1. TOP
  2. おでかけ
  3. 【2025年最新】関東の紅葉ライトアップおすすめ13選♡ 夜に輝く絶景スポットで秋を満喫しよう!
おでかけ

更新日:

【2025年最新】関東の紅葉ライトアップおすすめ13選♡ 夜に輝く絶景スポットで秋を満喫しよう!

昼間の紅葉もきれいだけど、夜にライトアップされた紅葉はまるで別世界。光に照らされたもみじやイチョウが幻想的に輝き、デートや女子旅にぴったりな“秋の夜の絶景”を楽しめます。

この記事では、2025年に行きたい関東の紅葉ライトアップスポット13選を厳選してご紹介。東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・群馬から、開催期間や見頃の時期、アクセス情報まで詳しくまとめました。

今しか見られない秋の夜の美しさを、あなたもぜひ体感してみて♡

【東京】おすすめ紅葉ライトアップスポット

【東京都・文京区】六義園

都内屈指の紅葉スポット・六義園では、夜間限定イベント「庭紅葉の六義園 夜間特別鑑賞」を開催。普段は入れない夜の庭園が特別に開放され、ライトアップされた紅葉が水面に映り込む姿はまるで絵画のよう♡

園内では、土蔵の壁に映像を映し出す「土蔵ジェクション」やフォトジェニックな撮影スポットも登場!秋の夜をのんびりお散歩しながら楽しむのにぴったりです。

紅葉の見頃は11月下旬〜12月上旬混雑を避けたい人は、平日や19時以降の来園がおすすめです。

開催期間・アクセス情報

  • 開催期間: 2025年11月28日(金)〜12月9日(火)
  • ライトアップ時間: 18:00〜20:30(最終入園19:30)
  • 住所: 東京都文京区本駒込6-16-3
  • アクセス: JR・東京メトロ「駒込駅」から徒歩7分/都営三田線「千石駅」から徒歩10分
  • 料金: 前売券 1,000円(税込)/当日券 1,200円(税込)
  • 公式サイト: 六義園公式サイト

【東京都・日野市】高幡不動尊 金剛寺

約1,300本ものいろはもみじや大もみじが境内を彩る、高幡不動尊の「もみじまつり」。五重塔や大師堂、鐘楼堂周辺では、赤や橙に染まる木々が幻想的な雰囲気を作り出します。

期間中はライトアップのほか、「萬燈会」「たかはたもみじ灯路」などのイベントも開催予定。昼夜で異なる表情を楽しめる人気の紅葉スポットです。

紅葉の見頃は11月中旬〜下旬。歴史ある寺院と色づく紅葉のコントラストは、写真映えも抜群!

開催期間・アクセス情報

  • 開催期間: 2025年11月18日(火)〜11月30日(日)
  • ライトアップ時間: 日没〜20:00頃(予定)
  • 住所: 東京都日野市高幡733
  • アクセス: 京王線・多摩都市モノレール「高幡不動駅」から徒歩3分
  • 料金: 無料
  • 公式サイト: 高幡不動尊公式サイト

【神奈川】おすすめ紅葉ライトアップスポット

【神奈川県・伊勢原市】大山寺・大山阿夫利神社下社

紅葉シーズンの大山は、夜になるとまるで別世界♡ 毎年11月中旬〜下旬に開催される「大山の紅葉ライトアップ」では、大山寺と大山阿夫利神社下社の紅葉がライトに照らされ、幻想的な景色が広がります。

期間中はケーブルカーも夜間運行していて、車窓から見る紅葉や、相模湾の夜景がまさに絶景。真っ赤なもみじのトンネル階段や石灯籠の光に包まれた参道は、写真映えも間違いなしです。

紅葉の見頃は11月中旬〜11月下旬。混雑しやすいので、公共交通機関でのアクセスがおすすめです。

開催期間・アクセス情報

  • 開催期間: 2025年11月21日(金)〜11月30日(日)
  • ライトアップ時間: 平日 日没〜19:00/土日祝 日没〜20:00
  • 住所: 神奈川県伊勢原市大山724(大山寺)・神奈川県伊勢原市大山12(大山阿夫利神社下社)
  • アクセス: 小田急線「伊勢原駅」から神奈中バス「大山ケーブル」行き終点下車、ケーブルカーで大山寺駅・阿夫利神社駅へ
  • 料金: 無料
  • 公式サイト: 伊勢原市環境協会公式サイト

【神奈川県・鎌倉市】長谷寺

“鎌倉の秋”を象徴する紅葉スポット・長谷寺では、毎年恒例の「秋の夜間特別拝観」を開催。夕暮れとともにライトが点灯し、空の色と紅葉のコントラストが移り変わる様子はまさに幻想的♡

ライトアップされた境内では、池や木々が柔らかく光に包まれ、昼間とは全く違う雰囲気に。静けさの中でゆっくり紅葉を眺めれば、心まで癒される時間が過ごせそうです。

紅葉の見頃は11月下旬〜12月上旬。夕暮れのマジックアワーを狙って訪れるのがおすすめです。

開催期間・アクセス情報

  • 開催期間: 2025年11月22日(土)〜12月7日(日)
  • ライトアップ時間: 日没〜19:00閉門(19:30閉山)
  • 住所: 神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
  • アクセス: 江ノ島電鉄「長谷駅」から徒歩5分
  • 料金: 大人400円/小学生200円
  • 公式サイト: 長谷寺公式サイト

【千葉】おすすめ紅葉ライトアップスポット

【千葉県・大多喜町】養老渓谷

千葉県内でも有数の紅葉名所として知られる養老渓谷。山々を彩る紅葉と清流のコントラストが美しく、毎年多くの人が訪れる人気スポットです。
見頃の時期には「粟又の滝」や「筒森もみじ谷」でライトアップが行われ、渓谷全体が幻想的な光に包まれます。川沿いの遊歩道を歩きながら眺めるライトアップは、まるで自然が作り出す光のアート♡

紅葉の見頃は11月下旬〜12月上旬。日本でも比較的遅くまで紅葉を楽しめる場所なので、冬のはじまりにゆっくりおでかけするのもおすすめです。

開催期間・アクセス情報

  • 見頃時期: 2025年11月下旬〜12月上旬
  • ライトアップ期間: 11月下旬〜12月上旬(予定)
  • 住所: 千葉県夷隅郡大多喜町・市原市周辺(養老渓谷エリア)
  • アクセス: 小湊鉄道「養老渓谷駅」から徒歩またはバス利用
  • 料金: 無料
  • 公式サイト: 養老渓谷公式サイト(大多喜町観光協会)

【千葉県・松戸市】東漸寺

歴史ある名刹として知られる東漸寺(とうぜんじ)は、千葉県北西部を代表する紅葉スポット。樹齢300年を超えるイロハモミジが境内を赤く染め上げ、まるで絵本の中のような幻想的な景色が広がります。

長い参道や仁王門、中雀門から本堂へと続く紅葉の並木道は圧巻で、毎年多くの参拝客が訪れる人気のフォトスポット♡ 例年、夜にはライトアップも行われ、昼間とはひと味違う幻想的な雰囲気を楽しめます。

紅葉の見頃は11月下旬〜12月上旬。期間中は駐車場の利用が制限されるため、公共交通機関でのアクセスがおすすめです。

開催期間・アクセス情報

  • 見頃時期: 2025年11月下旬〜12月上旬
  • ライトアップ期間: 例年実施(詳細は最新情報を確認)
  • 住所: 千葉県松戸市小金359
  • アクセス: JR常磐線「北小金駅」南口から徒歩6分
  • 料金: 無料
  • 公式サイト: 松戸市観光協会公式サイト

【栃木】おすすめ紅葉ライトアップスポット

【茨城県・つくば市】筑波山

関東平野を一望できる絶景スポット・筑波山では、毎年11月に「筑波山もみじまつり」が開催されます。男体山と女体山の2つの峰を持つこの山は、紅葉の名所としても人気で、昼は鮮やかな紅葉、夜はライトアップされた幻想的なもみじを楽しむことができます。

期間中はケーブルカーが夜間運行され、沿線の紅葉がライトに照らされる光景は息をのむ美しさ。車窓から見える紅葉と、遠くに輝く東京の夜景のコントラストはまさに非日常♡

紅葉の見頃は11月中旬〜11月下旬。週末は特に混雑するため、早めの時間帯の訪問や平日の利用がおすすめです。

開催期間・アクセス情報

  • 開催期間: 2025年11月1日(土)〜11月30日(日)
  • ライトアップ時間: 土日祝および11月17日〜21日/17:00〜20:00(予定・雨天中止)
  • 住所: 茨城県つくば市筑波1
  • アクセス: TX「つくば駅」より直行シャトルバス約40分→筑波山神社入口下車徒歩15分
  • 料金: 無料(ケーブルカー・ロープウェイは別途料金)
  • 公式サイト: 筑波観光鉄道 公式サイト

【栃木県・日光市】日光山輪王寺 逍遥園

日光の秋を彩る人気イベント、「逍遥園ライトアップ」が今年も開催されます。江戸時代に作られた日本庭園・逍遥園は、池を中心に紅葉を眺めながら歩ける池泉回遊式庭園。夜には淡い光が紅葉を包み込み、幻想的な雰囲気に♡

10種類以上のカエデが照らされる光景は、まるで秋の夜に咲く花のようです。10月31日〜11月2日には、輪王寺境内でマルシェも同時開催され、秋の夜散歩がさらに楽しくなりそう!

紅葉の見頃は10月下旬〜11月上旬幻想的な光の中で、日光の歴史と自然美をゆっくり感じてみて。

開催期間・アクセス情報

  • 開催期間: 2025年10月31日(金)〜11月3日(月)、11月7日(金)〜11月9日(日)
  • ライトアップ時間: 10月31日〜11月2日 17:00〜21:00(最終受付20:30)/11月3日・7日〜9日 16:00〜19:00(最終受付18:30)
  • 住所: 栃木県日光市山内2300
  • アクセス: JR「日光駅」または東武「東武日光駅」から世界遺産めぐりバス約9分、「勝道上人像前」下車すぐ
  • 料金: 一般500円(昼夜入れ替え制)/保護者同伴の小中学生・未就学児無料
  • 公式サイト: 日光山輪王寺 公式サイト

【群馬】おすすめ紅葉ライトアップスポット

【群馬県・渋川市】伊香保温泉 河鹿橋

名湯・伊香保温泉の湯元近くにある河鹿橋(かじかばし)は、秋になると真っ赤な紅葉に包まれる絶景スポット。特に夜のライトアップは息をのむ美しさで、橋を囲むもみじが光に照らされる光景はまるで幻想の世界♡

昼は太陽の光で透ける赤い葉、夜はライトに照らされた鮮やかな紅葉と、昼夜で全く違う表情を楽しめます。期間中は温泉街全体も秋色に染まり、ロマンチックな夜のお散歩にぴったりです。

紅葉の見頃は10月下旬〜11月上旬。週末は混雑するため、宿泊先から徒歩でのアクセスがおすすめです。

開催期間・アクセス情報

  • 開催期間: 2025年10月28日(火)〜11月16日(日)(予定)
  • ライトアップ時間: 16:30〜22:00
  • 住所: 群馬県渋川市伊香保町伊香保
  • アクセス: JR「渋川駅」から伊香保温泉行きバス約25分、「伊香保温泉」下車徒歩約15分
  • 料金: 無料
  • 公式サイト: 渋川伊香保温泉観光協会 公式サイト

【群馬県・藤岡市】桜山公園

紅葉と“冬桜”の共演が楽しめることで知られる桜山公園。国の名勝・天然記念物にも指定されている名所で、毎年秋には幻想的なライトアップイベントが開催されます。夜になると園内の池や木々が淡く照らされ、紅葉と桜が一緒に輝くロマンチックな光景に♡

日中は秋色の紅葉、夜はライトアップで幻想的な夜桜と紅葉のコラボを楽しめるのが魅力です。12月には「桜山まつり」も開催されるので、この時期だけの特別な景色をぜひ見に行ってみて。

紅葉と冬桜の見頃は10月下旬〜11月中旬昼と夜、どちらの時間帯も訪れたいスポットです。

開催期間・アクセス情報

  • 開催期間: 2025年11月1日(土)〜12月7日(日)の土・日・祝日
  • ライトアップ時間: 16:00〜20:30(最終入園20:00)
  • 住所: 群馬県藤岡市鬼石(桜山公園内)
  • アクセス: JR「新町駅」から鬼石行きバス約45分「鬼石郵便局前」下車、徒歩約20分
  • 料金: 協力金制(普通車500円/二輪車100円)
  • 公式サイト: 藤岡市観光ガイド

【埼玉】おすすめ紅葉ライトアップスポット

【埼玉県・神川町】城峯公園

紅葉と冬桜の共演が楽しめる、埼玉の人気スポット城峯公園。神流湖を見下ろす高台に広がり、赤く染まる紅葉と淡いピンクの冬桜が織りなす景色はまるで絵画のよう♡

2025年は10月26日(日)〜12月7日(日)にライトアップを実施。夜は光に包まれた紅葉と桜が幻想的に輝き、昼とは違うロマンチックな雰囲気を楽しめます。

紅葉の見頃は11月上旬〜下旬。名物の「ダムカレー」や「さくら蕎麦」も要チェックです。

開催期間・アクセス情報

  • 開催期間: 2025年10月26日(日)〜12月7日(日)
  • ライトアップ時間: 日没〜20:00
  • 住所: 埼玉県児玉郡神川町矢納1277-3
  • アクセス: JR八高線「児玉駅」から朝日バス神泉総合支所行き約40分「下久保ダム入口」下車徒歩約15分
  • 料金: 無料
  • 公式サイト:神川町観光協会公式サイト

【埼玉県・滑川町】国営武蔵丘陵森林公園

秋の定番イベントとして人気の「光と森のStory 第2章 紅葉見ナイト」

約500本のカエデがライトアップされ、色鮮やかな紅葉と幻想的なイルミネーションが夜の森を包み込みます。赤やオレンジ、ピンクなど種類豊富なカエデが光に照らされる様子は、まるでファンタジーの世界♡

園内では、森の妖精“モーリー”や“森の魔女”が登場するショーや、プロジェクションマッピングなども実施。秋の夜にぴったりなロマンチックな時間を楽しめます。紅葉の見頃は11月中旬〜下旬、夜の散策にも防寒を忘れずに!

開催期間・アクセス情報

  • 開催期間: 2025年11月14日(金)〜11月30日(日)
  • ライトアップ時間: 16:30〜20:30(最終入場20:00)
  • 住所: 埼玉県比企郡滑川町山田1920
  • アクセス: 東武東上線「森林公園駅」から路線バス約7分「森林公園西口」下車徒歩すぐ
  • 料金: 大人450円/中学生以下無料(別途駐車場有料)
  • 公式サイト: 国営武蔵丘陵森林公園 公式サイト

【埼玉県・長瀞町】月の石もみじ公園(長瀞紅葉まつり)

紅葉シーズンの長瀞は、街全体が秋色に染まる絶景スポット♡
中でも人気の月の石もみじ公園では、毎年恒例のライトアップが行われ、赤く色づくもみじが夜の闇に浮かび上がります。幻想的な光に包まれた木々が作り出す光景は、まるで映画のワンシーンのよう。

期間中は長瀞紅葉まつり(11月1日〜30日)も開催され、屋台やキッチンカーも登場。昼は岩畳の紅葉や荒川ライン下り、夜はライトアップでロマンチックな雰囲気を楽しむのがおすすめです♡

開催期間・アクセス情報

  • 開催期間: 2025年11月1日(土)〜11月30日(日)
  • ライトアップ期間: 2025年11月14日(金)〜11月24日(月・振休) 16:00〜21:00
  • 住所: 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞
  • アクセス: 秩父鉄道「上長瀞駅」より徒歩約5分
  • 料金: 月の石もみじ公園ライトアップ期間中は入場有料(通常無料)
  • 公式サイト: 長瀞町観光協会公式サイト

2025年の秋は“夜の紅葉”で癒されよう♡ 関東のライトアップ絶景を満喫!

秋の夜を彩る紅葉ライトアップは、昼とは違う幻想的な美しさが楽しめる特別な季節イベント。

東京や神奈川、埼玉、千葉、栃木、群馬など、関東各地の名所では、光に包まれた紅葉が夜空に映えます。この秋はぜひ、大切な人と一緒に“2025年だけの秋夜の絶景”を見つけに出かけてみて♡

ranking

  1. ● ファッション

    【2025年秋新作】サンリオコラボ最新まとめ♡ハローキティ・クロミ・マイメロディの限定グッズ発売日&販売店情報!

  2. ● グルメ

    【2025秋】お芋スイーツ&ドリンク特集♡人気カフェ&専門店の“秋限定”メニューまとめ

  3. ● 特集

    推し活を“我慢しない”で未来も守る! わたしのためのマネーセミナー

  4. ● 推し活

    【SEVENTEEN】“MINITEEN”の新作グッズが登場♡ 数量限定でHMV&BOOKSで発売開始!

  5. ● 推し活

    【Stray Kids Felix×ゴンチャ】9/11から国内全店で特別企画スタート!限定カップスリーブやキャンペーンが盛りだくさん♡