1. TOP
  2. おでかけ
  3. 【2025年秋最新版】関東近郊の“秋が見頃”な花畑13選♡コスモス・コキアなど秋の絶景スポットまとめ
おでかけ

【2025年秋最新版】関東近郊の“秋が見頃”な花畑13選♡コスモス・コキアなど秋の絶景スポットまとめ

一足早く秋のお出かけにぴったりな「関東近郊の花畑スポット」を探しているあなたに♡

今回は、2025年秋に見頃を迎える関東エリアの花畑スポットを13選まとめてご紹介します。

都心から日帰りで行ける場所も多いので、女子旅や週末デートにもぴったり!見頃時期や見どころ、公式サイト情報まで網羅しているので、秋のお出かけプランに役立つ保存版としてぜひチェックしてみてください♡

【東京都】国営昭和記念公園(立川市)

コスモスまつりで秋の風景を満喫♡

コスモス:9月中旬~10月下旬

東京・立川にある国営昭和記念公園は、都内とは思えないほど広大な自然が広がる人気スポット。

秋には“コスモスまつり”が開催され、原っぱ東花畑や花の丘を中心に、約30品種・400万本のコスモスが咲き誇ります。ピンクやオレンジ、白などカラフルな花々が風に揺れる姿は、写真映えも抜群♡

【国営昭和記念公園】

  • 住所:東京都立川市緑町3173
  • アクセス:JR「立川駅」北口より徒歩約10分/多摩都市モノレール「立川北駅」より徒歩約8分
  • 開園時間:9:30〜17:00(時期により変動あり)
  • 開催期間:コスモスまつり:2025年9月中旬〜10月下旬予定
  • 入場料:大人450円/中学生以下無料
  • 公式サイト国営昭和記念公園公式サイト

【神奈川県】くりはま花の国(横須賀市)

秋のゆるハイキングと一緒に楽しめる絶景花畑♡

コスモス:9月中旬〜10月下旬

広大な敷地に季節の花が咲き誇る「くりはま花の国」は、秋になると100万本以上のコスモスが咲く人気の絶景スポット。なだらかな丘一面に広がるピンクや白の花畑は、歩くだけで秋気分に浸れる癒し空間♡

10月には「コスモスまつり」も開催され、週末には花摘みイベントやキッチンカーも楽しめます。

【くりはま花の国】

  • 住所:神奈川県横須賀市神明町1番地
  • アクセス:JR「久里浜駅」または京急「京急久里浜駅」より徒歩約15分
  • 開園時間:24時間(園内施設は9:00〜17:00)
  • 開催期間:コスモスまつり:2025年9月中旬〜10月下旬予定
  • 入場料:無料(施設の利用は別途料金必要)
  • 公式サイト横須賀市 くりはま花の国公式サイト

【山梨県】富士川クラフトパーク(身延町)

秋バラと紅葉の贅沢な“W絶景”が楽しめる♡

秋バラ・紅葉:10月上旬〜11月中旬

南アルプスを望む自然豊かな広大な公園「富士川クラフトパーク」では、秋バラと紅葉のコラボレーションが楽しめる贅沢な秋スポット。

約120種2,600株のバラが彩るローズガーデンでは、甘く華やかな香りが秋風にふわり♡バラ園は10月中旬からが見頃なので、紅葉と合わせてベストシーズンを狙って訪れて◎

【富士川クラフトパーク】

  • 住所:山梨県南巨摩郡身延町下山1597
  • アクセス:中部横断道 下部温泉早川ICより車で約5分/JR下部温泉駅よりタクシー約5分
  • 開園時間:終日開放(施設は9:00〜17:00)
  • 開催期間:秋バラ:2025年10月中旬〜11月上旬頃、紅葉:11月上旬〜下旬頃(予定)
  • 入場料:無料(※美術館などは別途料金)
  • 公式サイト山梨県 富士川クラフトパーク公式サイト

【山梨県】山中湖 花の都公園(山中湖村)

四季の花と富士山ビューが最高な高原リゾート

秋の見頃(コスモスなど):例年 9月下旬〜10月上旬頃(無料の花畑エリアで約80,000本)

この公園は、富士山の麓・標高約1000mに位置する高原リゾート。

チューリップ、ネモフィラ、ひまわり、百日草、そば、そして秋にはコスモスが咲き、一年中訪れたくなる景色が広がります富士山をバックにした花畑はまさに絶景。

【山中湖 花の都公園】

  • 住所:山梨県南都留郡山中湖村山中1650
  • アクセス
    車:東富士五湖道路「山中湖IC」から約5分
    バス:富士急行「富士山駅」または「御殿場駅」より周遊バス「ふじっ湖号」で約30〜50分、停留所すぐ
  • 開園時間
    4月16日〜10月15日:8:30〜17:30
    10月16日〜11月30日:9:00〜16:30
    冬期(12月1日〜3月15日):9:00〜16:30(毎週火曜休園・年末年始除く)
  • 入園料・有料エリア
    屋外の花畑(花園エリア)は無料
    有料エリア「清流の里」「フローラルドームふらら」:

    ・4/16〜10/15:大人600円/小中学生240円
    ・10/16〜11/30、3/16〜4/15:大人360円/小中学生150円
    ・12/1〜3/15:無料
    ・障がいのある方、団体割引あり
  • 駐車場:普通車220台、1回300円/バス1,000円
  • 公式サイト山中湖 花の都公園公式サイト

【栃木県】那須フラワーワールド(那須町)

鮮やかなケイトウの丘で秋カラーに包まれる♡

ケイトウ:9月上旬〜10月初旬

標高600mの高原に広がる「那須フラワーワールド」は、季節ごとに色とりどりの花が咲く人気スポット。

秋には丘一面を彩るビビッドカラーのケイトウ畑が圧巻!赤・黄・ピンク・オレンジの花々がまるでカーペットのように広がります。

【那須フラワーワールド】

  • 住所:栃木県那須郡那須町大字豊原丙那須道下5341-1
  • アクセス:東北自動車道「那須IC」より車で約30分
  • 営業期間:例年 4月下旬〜10月下旬(季節や霜の影響により変動あり)
    開園時間:9:00〜17:00(最終入園:16:30)
  • 入場料:大人 500〜1,000円/中高生 300円/小学生 200円(開花状況により変動)
  • 公式サイト那須フラワーワールド公式サイト

【栃木県】あしかがフラワーパーク(足利市)

一面に広がる紫の波♡アメジストセージの幻想世界へ

アメジストセージ:10月上旬〜11月下旬/秋バラも同時期に見頃

「藤の花」で有名なあしかがフラワーパークでは、秋には紫色が美しいアメジストセージが見頃を迎え、まるでラベンダー畑のような幻想的な風景が広がります。

やわらかな秋風に揺れる花畑は、ロマンティックで癒し度MAX♡

【あしかがフラワーパーク】

  • 住所:栃木県足利市迫間町607
  • アクセス:JR両毛線「あしかがフラワーパーク駅」より徒歩約3分
  • 開園時間:10:00〜17:00(季節により変動あり)
  • 開催期間:「パープルガーデン」秋の花フェスタ:2025年10月上旬〜11月中旬頃
  • 入場料:大人 400〜2,300円、子ども(4歳〜小学生)200〜1,200円(開花状況や時間帯によって変動)
  • 公式サイトあしかがフラワーパーク公式サイト

【茨城県】国営ひたち海浜公園(ひたちなか市)

赤とピンクが奏でる秋のハーモニー♡みはらしの丘で季節を感じて

コキア:9月下旬〜10月上旬/コスモス:10月上旬〜中旬(例年)

秋の「みはらしの丘」は、真っ赤に染まるコキアと可憐なコスモスが共演する関東屈指の絶景花畑。まるっと丸いコキアが一面に広がり、丘全体が赤いじゅうたんのように色づく姿は圧巻!

さらに、ふもとにはピンクや白のコスモス畑が広がり、まるで絵本の中に入り込んだような世界に♡

【国営ひたち海浜公園】

  • 住所:茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
  • アクセス:JR「勝田駅」よりバスで約15分「海浜公園西口」下車すぐ
  • 開園時間
    3月〜7月中旬:9:30〜17:00
    7月下旬〜夏期間:9:30〜18:00
    9月〜10月末:9:30〜17:00
    冬期(11月〜2月):9:30〜16:30
  • 開催期間:コキア:例年 9月下旬~10月上旬/コスモス:10月上旬~中旬頃(予定)
  • 入場料:大人(高校生以上)450円/中学生以下無料 ※季節料金がかかる場合あり
  • 公式サイト国営ひたち海浜公園公式サイト

【茨城県】いばらきフラワーパーク(石岡市)

秋バラの香りにうっとり♡五感で楽しむ体験型フラワーパーク

秋バラ:10月中旬〜11月中旬

「見る・香る・触れる」をテーマにした“体感型”の花スポットとして人気のいばらきフラワーパーク。

秋には約900品種の秋バラが見頃を迎え、甘く上品な香りが園内にふんわりと広がります。ローズトンネルやガーデンテラスなど、写真映えするロマンティックなエリアも充実♡

【いばらきフラワーパーク】

  • 住所:茨城県石岡市下青柳200番地
  • アクセス:JR常磐線「石岡駅」より関鉄グリーンバスで約30分「フラワーパーク」下車すぐ
  • 開園時間
    通常:9:00〜17:00(最終入園16:30)
    夜間営業(10〜11月の金土日祝など):〜20:30まで延長あり
  • 開催期間:秋バラ:例年9月下旬〜11月上旬(2025年は10月中旬〜11月中旬が見込み)
  • 入場料
    秋バラ・初冬期:大人 1,200〜1,800円/小人 400〜600円
    通常期:大人 900円/小人 300円

    未就学児:無料/ペット:200円
    特典:こどもの日(5/5)は小人無料、敬老の日(9月第3月曜)は65歳以上無料(要身分証)
  • 公式サイト茨城フラワーパーク公式サイト

【埼玉県】国営武蔵丘陵森林公園(滑川町・熊谷市)

ふわふわケイトウとカラフル葉っぱの秋じたく♡

ケイトウ・コリウスなど:10月上旬〜下旬

秋の園内を彩るのは、ふわふわ感がかわいい羽毛ケイトウと色とりどりのコリウス。赤・黄・ピンクがストライプ模様のように咲き広がる花畑は、思わず写真に撮りたくなる絶景です。

広大な敷地で、自然と秋の色をたっぷり感じて♡

【国営武蔵丘陵森林公園】

  • スポット名:国営武蔵丘陵森林公園
  • 住所:埼玉県比企郡滑川町山田1920
  • アクセス:東武東上線「森林公園駅」よりバスで約10分
  • 開園時間
    3月1日〜10月31日:9:30〜17:00
    11月1日〜11月30日:9:30〜16:30
    12月1日〜2月末日:9:30〜16:00
  • 開催期間:2025年10月上旬〜下旬(予定)
  • 入場料:大人450円/シルバー210円/中学生以下無料
  • 公式サイト国営武蔵丘陵森林公園公式サイト 

【埼玉県】巾着田曼珠沙華公園(日高市)

秋の赤い絨毯が広がる♡彼岸花(ヒガンバナ)の群生地

ヒガンバナ(曼珠沙華):例年 9月中旬〜10月上旬

川に囲まれた約22ヘクタールの自然林に、真っ赤な彼岸花が群生。まるで赤い絨毯のように広がる圧巻の景色は、関東屈指の秋の絶景スポット!

毎年開催される「曼珠沙華まつり」では、出店やイベントも楽しめて、秋の風物詩として多くの人が訪れる人気スポットです。

【巾着田曼珠沙華公園】

  • 住所:埼玉県日高市大字高麗本郷125‑2
  • アクセス:西武池袋線「高麗駅」より徒歩約15分/JR「高麗川駅」より徒歩約40分
  • 開園時間:8:00〜17:00(まつり期間中)
  • 開催期間:2025年9月中旬〜10月上旬(例年)
  • 入場料:高校生以上500円/団体(20名以上)400円/中学生以下・障がい者は無料
  • 公式サイト巾着田曼珠沙華公園公式サイト 

【千葉県】あけぼの山農業公園(柏市)

風車とコスモスが織りなすフォトジェニックな秋景色♡

コスモス:10月中旬〜10月下旬(例年)

秋になると、シンボルの風車を背景に約2.2ヘクタール、100万本以上の色とりどりのコスモス(キバナコスモス・センセーションなど)が咲き誇り、まるで絵本のような景色に包まれます。

見頃時期には「コスモスウィーク」などのイベントが開催され、休日のおでかけにもぴったりです♡

【あけぼの山農業公園】

  • 住所:千葉県柏市布施2005‑2
  • アクセス:JR「我孫子駅」北口よりバスで約15分
  • 開園時間:4月〜10月:9:00〜17:00/11月〜3月:9:00〜16:30(休園日:月曜※祝日の場合は翌日)
  • 開催期間:2025年10月中旬〜10月下旬(予定)
  • 入園料:無料
  • 公式サイトあけぼの山農業公園公式サイト 

【千葉県】マザー牧場(富津市)

ピンクのじゅうたんが斜面いっぱいに広がる♡

桃色吐息(ペチュニア):7月上旬〜9月上旬

“桃色吐息”という名前のとおり、一面ピンクに染まるペチュニアの花畑が大人気のマザー牧場。

約20,000株以上がなだらかな斜面を覆い尽くし、風に揺れる姿はまるで桃色の雲のよう♡夏の終わりから秋のはじまりにかけて楽しめる、ロマンティックな絶景です。

【マザー牧場】

  • 住所:千葉県富津市田倉940‑3
  • アクセス:JR「君津駅」より直通バスで約40分/東京湾フェリー「金谷港」から車で約30分
  • 開園時間:9:30〜16:30(土日祝は〜17:00)※季節により変動あり
  • 開催期間:桃色吐息(ペチュニア)2025年7月上旬〜9月上旬予定
  • 入場料:大人(中学生以上)1,800円/小人(4歳~小学6年生)900円
  • 公式サイトマザー牧場公式サイト 

【群馬県】鼻高展望花の丘(高崎市)

秋風に揺れる40万本のコスモスにうっとり♡

コスモス:9月中旬〜10月中旬(例年)

見晴らしの良い丘一面に、ピンク・白・オレンジなどのコスモスが咲き誇る絶景スポット。花畑の中に作られた“花迷路”や、地元野菜の直売など、のんびりと秋を満喫できるポイントがたくさん♪

遠くには上毛三山を望む開放的なロケーションで、癒しの時間を過ごせます。

【鼻高展望花の丘】

  • 住所:群馬県高崎市鼻高町1400番地付近
  • アクセス:JR「高崎駅」よりバスで約30分/関越道「高崎IC」より車で約30分
  • 開園時間:終日開放(イベント期間中はスタッフ対応あり)
  • 開催期間:2025年9月中旬〜10月中旬(予定)
  • 入場料:無料
  • 公式サイト鼻高展望花の丘 

秋の花絶景で心をリセット♡“季節先取りおでかけ”を楽しもう!

2025年秋に見頃を迎える、関東近郊の花畑スポットをご紹介しました。

都心から日帰りで行けるスポットが多く、秋を先取りしたおでかけにぴったりな関東近郊の花畑。コスモスやコキア、ヒガンバナに秋バラなど、色とりどりの花が織りなす景色は、癒しとときめきがたっぷり♡

見頃のタイミングをチェックして、女子旅や週末デートにぜひ足を運んでみてくださいね。

ranking

  1. ● 診断

    【fasmeサバ番推しタイプ診断♡】あなたが推しがちな練習生タイプは?

  2. ● メイク・コスメ

    【編集部レポ】NCT WISHが新アンバサダーに就任♡CipiCipi誕生5周年記念ポップアップでリニューアルクッションファンデを体験!

  3. ● メイク・コスメ

    【&be×INI】新作ベースメイクの先行販売も!話題の“推し空間”ポップアップが8/22から日本橋で開催♡

  4. ● ライフスタイル

    【2025年最新】3COINSのハンディファンおすすめ5選♡風量・サイズ・静音性を徹底比較&選び方ガイド付き!

  5. ● メイク・コスメ

    【BANILA CO】POPUP STOREが@cosme TOKYO&OSAKAで開催♡限定全20色リップ&チークも登場!