更新日:
谷根千で大正ロマン・ 昭和モダンを体験できる♡着物浴衣レンタルサロン『Hinagiku』
大正ロマン / 昭和モダン を東京の下町「谷根千」で楽しめる♪
体験型レンタルサロン『Hinagiku(ヒナギク)』が2019年9月13日(金)にNEWオープン♡
ということで、fasme編集部とmee'sメンバーで一足早く着物・浴衣レンタルを体験してきました!
大正ロマンを味わえるレトロ可愛い浴衣と共に、
『Hinagiku』のオーナーさんおすすめ!谷根千の映えスポットも一緒にご紹介します。
目次
外観から可愛い♡『Hinagiku』のお店紹介
谷中銀座商店街から一歩入った閑静な路地に、まるでブティックのようなお洒落で可愛い外観を発見♡
こちらが、着物レンタルサロン『Hinagiku』さんです。
こちらでレンタルできる着物・浴衣は、大正ロマンを感じさせるヴィンテージ感のあるお洒落なデザインのものばかり。
常時20種類ほどのデザインが並び、その時の季節によってオーナーさんがチョイスした選りすぐりが揃っているんだとか♪
着物・浴衣に合わせる小物や帯、髪飾りまで
すべてサロンがトータルコーディネートしてくれるので、初心者の方でも安心♡
どんな方でも、お洒落に可愛く着物や浴衣を着こなせちゃいます♪
こちらがオーナーのkonomiさん。
とってもフレンドリーでお美しい、大正ロマンをこよなく愛すオーナーさんです♡
今回、fasmeメンバーが体験する浴衣もkonomiさんにトータルコーディネートしていただきました!
さっそく体験スタート!
たくさんあるデザインの中から、自分に合ったものコーディネートしてくれて、
もちろん、着付けはお店の方がやってくれます!
お店で体験できる《フルコーディネートプラン》には、
●下駄
●帯
●浴衣・着物
●着付け
●セルフヘアメイクブースでのメイクアップ
●お客様カメラでの店内撮影
が全部セットになっています♡
髪飾りや傘、お面、バッグなどは¥500~からオプションで付けることができるので
撮影用の小物としてぜひお好みのものをコーディネートしてみて♪
※着物レンタル時間は3時間で、最終の返却は19:00までとなっています。
チョイスした浴衣コーディネートはこちら♡
3人とも、個性あふれるコーディネートに仕上がりました。
生地の素材もそれぞれ違って、着物・浴衣に合わせる帯や飾りも他にはないお洒落なコーディネート。
迷いがちな着物・浴衣のデザインですが、着る人の好みを考慮しながら、その人に合ったものをサロンの方が選んでくれるのも嬉しいポイントですよね♡
アイスクリームのサービス付き♡
『Hinagiku』でレンタルをすると、なんとこちらの可愛いアイスクリームがサービスされます♡
という、オーナーの心遣いも素敵です。
こちらのアイスクリームは着付けのセットに付いているのですが、
店内では、ハイボールやラムネなどのドリンクも販売されているので、アイスクリームと一緒にいただくのもありですね♪
店内は映えスポットがたくさん♡
着付けを終えたら、さっそく撮影スタート!
『Hinagiku』が他のレンタルサロンと違うのは、何と言ってもお店自体が撮影スポットになってしまうというところ♡
可愛い映えスポットや小物がたくさんあるので、
着物・浴衣散策の前に、まずは『Hinagiku』で撮影を楽しんでみてね♪
『hinagiku』オリジナルMAPで谷根千散策
谷根千散策のお供に『Hinagiku』オリジナルのマップがもらえるので、
このマップを参考に、大正ロマン / 昭和モダン な谷根千おすすめスポットを巡ることができます♡
オーナーさん一押しの、着物や浴衣が映えるスポットばかりなので谷根千にあまり来たことがない方でも
穴場スポット巡りを楽しめちゃう♪
ということで、さっそく私たちもマップを頼りに谷根千散策に出発〜!
昭和レトロな雰囲気を味わえる「喫茶ニト」
まず訪れたのはここ。昭和時代のレトロな雰囲気を味わえる「喫茶ニト」。
時が止まっているかのような落ち着いた雰囲気の店内。
おすすめは、昭和感たっぷりなクリームソーダ(¥700)とプリン(¥300)です♡
着物とクリームソーダの組み合わせが昭和っぽくてなんとも可愛い...♡
まるで昭和時代に戻ったかのような、素敵な雰囲気の写真を撮影することができますよ!
オーナーの一押し!「根津神社」
やっぱり着物・浴衣が映えるのは、神社ですよね。
ということで、マストで訪れたいのが「根津神社」です!
根津神社でのおすすめフォトスポットは、有名な千本鳥居です。
幾重にも重なった真っ赤な鳥居と共に、着物・浴衣フォトを撮影すると幻想的な仕上がりに。
和傘をオプションで借りて、こんな風に撮影するのも彩り豊かで可愛いですよね♡
着物・浴衣が映える場所がたくさんあるので、谷根千散策に根津神社は外せないスポットです。
谷中銀座商店街&夕やけだんだん
レトロな雰囲気と東京の下町感を感じる、谷中銀座商店街は
着物・浴衣散策にとってもおすすめ♡
昭和4年から商業しているレトロな店構えの『石川屋』では、ラムネや甘酒などがいただけます。
お店前のベンチにちょこんと座って撮影すると、レトロ可愛い一枚に♡
昔ながらのアップルパイのお店「マミーズ・アン・スリール」は、戸田恵梨香さん主演のドラマ『大恋愛』でも
登場した、あのアップルパイがいただけるお店♡
真っ赤な看板が、着物と相まって可愛い♪
御殿坂と谷中銀座の間には「夕やけだんだん」と呼ばれる階段があり、
ここも昭和時代の趣が残るフォトスポット♪
「夕やけだんだん」の看板前や、階段に腰掛けて撮影するのがおすすめですよ♡
昭和の「レトロ可愛い」を体験しよう♡
谷根千にNEWオープンする着物・浴衣レンタルサロン『Hinagiku』で体験する昭和レトロな谷根千散歩。
とにかくインスタ映え抜群で、とびっきり楽しくて素敵な時間となりました♡
オリジナルマップで巡る谷根千散策は、『Hinagiku』だけでしか楽しめない特別な散策になること間違いなし!
ぜひ、みなさんも『Hinagiku』で素敵な思い出作りをしてみてくださいね♪
今回参加してくれたmee'sメンバー▼
ひなたchan
instagram : @zukechannn
ご紹介したレンタルサロンはこちら▼
《Hinagiku》
住所 : 東京都台東区谷中5丁目6-11 森川ビル1F
アクセス : 千駄木駅から徒歩5分
営業時間 : 11:00~20:00
電話番号 : 080-9617-5821
instagram : @hinagiku_yanesen
ご予約はこちらから⇨hinagiku.yanesen@gmail.com
ranking
-
● SNS
【2025最新】インスタの投稿サイズが「縦長(3:4)」に!縦長投稿の比率や正方形に戻す方法まで徹底解説!
-
● おでかけ
【zeroniカフェ ~Sunshine Camp~】ZEROBASEONE初のテーマカフェが東京・大阪・名古屋で期間限定オープン!キュートなキャンプ気分を楽しもう♡
-
● メイク・コスメ
【dasique(デイジーク)】表参道に春のPOP-UP降臨!「ピンクブロッサムコレクション」&新作コスメを先行販売♡
-
● メイク・コスメ
【編集部レポ】timelesz 松島聡さんの新CM放映も♡「Re:Abib」期間限定ポップアップストアがオープン!
-
● おでかけ
【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!