る。
一見理解不能すぎてパニックになりますが
マークする場所は順番通り、競馬場名、レース番号、一着の馬(単勝はここ)、いくら賭けるか、という順にマークしていきます。
※レース番号は絶対にチェック!
1口100円から購入することが出来るので
本当にゲーム感覚で出来ちゃいます。
そして、記入を終えたら馬券マシーンへ!
銀行のATMっぽい見た目のこの機会に
まずはお金を入れてから次にマークシートを入れる。
記入内容が間違ってたら画面にエラーが表示されるのでタッチパネルを操作する。迷ってると大体教えに来てくれるので安心♪
馬券が買えたら精算ボタンを押してお釣りをもらってね。
これで馬券ゲットです♥
◇観戦する◇
あとはレースを見るだけ!
やっぱり生でレースを観戦できるところが競馬場の醍醐味!
広いレース場の解放感や会場の何とも言えない高揚感がわくわくさせてくれます。
そして、『馬、速い。』
テレビなどで目にする機会はあったけどこんなに馬が早く走るなんて感動でした。
それを見れただけでもとっても意味のあった日って思えるくらいです!!
◇今週は有馬記念◇
結果、初めての競馬&競馬場はとっても楽しいアミューズメントでした!
女子だけで行っても全然OK。
そして今週は有馬記念!
例年大本命の読み通りのレース展開になることが多いので
初心者さんも始めやすくとにかく盛り上がるので
雰囲気楽しみたい人もおすすめ♥
この記事を書いた人
こなつ
▼△動画・デザイン・診断作成・イラスト・ライターetc...△▼
タバスコと犬好き、鳥と寒いのが嫌いなESFPです。平成女児界隈好き。
Instagram:@konatsu0912
ranking
-
● SNS
【2025最新】インスタの投稿サイズが「縦長(3:4)」に!縦長投稿の比率や正方形に戻す方法まで徹底解説!
-
● おでかけ
【zeroniカフェ ~Sunshine Camp~】ZEROBASEONE初のテーマカフェが東京・大阪・名古屋で期間限定オープン!キュートなキャンプ気分を楽しもう♡
-
● メイク・コスメ
【dasique(デイジーク)】表参道に春のPOP-UP降臨!「ピンクブロッサムコレクション」&新作コスメを先行販売♡
-
● おでかけ
【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!
-
● メイク・コスメ
【dasique】大人気アイシャドウ「ミルクラテ」と「ローズミルクティー」がミニパレットに♡ 3/31から数量限定登場!