1. TOP
  2. おでかけ
  3. 【2025年最新】東京都内の紅葉スポット14選♡この秋に絶対行きたい映え&癒しの秋景色まとめ!
おでかけ

更新日:

【2025年最新】東京都内の紅葉スポット14選♡この秋に絶対行きたい映え&癒しの秋景色まとめ!

秋の訪れとともに、東京の街が色づきはじめるこの季節。イチョウやモミジが美しく彩る紅葉スポットは、まさに“写真映え”と“癒し”の両方が叶うおでかけ先として大人気♡

2025年の最新情報をもとに、fasme編集部が選ぶ東京都内のおすすめ紅葉スポットを、厳選してご紹介します!

東京の紅葉の見頃はいつ?

東京の紅葉は、例年11月中旬〜12月上旬にかけて見頃を迎えます。

場所によって色づきの時期が若干異なるため、複数スポットを時期をずらして楽しむのもおすすめです。

イチョウが多い明治神宮外苑や昭和記念公園では11月中旬頃から、モミジが主役の六義園などでは11月下旬〜12月頭がピークとされています。

1. 明治神宮外苑

黄金トンネルに包まれる秋の定番スポット

約300m続くイチョウ並木が、秋になると一面ゴールドに染まる名所!木々の形も美しく整えられていて、まるで絵画のような風景を楽しむことができます。

毎年開催される「いちょう祭り」では、屋台グルメも楽しめるので、お散歩ついでに秋の味覚も堪能できるのが魅力。

  • 見頃:11月中旬〜下旬
  • ポイント:絵画館を正面にした構図が人気のフォトスポット。いちょう祭りの屋台グルメも要チェック!

2. 六義園

ライトアップされた紅葉が幻想的

池に映るモミジや色づいた木々が、まるで絵のように美しい六義園。夜はライトアップもされて、ロマンチックな雰囲気が広がります。

落ち着いた空間なので、ゆったりと紅葉を眺めたい日や、静かなデートにもぴったりのスポットです♡

  • 見頃:11月下旬〜12月上旬
  • ポイント:夜の紅葉ライトアップが大人気。静かに紅葉を楽しみたい方におすすめ。

3. 代々木公園

気軽に行ける癒しの紅葉スポット

原宿や渋谷からすぐの場所にあるのに、自然いっぱいの代々木公園。

赤や黄色に色づいた木々に囲まれながら、のんびりお散歩や秋ピクニックが楽しめます。テイクアウトしたカフェドリンクと一緒に、秋の公園時間を満喫してみてはいかがでしょうか。

  • 見頃:11月中旬〜下旬
  • ポイント:広々としているから、人混みが苦手な方にも◎。自然と都心のコントラストが魅力。

4. 上野恩賜公園

アートと一緒に紅葉も楽しめる♪

美術館や博物館が多く集まる上野公園では、紅葉を楽しみながらアート巡りもできちゃいます。

不忍池周辺の紅葉は、水面に映る景色もきれいで、ちょっと特別なお散歩ができますよ。文化も自然もどちらも楽しみたい方におすすめです♪

  • 見頃:11月中旬〜下旬
  • ポイント:紅葉と一緒にアートも楽しめる贅沢空間。不忍池の水辺×紅葉の組み合わせが◎。

5. 芝公園

東京タワーと紅葉のベストコンビ

東京タワーと紅葉の組み合わせが楽しめる芝公園は、映えスポットとしても大人気!特に「もみじ谷」から見えるタワーは、写真に収めたくなる絶景です。

夕暮れ〜夜のライトアップの時間帯も、雰囲気があって素敵ですよ。

  • 見頃:11月下旬
  • ポイント:「もみじ谷」からの東京タワーショットが定番。ライトアップとの相性も抜群!

6. 自然教育園

静けさの中で楽しむ癒しの紅葉

白金台にある自然教育園は、まるで森の中にいるような静かな雰囲気が魅力。手つかずの自然に囲まれて、ゆっくり紅葉を楽しめるスポットです。

人が少なめなので、ソロ活にもぴったりです♪

  • 見頃:11月中旬〜下旬
  • ポイント:人が少なく、静かな紅葉散策が楽しめる。自然そのままの風景に癒されたい方に。

7. 東京都庭園美術館

アートな建物と紅葉のコラボが素敵

アール・デコの建築と日本庭園の紅葉が、まるで美術の中にいるみたいな空間を作り出します。

館内の展示も一緒に楽しめるので、感性を刺激される秋のお出かけにぴったりです♡紅葉の時期はライトアップが行われることもあるので、事前にチェックしてみてくださいね。

  • 見頃:11月下旬〜12月上旬
  • ポイント:おしゃれな建築×紅葉のコラボが唯一無二。文化好きさんの秋デートにも◎。

8. 目黒川沿いの紅葉

モミジもイチョウも楽しめる、街中の秋さんぽコース

春の桜並木で有名な目黒川ですが、秋になるとまた違った魅力を見せてくれます。川沿いにはモミジやケヤキ、イチョウなどさまざまな木々が並び、赤・黄・橙とカラフルな紅葉が広がります。

特に晴れた日の午後は、水面に映る色づいた木々の風景がとても幻想的。紅葉を眺めながらのんびり過ごす時間も贅沢です。

  • 見頃:11月中旬〜下旬
  • ポイント:モミジ・イチョウ・ケヤキなど多彩な紅葉が楽しめる。水面に映る紅葉や街並みとの調和も魅力。

9. 御岳渓谷

自然を感じたい日帰り紅葉トリップに◎

青梅エリアにある御岳渓谷は、川の流れと色づいた山々に囲まれて、自然のパワーをたっぷり感じられる場所です。東京とは思えないほど静かで澄んだ空気に癒されますよ。

軽めのハイキングを楽しみたい方にもおすすめです。

  • 見頃:11月上旬〜中旬
  • ポイント:自然の中で深呼吸できる紅葉スポット。日帰りでも行けるからプチ旅にも◎。

10. 昭和記念公園

秋色のグラデーションが一面に広がる!

広大な敷地をもつ昭和記念公園は、イチョウやモミジなどさまざまな紅葉を一度に楽しめる人気スポット。

場所によって雰囲気が違うので、歩きながら秋のグラデーションを堪能できます。秋のお散歩デートや友達との写真撮影にもぴったりです。

  • 見頃:11月中旬〜下旬
  • ポイント:都内最大級の広さで紅葉が楽しめる。イチョウ並木やもみじの小道など、見どころが豊富。

11. 飛鳥山公園

モノレールでアクセスも楽しい、親しみやすい紅葉名所

北区にある飛鳥山公園は、江戸時代から続く歴史ある公園。紅葉の時期には園内が赤や黄色に染まり、のんびりお散歩しながら秋を感じることができます。

無料のミニモノレール「アスカルゴ」も運行していて、移動の時間も楽しめるのが魅力♡

  • 見頃:11月中旬〜12月上旬
  • ポイント:アクセス良好で家族連れにも人気。モノレールや博物館など周辺施設も充実。

12. 秋川渓谷

清流と紅葉が織りなす癒しの自然風景

あきる野市に広がる秋川渓谷は、澄んだ川と鮮やかな紅葉が美しい自然派スポット。渓谷に沿って整備された遊歩道を歩きながら、心地よい風と紅葉のコントラストを楽しめます。

都会の喧騒を離れて、自然に癒されたいときにぴったりの場所です。

  • 見頃:11月上旬〜12月上旬
  • ポイント:自然に囲まれて静かに過ごせる穴場的スポット。川沿いの紅葉がとてもきれい。

13. 奥多摩湖

湖面に映る紅葉がまるで絵画のよう♡

東京都とは思えない大自然が広がる奥多摩湖。静かな湖と、まわりを囲む山々の紅葉が作り出す風景は、思わず深呼吸したくなるほど。

紅葉を楽しみながらのドライブやハイキングにもぴったりです。

  • 見頃:10月下旬〜11月中旬
  • ポイント:湖と紅葉のコラボが絶景!自然の中でゆったり過ごしたい方におすすめ。

14. 日比谷公園

都会の真ん中で見つける秋のひととき

オフィス街の中にあるとは思えないほど、緑豊かで癒しの空間が広がる日比谷公園。紅葉の時期には、園内の木々が色づいて、都会にいながら季節を感じることができます。

カフェやベンチも多いので、読書やゆっくりタイムにもぴったりです。

  • 見頃:11月下旬〜12月上旬
  • ポイント:アクセス抜群でお昼休みのお散歩にも◎。大噴水や池の周りの紅葉もフォトスポットに。

東京で楽しむ2025年の紅葉スポット、あなたの“推し秋”を見つけよう♡

東京には、都会の中でも自然をたっぷり感じられる紅葉スポットがこんなにたくさんあるんです。

王道の名所から、ちょっと足を伸ばした自然豊かなエリア、さらにはおしゃれな街並みに溶け込む紅葉まで…

お散歩ついでにふらっと寄るのもよし、紅葉を目的にプチ旅するのも素敵。この秋しか見られない色づく景色を、あなたらしく楽しんでみてくださいね♡

ranking

  1. ● ライフスタイル

    【3COINS×りぼん】『ときめきトゥナイト』『ママレード・ボーイ』など夢の6作品コラボが登場♡全92種を徹底紹介!

  2. ● 診断

    【fasmeサバ番推しタイプ診断♡】あなたが推しがちな練習生タイプは?

  3. ● 診断

    【2025最新】キャラクターコード診断とは?16タイプ一覧&やり方・安全性まで徹底解説!

  4. ● 特集

    推し活を“我慢しない”で未来も守る! わたしのためのマネーセミナー

  5. ● メイク・コスメ

    【&be×INI】新作ベースメイクの先行販売も!話題の“推し空間”ポップアップが8/22から日本橋で開催♡