1. TOP
  2. おでかけ
  3. 【2025年秋】紅葉も映えも両方楽しめる♡秋旅におすすめの国内スポット12選!
おでかけ

更新日:

【2025年秋】紅葉も映えも両方楽しめる♡秋旅におすすめの国内スポット12選!

秋は旅がいちばん気持ちいい季節。真っ赤に染まる紅葉や、秋限定のスイーツ、夜に輝くイルミネーションなど…秋ならではの楽しみが全国各地に広がっています。

今回は、紅葉の絶景とSNS映えをどちらも叶えてくれる秋旅スポット12選をご紹介します。友達とわいわい女子旅を楽しむのも、ソロでのんびり気ままに巡るのもおすすめ!

ぜひ今年の秋旅の参考にしてみて♡

香嵐渓(愛知県)

愛知の山あいにある香嵐渓(こうらんけい)は「日本一美しい紅葉谷」と呼ばれるほど。夜はライトアップされ、幻想的な景色に包まれます。五平餅など屋台グルメを食べながら紅葉散策できるのも秋旅ならでは♪

香嵐渓のおすすめポイント&スポット

  • 巴橋:川面に映る“逆さもみじ”は写真映え間違いなし!
  • 飯盛山展望台:紅葉に染まった渓谷を一望できるスポットまるで自分だけのパノラマを切り取れる贅沢感。
  • 紅葉ライトアップ:夜は幻想的に輝いてロマンチックな雰囲気に♡ デートにぴったり
住所:愛知県豊田市足助町飯盛
アクセス:名鉄「東岡崎駅」からバスで約70分

奥入瀬渓流(青森県)

ジブリ映画みたいな景色に浸れる奥入瀬渓流。黄金色の紅葉とせせらぎの音に癒される“女子のためのリトリート旅”にぴったり。

秋は空気が澄んでいて写真映えも最高ですよ♡

奥入瀬渓流のおすすめポイント&スポット

  • 銚子大滝:紅葉の中に流れる大滝は圧巻!マイナスイオンを浴びて癒し度MAX♡
  • 石ヶ戸休憩所:自然に囲まれて“森カフェ”気分が楽しめる
  • 十和田湖クルーズ:紅葉の湖を船上から眺めれば、映画のワンシーンみたいな写真が撮れちゃう。
住所:青森県十和田市奥瀬
アクセス:JR「八戸駅」からバスで約2時間

びわ湖テラス(滋賀県)

「空に浮かぶカフェ」と呼ばれる琵琶湖テラスは、秋の女子旅で外せない!紅葉と青空、そして琵琶湖の絶景が広がるウッドデッキは思わずジャンプショットを撮りたくなる映え空間!

びわ湖テラスのおすすめポイント&スポット

  • グランドテラス:真っ赤な紅葉と湖のコラボは、まさに“天空の絶景”!
  • CAFE 360:紅葉を眺めながら“ここでしか味わえない秋カフェ”を満喫♪
  • ロープウェイ:空から紅葉を見下ろす体験は鳥になった気分♡ 非日常のワクワク感がたまらない!
住所:滋賀県大津市木戸1547-1
アクセス:JR「志賀駅」からバスで約10分

箱根・強羅(神奈川県)

温泉と紅葉、そしてアートまで楽しめる強羅エリアは、女子旅の鉄板コース。秋は庭園やカフェが色鮮やかに染まり、心も体も癒される贅沢な時間が過ごせます♡

強羅のおすすめポイント&スポット

  • 箱根強羅公園:色とりどりの紅葉がゆっくりと楽しめる
  • NARAYA CAFE:足湯に浸かりながらカフェタイムが楽しめるチルスポット。
  • 箱根彫刻の森美術館:紅葉の背景にアートが映える!どこで撮ってもおしゃれな写真が残せる♡
住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅
アクセス:箱根登山鉄道「強羅駅」すぐ

黒部峡谷トロッコ電車(富山県)

ガタゴトと走るレトロなトロッコから眺める紅葉は、他では味わえない特別体験!まるで絵本の中を旅しているみたいな感覚で、SNS映えもばっちりですよ♡

黒部峡谷トロッコ電車のおすすめポイント&スポット

  • 宇奈月駅:出発前にレトロな車両と記念撮影♡ “旅の始まり感”がインスタ映え!
  • 猿飛峡:断崖と紅葉が織りなす迫力シーンはここだけのもの♡ 自然のパワーを感じられる!
  • 鐘釣温泉:秘境にある温泉にトロッコで行けるのが特別感満載
住所:富山県黒部市黒部峡谷口(宇奈月駅)
アクセス:富山地方鉄道「宇奈月温泉駅」すぐ

父母ヶ浜(香川県)

「日本のウユニ塩湖」と話題の父母ヶ浜。特に秋は空気が澄んでリフレクションが一番きれいに見える季節!夕焼けの時間は、息をのむほどの絶景を楽しむことができます

父母ヶ浜のおすすめポイント&スポット

  • 夕暮れリフレクション:鏡のような水面に夕日が映る瞬間は、女子旅史上最高の映え写真が撮れる♡
  • 海沿いカフェ:海を眺めながらのんびり過ごせるおしゃれカフェもたくさん♪
  • 三豊アート巡り:最新アートやショップも近くに点在。紅葉だけじゃない“おしゃれ旅”が叶う!
住所:香川県三豊市仁尾町仁尾乙203-3
アクセス:JR「詫間駅」からバスで約20分

談山神社(奈良県)

十三重塔と紅葉のコラボレーションが見られる談山神社。京都より人が少なく、ゆっくり紅葉を楽しみたい女子におすすめの穴場スポットです♡

談山神社のおすすめポイント&スポット

  • 十三重塔:紅葉に包まれる塔はインスタ映え必至♡ 他にはない幻想的な雰囲気。
  • もみじトンネル:真っ赤な紅葉のトンネルを歩くだけで、映画のワンシーンみたい♡
  • 春日大社周辺:鹿と紅葉を一緒に撮れる奈良ならではの映えショット!
住所:奈良県桜井市多武峰319
アクセス:JR・近鉄「桜井駅」からバスで約25分

直島(香川県)

芸術の島・直島は、秋が一番歩きやすくておすすめ!紅葉とアートが同時に楽しめる女子旅らしいおしゃれな時間が過ごせます♡アート好き女子さんには特におすすめのスポットですよ♪

直島のおすすめポイント&スポット

  • 赤かぼちゃオブジェ:海と紅葉を背景にした映えフォトが撮影できる♡
  • 地中美術館:秋の光に包まれた展示は幻想的!アート好き女子にはたまらない空間。
  • ベネッセハウス周辺:自然と現代アートの融合で“どこを切り取ってもおしゃれ”な写真が撮れる。
住所:香川県香川郡直島町
アクセス:高松港からフェリーで約50分

なばなの里(三重県)

イルミネーションと紅葉の両方を楽しめるのは秋だけ!夜の庭園で光に包まれる時間は、女子旅をロマンチックに仕上げてくれます♡

なばなの里のおすすめポイント&スポット

  • 紅葉ライトアップ:光に照らされた紅葉が幻想的♡ 歩くだけで心ときめく時間に。
  • ベゴニアガーデン:色とりどりのお花と紅葉が一度に楽しめる!女子旅フォトに最適♡
  • イルミネーションショー:秋の夜に感動体験♡ 光に包まれてテンションUP間違いなし。
住所:三重県桑名市長島町駒江漆畑270
アクセス:近鉄「長島駅」からバスで約10分

鶴仙渓(石川県・山中温泉)

加賀温泉郷の中にある鶴仙渓(かくせんけい)は、川沿いの遊歩道を歩きながら紅葉を楽しめる癒しスポット。秋は橋や渓谷が色づき、フォトスポットもたくさん!温泉とセットで行きたい女子旅先♡

鶴仙渓のおすすめポイント&スポット

  • あやとりはし:赤紫のユニークな橋と紅葉のコラボはSNS映え100点♡
  • 川床カフェ:渓流の真横でスイーツや抹茶を味わえる特別席♡ 秋の風を感じながらチルタイム。
  • 山中温泉:紅葉の露天風呂で心も体もぽかぽか♡ 女子旅のご褒美にぴったり。
住所:石川県加賀市山中温泉
アクセス:JR「加賀温泉駅」からバスで約30分

白馬マウンテンハーバー(長野県)

北アルプスを一望できる絶景テラス「白馬マウンテンハーバー」は、秋旅で大注目のスポット。青空と紅葉のコントラストが広がるウッドデッキは、まさに“天空のカフェ”。

女子同士で来れば、絶対に写真を撮りまくりたくなること間違いなしです♡

白馬マウンテンハーバーのおすすめポイント&スポット

  • THE CITY BAKERY:ニューヨーク発の人気ベーカリー。山頂カフェで紅葉を眺めながらパンやスイーツを味わう贅沢体験♡
  • テラスビュー:紅葉に染まる北アルプスを一望!ジャンプショットや後ろ姿ショットが映える“インスタ鉄板”スポット。
  • ゴンドラリフト:空中から紅葉を眺めながら山頂へ。移動時間すら写真映えするワクワク感♡
住所:長野県北安曇郡白馬村北城12056
アクセス:JR「白馬駅」から無料シャトルバスで約10分

富士河口湖 もみじ回廊(山梨県)

秋になると富士山の麓・河口湖エリアで開催される「もみじ回廊」。湖畔沿いに約400本のもみじが赤や黄色に染まり、夜はライトアップも♡

富士山と紅葉を一緒に撮れるのはここだけ!SNSでも毎年話題になる女子ウケ抜群のスポットです。

もみじ回廊のおすすめポイント

  • 富士山コラボショット:富士山×紅葉×湖の“全部盛り”映え写真が撮れる♡
  • ライトアップ:夜は紅葉が幻想的に光り輝き、昼間とは違う表情に♡ デート気分も味わえる!
  • 湖畔カフェ巡り:おしゃれなカフェやほうとうグルメが近くにいっぱい♡ 紅葉散策と一緒に楽しめる。
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口
アクセス:富士急行「河口湖駅」からバスで約20分

2025年の秋は“映えと癒し”の旅で特別な思い出を♡

全国には、紅葉の絶景はもちろん、秋限定のスイーツやライトアップ、そして女子がときめく映えスポットがたくさん♡
友達と一緒にわいわい楽しむのも、ソロで気ままに癒されるのも、秋だからこそより一層心に残る旅になります。

2025年の秋は、この記事を参考に、あなたらしい旅先を見つけて“ここでしか撮れない一枚”や“ここでしか味わえない瞬間”をぜひ楽しんでみてください♡

ranking

  1. ● ライフスタイル

    【3COINS×りぼん】『ときめきトゥナイト』『ママレード・ボーイ』など夢の6作品コラボが登場♡全92種を徹底紹介!

  2. ● 診断

    【fasmeサバ番推しタイプ診断♡】あなたが推しがちな練習生タイプは?

  3. ● 診断

    【2025最新】キャラクターコード診断とは?16タイプ一覧&やり方・安全性まで徹底解説!

  4. ● 特集

    推し活を“我慢しない”で未来も守る! わたしのためのマネーセミナー

  5. ● メイク・コスメ

    【&be×INI】新作ベースメイクの先行販売も!話題の“推し空間”ポップアップが8/22から日本橋で開催♡