1. TOP
  2. おでかけ
  3. 【2025年最新版】関東近郊の"映え"ひまわり畑12選!東京・神奈川・千葉など穴場から名所まで見頃をチェック♡
おでかけ

更新日:

【2025年最新版】関東近郊の”映え”ひまわり畑12選!東京・神奈川・千葉など穴場から名所まで見頃をチェック♡

夏といえば、やっぱり“ひまわり畑”。青空に映える一面の黄色いじゅうたんは、まさに“映え”の王道♡関東には、都心から日帰りで行ける絶景ひまわり畑がたくさんあるんです!

今回は、東京・神奈川・千葉などの関東近郊エリアを中心に、“映える”ひまわり畑の見頃やアクセス情報をたっぷりご紹介♪絶景のひまわり畑は、夏のおでかけやドライブにもぴったり。この記事を参考に、ぜひお気に入りのスポットへ足を運んでみてくださいね♡

東京のひまわり畑

清瀬ひまわりフェスティバル(東京都清瀬市)

例年の見頃 : 8月初旬〜中旬

都内とは思えないほどのスケールで、約10万本のひまわりが一面に咲き誇る人気イベント。地元ボランティアによって丁寧に育てられた花々は、温かさを感じる癒しスポットです♡

迷路のようなひまわり畑の中を歩くだけで、思わず笑顔になっちゃう♡

【清瀬ひまわりフェスティバルのひまわり畑情報】

国営昭和記念公園(東京都立川市)

例年の見頃 : 7月下旬〜9月上旬

東京都立川市・昭島市にまたがる広大な「昭和記念公園」では、約7万本のひまわりが夏を彩る♡「ハーブの丘」や「渓流広場」など3エリアに咲き誇るひまわりは、品種も豊富で見ごたえたっぷり!

特に大輪の「ハイブリッドサンフラワー」や小ぶりな「サンフィニティ」は、写真映えもバッチリです◎

【昭和記念公園のひまわり畑情報】

  • 住所東京都立川市緑町3173
  • アクセスJR中央線「立川駅」から徒歩約15分
  • 入園時間9:30〜17:00
  • 入園料大人450円、小中学生無料
  • 公式サイトhttps://www.showakinen-koen.jp

神奈川のひまわり畑

座間市ひまわりまつり(神奈川県座間市)

例年の見頃 : 8月上旬〜中旬

神奈川県最大級の約55万本が咲き誇る圧巻のひまわり畑は、毎年多くの人が訪れる名所。「ひまわりまつり」開催時期には地元グルメの出店やイベントもあり、1日中楽しめるのが魅力です♡

高台から見下ろすひまわりの海は、まさにSNS映えの宝庫!

【座間市ひまわりまつり】

  • 住所神奈川県座間市栗原・新田宿地区
  • アクセス小田急線「座間駅」から路線バスで座間四ツ谷行き「神社前」下車し、徒歩10分 またはJR相模線「入谷駅」、「相武台下駅」から徒歩約20分
  • 入園時間8:00〜17:00(イベント時期)
  • 入園料:無料
  • 公式サイトhttps://www.zama-kankou.jp

長井海の手公園 ソレイユの丘(神奈川県横須賀市)

海×ひまわりの最強コラボ♡南フランスのような風景が撮れると話題の映えスポット!特に入口の花畑は圧巻で、青空や富士山とのコラボショットは“映え”確実!園内にはカフェや遊園施設があり、1日中楽しめるのも魅力。

2023年にリニューアルしたばかりだから、新しくなった施設も一緒に楽しんで♪

【長井海の手公園 ソレイユの丘】

  • 住所:神奈川県横須賀市長井4丁目地内
  • アクセス京急線「三崎口駅」からバスで約15分
  • 入園時間:9:00〜18:00(3~11月の営業時間)
  • 入園料:無料
  • 公式サイトhttps://soleil-park.jp/

千葉のひまわり畑

あけぼの山農業公園(千葉県柏市)

例年の見頃 : 7月中旬〜8月上旬

オランダ風車と10万本のひまわりが織りなす、まるで絵本の中に迷い込んだような世界観が魅力。広大な畑の中に咲く黄色の絨毯は、どこから写真を撮っても美しくて“映え”確実♡

夕方のゴールデンアワーには、逆光で幻想的な写真が撮れると人気なんです。

【あけぼの山農業公園のひまわり畑情報】

  • 住所千葉県柏市布施2005-2
  • アクセス:JR常磐線我孫子駅北口から阪東バス あけぼの山農業公園行き「終点」下車徒歩1分 または、あけぼの山公園入口行き「終点」下車徒歩7分
  • 入園時間9:00〜17:00
  • 入園料:無料
  • 公式サイトhttps://www.akebonoyama-nougyoukouen.jp

成田ゆめ牧場(千葉県成田市)

例年の見頃 : 7月中旬〜8月下旬

牧場スイーツやグルメも味わえる“癒し系ひまわり畑”。ひまわり迷路や小動物とのふれあいも楽しめて、女子旅にぴったり!

のどかな牧場の風景の中で、約10万本のひまわりが咲き誇る景色は一見の価値があります。

【成田ゆめ牧場のひまわり畑情報】

  • 住所千葉県成田市名木730-3
  • アクセス:JR成田駅・JR滑河駅から無料送迎バスあり
  • 入園時間:【平日】9:30〜16:30 / 【土日祝】9:30〜17:00
  • 入園料:【平日】大人(中学生以上)1,600円・子供800円/ 【土日祝】大人(中学生以上)1,800円・子供900円
  • 公式サイトhttps://www.yumebokujo.com

佐倉ふるさと広場(千葉県佐倉市)

例年の見頃 : 7月中旬ごろ

佐倉ふるさと広場では、ゴッホにちなんだ品種「ビンセント」が約1万5千本咲き誇ります♡風車とひまわりのコラボはまるで本場オランダのようで、夕暮れの景色もロマンチック!

佐倉産の牛乳を使ったソフトクリームや地元グルメも楽しめて、ひまわりの摘み取り体験もできちゃうのも魅力のひまわりスポットです♪

【佐倉ふるさと広場のひまわり畑情報】

  • 住所:千葉県佐倉市臼井田2714
  • アクセス:京成線「臼井駅」から徒歩約30分、またはバスで「ふるさと広場」下車
  • 入園時間9:00〜16:00 
  • 入園料:無料
  • 公式サイトhttps://www.city.sakura.lg.jp/tourism/3/15863.html

ふなばしアンデルセン公園(千葉県船橋市)

例年の見頃 : 7月下旬〜8月下旬

ふなばしアンデルセン公園では、約2万株のひまわりが園内を彩り、特にメルヘンの丘ゾーンでは、広さ約600㎡の「ひまわりめいろ」が楽しめます。

園内では「サンビリーバブル」や「サンタスティック」など、多様な品種のひまわりが咲き誇り、夏休みシーズンにぴったりな、親子でも楽しめるひまわりスポットとして大人気♡

【ふなばしアンデルセン公園のひまわり畑情報】

  • 住所:千葉県船橋市金堀町525
  • アクセス:新京成線三咲駅よりバスで15分
  • 入園時間:9:30~16:00 ※4/8~10/31の土日祝と3/20~4/7、6/15、7/20~8/31の全日は9:30~17:00
  • 入園料:【平日】大人900円・高校生600円・小中学生200円・幼児(4歳以上)100円
  • 公式サイトhttps://www.park-funabashi.or.jp/and

茨城のひまわり畑

なかLuckyFM公園(茨城県那珂市)

例年の見頃 : 8月下旬

約25万本のひまわりが咲き誇る、那珂市の夏の風物詩「なかひまわりフェスティバル」♡イベント当日は花火やグルメ、ステージなど盛りだくさんで、一日中楽しめるのが魅力。

青空とひまわりのじゅうたんが広がる見晴らし台からの絶景は、まさに“映え”の宝庫です!

【なかLuckyFM公園のひまわり畑情報】

  • 住所:茨城県那珂市戸崎428-2付近
  • アクセス:常磐自動車道「那珂IC」から車で約10分
  • 入園時間:記載なし(ひまわりの開花時期は自由に観賞可)
  • 入園料:無料
  • 公式サイトhttps://www.naka-kanko.jp

明野ひまわりの里(茨城県筑西市)

例年の見頃 : 8月下旬〜9月上旬

約100万本の八重ひまわりが、筑波山を背景に一面に咲き誇る圧巻の風景が広がる「明野ひまわりの里」。花びらがぎっしり詰まった“八重ひまわり”は、まるでゴッホの絵画のような存在感で、他ではなかなか出会えない珍しい品種♡

「切花園」や「ラッピングコーナー」など、見て・触れて・持ち帰って楽しめる体験型フェスも魅力です!

【明野ひまわりの里のひまわり畑情報】

  • 住所:茨城県筑西市宮山504(※開催地は年によって変更あり)
  • アクセス:
     電車/JR水戸線「下館駅」からタクシーで約20分またはバスで「明野支所」下車
     車/常磐道 土浦北ICから約40分、北関東道 桜川筑西ICから約20分 ほか
  • 入園時間:9:00~16:00(フェスティバル期間中のみ)
  • 入園料:無料
  • 公式サイト:https://www.chikuseikanko.jp/index.php?code=18

群馬のひまわり畑

丹生のひまわり畑(群馬県富岡市)

例年の見頃:7月下旬〜8月中旬

小高い丘に広がる約11万本のひまわりが、妙義山の雄大なシルエットと共に夏の絶景を演出♡360度パノラマで楽しめるから、どこから写真を撮っても映えること間違いなし!

富岡製糸場から車で15分なので、観光とセットで楽しむのもおすすめ♪

【丹生のひまわり畑情報】

笠懸町吹上地区ひまわり花畑(群馬県みどり市)

例年の見頃:9月下旬〜10月中旬

秋風が心地よい季節に咲く、ちょっぴり珍しい“秋ひまわり”を楽しめるスポット♡約20万本が咲く広大な畑では、ひまわりのすぐそばで撮影できて“映え”もばっちり!

10月には物産販売やステージイベントが楽しめる「ひまわりの花畑まつり」も開催予定です。

【笠懸町吹上地区ひまわり花畑のひまわり畑情報】

  • 住所:群馬県みどり市笠懸町吹上地区
  • アクセス:JR両毛線岩宿駅から徒歩約20分
  • 入園時間:終日開放
  • 入園料:無料
  • 公式サイト:https://gunma-kanko.jp/spots/451

夏の思い出に♡関東のひまわり畑で“映え”を満喫しよう!

関東には、都心から日帰りで行ける絶景のひまわり畑がたくさん!東京・神奈川・千葉・茨城・群馬など、エリアごとに異なる魅力を持つスポットが勢ぞろいしています。

見頃の時期やアクセスをチェックして、夏のおでかけやドライブ、女子旅プランにぜひ取り入れてみてくださいね♪2025年の夏は、“映える”ひまわり畑で最高の一枚と、とっておきの思い出を残しちゃおう♡

ranking

  1. ● 診断

    【fasme国顔診断】あなたの推しはどの国顔タイプ?

  2. ● SNS

    【2025最新】ビックリマンチョコ風シールをChatGPTで自作する方法!無料アプリや印刷方法も♡

  3. ● メイク・コスメ

    【ROIROM初CM出演】花王「エッセンシャル」とのコラボCMが話題!豪華キャンペーンも開催中♡

  4. ● おでかけ

    【2025年夏】キティ・クロミ・スヌーピーとコラボ♡ 可愛すぎる!全国のキャラアフタヌーンティー&スイーツビュッフェまとめ

  5. ● メイク・コスメ

    【新ビジュアル解禁】山田涼介が魅せる“スキなし美肌”♡メイベリンのクリームファンデで夏も崩れ知らず!