1. TOP
  2. おでかけ
  3. 2018年こそ満開時期を狙え!都内お花見スポット4選
おでかけ

2018年こそ満開時期を狙え!都内お花見スポット4選

3月に入るとだんだんと暖かくなってきましたね!

春が近づくということは、桜の季節。出会いと別れの時期ということで、お花見をして思い出作りをしてみてはいかが?

fasme編集部は東京都内で活動中!とのことで、今回は都内のお花見スポットをご紹介していきます。

学校や仕事終わりにも楽しめる夜桜スポット。

休日にのんびり過ごせる公園の桜スポットなどなど癒されスポットを一緒に探していきましょう!

■2018年、満開になるのはいつごろ??


みなさん気になるのはこれ、満開時期ですよね。せっかくだから満開になる最高の期間にお花見をしたいもの。
場所にもよりますが、東京はおよそ3月21日ごろ、大阪は3月23日ごろ、福岡では3月20日ごろ(3月6日現在)とされています。
本州の大体の地域では3月の4週目以降が見頃といえそう。いますぐお友達や仲間と予定を合わせていきましょう!

■夜桜を楽しむなら◯◯へ!


仕事終わりにちょっとだけお花見。やっぱり夜にお酒を囲んで楽しみたい!
そんなあなたにおすすめのスポットはこちら。

1. 六義園


秋の紅葉の時期で有名な六義園ですが、桜の季節も楽しめるんだとか。六義園の桜はしだれ桜なので、少し違った桜を見てみたいあなたにもぴったりですよ。
3月中旬〜桜のライトアップもあるそうなので、幻想的な世界を見られるかも。彼との夜のデートにもぴったりなスポット。
詳しくは六義園のホームページをチェックしてみて。

2. 目黒川


冬のイルミネーションでも有名な目黒川、春はピンク色に染まって和を身体で感じられるスポットなんです。
こちらは都内でも人気な桜名所で毎年たくさんの人で混み合っています。
川沿いにあるレストランからゆっくりと。お散歩ついでにお花見を。お花見クルーズで新しい景色を。いろんな楽しみ方ができる目黒川、今年はぜひ足を運んでみてはいかがですか?

■のんびり公園でお花見を

暖かいポカポカ陽気の中でゆったり過ごす。そんな休日誰もが憧れますよね。
そんな中美しい桜があれば、心ももっと満たされちゃう。
都内でゆっくり過ごせるお花見スポット、おすすめはこちらです!

1. 墨田区立隅田公園


隅田公園では桜並木とともにスカイツリーが眺められる絶景スポット
桜橋と呼ばれる歩行者専用橋もあるので安心してお花見できますよ。
イベントも行っているみたいなので、合わせて楽しめそうですね!詳しい日程に関してはこちらも参考にしてみてください。

2. 代々木公園


広々とした代々木公園では3月から4月下旬までお花見が楽しめるんだとか。
たくさんの桜が園内にあるので、時期によって違った桜が見られるみたい。
家族やカップル、お友達同士でも誰とでも行きやすいのも嬉しいですよね!
ご飯を持ち寄ってピクニック風で楽しんでみても、素敵な思い出が作れるはずですよ。
週末にはフェスも頻繁に行っているので、その合間にお花見をしてみても良いかもしれませんね!

■2018年満開の桜を見逃せない!


昨年も人気だったスポットもあるので今年も混雑が予想されますが、満開の桜を楽しむためにもリサーチは十分にしておきましょうね!

素敵な思い出作りにぜひ足を運んでみてくださいね。

ranking

  1. ● 診断

    【fasme国顔診断】あなたの推しはどの国顔タイプ?

  2. ● SNS

    【2025最新】ビックリマンチョコ風シールをChatGPTで自作する方法!無料アプリや印刷方法も♡

  3. ● おでかけ

    【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!

  4. ● ヘア

    【JO1×Sorule】ナチュラルな“うるおい顔”にキュン♡新ビジュアル&11人のソロカット&限定ステッカーをチェック!

  5. ● SNS

    【注意喚起】インスタ新機能「地図」が追加!位置情報がバレるって本当?オフにする方法を徹底解説!