更新日:
【2024年10月最新】関東近郊で楽しめるおすすめイベント14選♡秋のおでかけで季節を満喫しよう!
少しずつ涼しくなってきて、おでかけが楽しくなる秋のシーズン。10月の関東エリアでは、グルメフェスやアートイベント、季節限定の体験イベントなど、ワクワクするお楽しみが盛りだくさんなんです♡
今回は、その中から厳選したおすすめイベントを14個ご紹介!友達や恋人と一緒に出かけて、秋ならではの思い出をたっぷり作っちゃいましょう。
目次
オクトーバーフェストin東京スカイツリータウン®︎2025(東京・押上)
本場のビールを片手に、秋の至福時間♡
世界最大規模のビール祭「オクトーバーフェスト」が、東京スカイツリータウン®︎に登場! 期間は2025年9月27日(土)~10月19日(日)、スカイツリーの足元「スカイアリーナ」で開催されます。
ミュンヘンの公式醸造所ビールや日本初上陸ブランドまで、多彩な味を飲み比べできるのが魅力。ソーセージやプレッツェルなど本場グルメも勢ぞろいし、ノンアルも充実しているので誰でも楽しめます。スカイツリーを眺めながら、秋の夜長に乾杯してみては?
【オクトーバーフェストin東京スカイツリータウン®︎2025 開催情報】
開催期間:2025年9月27日(土)~10月19日(日) ※雨天決行(荒天時中止)
開催時間:11:00~21:00(L.O. 20:30)
入場料:無料
場所:東京スカイツリータウン®︎4階 スカイアリーナ
主催:オクトーバーフェストin東京スカイツリータウン®︎実行委員会
公式サイト:オクトーバーフェスト in 東京スカイツリータウン® 2025
Instagram:@oktoberfest_sky
X:@oktoberfest_sky
参照元 :オクトーバーフェストin 東京スカイツリータウン®︎実行委員会 PRTIMES
ベルギービールウィークエンド2025 六本木(東京・六本木ヒルズアリーナ)
伝統と革新が交差するベルギービールの祭典♡
今年で初めて10月開催となる「ベルギービールウィークエンド2025 六本木」。会場には、14タイプ・全56種類のベルギービールが集結し、そのうち17種類はBBW初登場! フライドポテト「フリッツ」やローストビーフなど本場グルメも充実していて、ペアリングを楽しめるのも魅力です。
さらに、ベルギーのアーティスト「Portland」「Orlane」、日本からは「synchre」が登場し、音楽とビールが織りなす特別な時間を演出。新登場の「ちょい飲みセット」で気軽に参加できるのも嬉しいポイントです。秋の夜、都会の真ん中で極上のベルギービール体験を堪能してみては?
【ベルギービールウィークエンド2025 六本木 開催情報】
開催期間:2025年10月1日(水)〜10月5日(日)
開催時間:平日 16:00〜22:00 / 土曜 11:00〜21:00 / 日曜 11:00〜20:00(L.O. 各30分前)
会場:六本木ヒルズアリーナ(東京都港区六本木6丁目10-1)
主催:ベルギービールウィークエンド実行委員会
特別協力:駐日ベルギー王国大使館、六本木ヒルズ
チケット:
・スターターセット(グラス+コイン13枚)前売 3,700円 / 当日 3,990円
・ちょい飲みセット(グラス+コイン8枚)前売 2,700円 / 当日 2,840円
・追加コイン(5枚)1,150円
前売チケット:BBW ONLINE STORE
公式サイト:www.belgianbeerweekend.jp
参照元 :starbeer productions株式会社PRTIMES
北海道フェア in 代々木(東京・代々木公園)
北海道グルメが一堂に集結♡
画像引用元 : https://www.hokkai-syokudo.jp/yoyogi/
毎年大人気の「北海道フェア in 代々木」が、今年も代々木公園に登場! 札幌ラーメンや海鮮丼、ジンギスカン、スイーツまで、現地直送の“うまいもの”が勢ぞろいします。
特に注目は、北海道の出展者が集まる「ザ・北海食道」。新鮮な味覚をその場で楽しめる臨場感あふれるグルメフェスです。家族や友人、カップルでも楽しめる秋の東京の風物詩に、ぜひ足を運んでみて。
【北海道フェア in 代々木 開催情報】
開催期間:2025年10月2日(木)〜10月5日(日) ※雨天決行・荒天中止
開催時間:10:00〜19:00
入場料:無料(飲食代は別途有料)
会場:代々木公園 野外音楽堂前広場(東京都渋谷区神南2丁目/NHK放送センター横)
主催:北海道フェア in 代々木 実行委員会
運営・管理:ザ・北海食道 運営事務局(北日本広告社内)
公式サイト:北海道フェア in 代々木
三郷花火大会2025「MISATO HANABI ga NIGHT」(埼玉・三郷市)
江戸川を彩る約12,000発の花火♡
三郷市と流山市が共同開催する「三郷花火大会」は、江戸川の両岸から楽しめる地域最大級の花火大会。今年は全席有料・完全予約制となり、より安全で快適に花火を楽しめるスタイルに進化します。
約12,000発の花火が夜空を彩る迫力満点のプログラムは必見! 開場は16:30からで、セレモニーの後に18:00より打ち上げがスタート。秋の夜に広がるダイナミックな花火を、特別な時間として味わってみては?
【三郷花火大会2025開催情報】
開催日:2025年10月4日(土)
時間:16:30開場 / 17:45開会セレモニー / 18:00〜19:00 打ち上げ
打ち上げ数:約12,000発(流山花火大会と合算)
会場:江戸川運動公園(埼玉県三郷市早稲田)
観覧席:全席有料・予約制(7,000名限定)
チケット情報:2025年7月16日より公式サイトで発表予定(三郷市広報8月号にも掲載)
主催:三郷市商工会青年部
公式サイト:三郷花火大会 公式サイト
第47回 世田谷区たまがわ花火大会(東京・二子玉川)
多摩川を彩る芸術的な音楽花火♡
「川崎市制記念 多摩川花火大会」と同時開催される「世田谷区たまがわ花火大会」。2025年は「彩~多摩川に映える、花火の彩り~」をテーマに、約6,000発の華やかな花火が秋空を彩ります。
音楽と融合したスターマインや芸術性の高い演出は、世田谷の街を一つに包み込む光と音のショー。ステージイベントや出店も充実し、秋の夜を思いきり楽しめる花火大会です。
【第47回 世田谷区たまがわ花火大会 開催情報】
開催日:2025年10月4日(土)
時間:18:00〜19:00(ステージイベント 15:00〜19:30/出店 15:00〜20:00)
打ち上げ数:約6,000発
会場:区立二子玉川緑地運動場(二子橋上流)
アクセス:東急二子玉川駅から徒歩15分 ※当日混雑の恐れあり
有料席:未定(詳細は公式サイトで確認)
屋台:あり
主催:世田谷区たまがわ花火大会実行委員会
問い合わせ:せたがやコール 03-5432-3333
公式サイト:第47回 世田谷区たまがわ花火大会公式サイト
公式X:@setagaya_hanabi
サルサストリート2025 -Ueno de Bueno-(東京・上野恩賜公園)
熱気あふれる国際交流フェスを体感♡
10周年を迎える「サルサストリート」が、2025年10月は上野恩賜公園・噴水広場で開催! ラテンの音楽やダンス、美味しいグルメが楽しめる、国際色豊かなフェスティバルです。
会場ではスペイン語やポルトガル語なども飛び交い、まるで海外に旅行したかのような雰囲気に包まれます。東京にいながら、カリブ・ラテンアメリカの文化を体感できる特別な2日間を過ごしてみては?
【サルサストリート2025 -Ueno de Bueno- 開催情報】
開催日:2025年10月4日(土)・10月5日(日)
時間:10:00〜19:00 ※雨天決行
入場料:無料
会場:上野恩賜公園 噴水広場(東京都台東区上野公園5-6/竹の台広場)
主催:カリブ・ラテンアメリカストリート実行委員会
公式サイト:サルサストリート2025
Instagram:@TheCaribbeanLatinAmericaStreet
X:@TheCaribbeanSt
参照元 :カリブ・ラテンアメリカストリート実行委員会PRTIMES
第17回 みうら夜市~灯ろうナイトウォーク~(神奈川・三崎下町)
灯ろうの光に包まれる夜の街歩き♡
画像引用元 : 三浦市公式サイト
三浦市・三崎下町で行われる「みうら夜市」は、“食”をテーマにした夜のイベント。今年は2025年10月4日(土)・5日(日)の2日間開催されます。
灯ろうに照らされた商店街を歩きながら、地元グルメや新しい三浦の名物と出会えるのが魅力。秋の夜をロマンチックに彩るナイトウォークを楽しんでみては?
【第17回 みうら夜市~灯ろうナイトウォーク~ 開催情報】
開催日:2025年10月4日(土)・10月5日(日)
時間:各日16:00〜21:00
入場料:無料(飲食代は別途)
会場:三崎下町商店街(三崎銀座通り・入船すずらん通り・日の出通り)
公式サイト : 三浦市公式サイト
よこすか開国花火大会2025(神奈川・横須賀市)
海を彩る三浦半島最大級の花火大会♡
「よこすか開国花火大会2025」が、2025年10月5日(日)に開催決定! 隅田川花火大会でも実績のある煙火店マルゴーによる、約1万発の花火が横須賀の海を鮮やかに彩ります。
尺玉や迫力あるスターマインが次々と打ち上がる光景は圧巻。秋の夜空と海を舞台にした大迫力の花火を楽しんでみては?
【よこすか開国花火大会2025 開催情報】
開催日:2025年10月5日(日)
時間:17:55〜18:30(予定)
打ち上げ数:約10,000発
会場:うみかぜ公園 ほか(神奈川県横須賀市)
入場料:無料
公式サイト:横須賀市観光協会
引用元 :横須賀市PRTIMES
チキンフェス® SAITAMA 2025(埼玉・さいたま新都心)
韓国チキン×ビールで盛り上がる6日間♡
韓国のチキン料理をテーマにしたフードフェス「チキンフェス® SAITAMA 2025」が、2025年10月8日(水)〜13日(月・祝)にさいたま新都心・けやきひろばで開催!
定番のフライドチキンから、アレンジ豊富な創作チキンまでバリエーションは10種類以上。さらにクラフトビールとの相性も抜群で、秋空の下で韓国グルメ旅気分を味わえます。あなたの“推しチキン”を見つけに出かけてみて!
【チキンフェス® SAITAMA 2025 開催情報】
開催期間:2025年10月8日(水)〜10月13日(月・祝)
開催時間:平日 11:00〜20:00 / 土日祝 10:00〜20:00
入場料:無料(飲食代別途、食券・電子マネー・クレジット利用可)
会場:さいたま新都心 けやきひろば(埼玉県さいたま市中央区新都心10)
アクセス:JR「さいたま新都心駅」から徒歩すぐ
公式サイト:チキンフェス® SAITAMA 2025
X:@chicken_fes
Instagram:@chicken.fes
参照元 :LAF Entertainment株式会社 PRTIMES
Tokyo江戸ウィーク2025~下町盆踊りフェス~(東京・上野恩賜公園)
和文化×盆踊りで楽しむ秋の4日間♡
画像引用元 : Tokyo江戸ウィーク公式サイト
江戸から昭和をテーマにした和文化体験イベント「Tokyo江戸ウィーク2025~下町盆踊りフェス~」が、2025年10月10日(金)~13日(月・祝)に上野恩賜公園・竹の台広場で開催されます。
物販や縁日、屋台グルメ、地酒など盛りだくさんのコンテンツに加え、夕方からは毎日盆踊りフェスを実施。秋風が心地よい上野の公園で、和の文化とお祭り気分をたっぷり堪能できるイベントです♪
【Tokyo江戸ウィーク2025~下町盆踊りフェス~ 開催情報】
開催期間:2025年10月10日(金)~10月13日(月・祝)
開催時間:10:00〜21:00(最終日は〜20:00)
入場料:無料
会場:上野恩賜公園 竹の台広場(噴水広場)
アクセス:JR・地下鉄「上野駅」徒歩2分/京成「京成上野駅」徒歩3分
公式サイト:Tokyo江戸ウィーク公式サイト
妖怪盆踊り2025(東京・立川 GREEN SPRINGS)
妖怪×音楽×盆踊りの異世界フェス♡
立川の複合施設「GREEN SPRINGS」に妖怪たちが集結! 2025年10月11日(土)〜13日(月・祝)の3日間、「妖怪盆踊り2025」が開催されます。
妖怪に扮して楽しむ盆踊りをはじめ、アーティストライブやDJパフォーマンス、コンテストやお祭り屋台など、ほかにはないユニークなコンテンツが満載。ドレスコードは「妖怪の仮装」または「浴衣」など。秋の夜に、立川で“非日常”を体感してみては?
【妖怪盆踊り2025 開催情報】
開催日:2025年10月11日(土)〜10月13日(月・祝)
時間:11:00〜21:00
入場料:無料(一部有料エリアあり)
会場:GREEN SPRINGS 2F 中央広場(東京都立川市)
チケット:イープラスにて販売
・1日券:前売 3,000円/当日 3,500円
・3日通し券:前売 8,500円/当日 10,000円
・VIP 1日券:13,000円〜13,500円
公式サイト:妖怪盆踊り2025
Instagram:@yokaibonodori
X:@yokaibonodori
横浜おいも万博2025(神奈川・横浜赤レンガ倉庫)
さつまいもスイーツ&グルメの祭典♡
全国から30店舗以上の人気店が集まる「横浜おいも万博2025」が、10月17日(金)〜20日(月)に横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催!
進化系スイーツから伝統の焼きいもまで、バリエーション豊富な“おいもグルメ”が楽しめます。横浜港を眺めながら、秋の味覚を食べ比べできる特別な4日間をお見逃しなく♡
【横浜おいも万博2025開催情報】
開催期間:2025年10月17日(金)〜10月20日(月)
開催時間:10:00〜17:45(全4部入替制/各105分)
・第1部 10:00〜11:45
・第2部 12:00〜13:45
・第3部 14:00〜15:45
・第4部 16:00〜17:45
会場:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場(神奈川県横浜市中区新港1-1)
入場料:前売券 500円 / 当日券 700円(未就学児無料)
公式サイト:横浜おいも万博2025
Instagram:@oimoexpo
X:@oimoexpo_unei
参照元 :株式会社横浜赤レンガPRTIMES
下町ハイボールフェス2025 in 新小岩公園(東京・新小岩)
ハイボール×グルメで盛り上がる秋フェス♡
画像引用元 :おやつカンパニーPRTIMES
新小岩の秋の風物詩「下町ハイボールフェス」が、2025年10月17日(金)〜19日(日)に新小岩公園で開催! お酒やグルメのブースはもちろん、ステージパフォーマンスも充実し、会場全体が熱気に包まれます。
駅近でアクセスも抜群なので、友達や恋人と気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイント。爽快なハイボールと一緒に、秋の週末を楽しんでみては?
【下町ハイボールフェス2025 in 新小岩公園開催情報】
開催期間:2025年10月17日(金)〜10月19日(日)
開催時間:11:00〜21:00(19日のみ20:00まで)
入場料:無料(飲食代別途)
会場:新小岩公園(東京都葛飾区西新小岩1丁目1-3)
アクセス:JR「新小岩駅」徒歩3分
公式サイト:下町ハイボールフェス
2025 ふじさわ江の島花火大会(神奈川・藤沢市)
湘南の夜空に咲く大輪の花♡
画像引用元 :江の島アイランドスパPRTIMES
湘南の秋を彩る「ふじさわ江の島花火大会」が、2025年10月18日(土)に開催! 片瀬漁港から約1,000発の花火が打ち上げられ、湘南エリア唯一となる迫力の“2尺玉”も登場します。
30分間に凝縮された華やかなプログラムは必見。海辺に広がる夜空を背景に、大輪の花が咲く幻想的なひとときを楽しんでみては?
【2025 ふじさわ江の島花火大会 開催情報】
開催日:2025年10月18日(土) ※荒天中止・順延なし
時間:18:00〜18:30
打ち上げ数:約1,000発(最大20号玉)
会場:片瀬海岸西浜(西浜沖台船から打ち上げ)
公式サイト : 藤沢市観光公式ホームページ
この秋はイベント尽くしで思い出を作ろう♡
関東の10月は、グルメフェスに音楽イベント、そして夜空を彩る花火大会まで、とにかくワクワクが詰まったシーズン。気になるイベントをチェックして、友達や恋人、大切な人と一緒に秋だけの特別な体験を楽しんでみてくださいね。