1. TOP
  2. おでかけ
  3. 【2024-2025年版】fasme編集部厳選♡ クリスマス後も楽しめる全国イルミネーションおすすめ12選
おでかけ

更新日:

【2024-2025年版】fasme編集部厳選♡ クリスマス後も楽しめる全国イルミネーションおすすめ12選

今年も全国各地で冬の夜を彩るイルミネーションイベントが開催されます!

fasme編集部が厳選した、2024年12月以降も楽しめるおすすめイルミネーションスポットをエリア別にご紹介します♡

クリスマスシーズンを問わず、冬のデートやおでかけにもぴったりな幻想的な光の世界をチェックしてみてくださいね。

【北海道】 宮の森フランセス教会イルミネーション

宮の森フランセス教会のイルミネーションは、北海道イルミネーションランキングで3年連続1位を獲得する大人気スポット。1万5000組以上のカップルに愛される恋人たちの聖地で、冬空に輝く幻想的な光の演出が楽しめます。

教会の庭にある月のフォトスポットも必見です♡

【見どころポイント】

  • 1万球以上の電飾: 大聖堂を幻想的に彩るイルミネーションはこの季節だけの特別な空間♡
  • SNS映えするスポット盛りだくさん: 写真映えもバッチリな大きな月のフォトスポットを見逃さないで
  • ウェディングにも人気: 新郎新婦に大人気のフォトジェニックなスポットが冬の教会をさらに魅力的にします。
イベント名: 宮の森フランセス教会イルミネーション
開催期間: 2024年11月1日(金)~2025年3月30日(日) ※結婚式やイベントが優先されるため、見学時間が制限される場合あり
開催場所: 宮の森フランセス教会 内
住所: 北海道札幌市中央区宮の森3条10丁目3-25(map)
公式サイト:宮の森フランセス教会特設ページ

【栃木】 あしかがフラワーパーク光の花の庭~Flower Fantasy2024-25

日本三大イルミネーションにも認定された、あしかがフラワーパークのイルミネーションイベントが、2024年10月18日(金)よりスタート!

圧倒的なスケール感と美しさで、圧倒的なスケール感と美しさで、多くの人々を魅了するこのイベント。新作エリア「スノーワールド」が加わり、さらにパワーアップします♡

【見どころポイント】

  • リニューアルした「フラワーキャッスル」: 人気エリア「フラワーキャッスル」が装い新たにリニューアル!SNS映えが狙える写真撮影にもぴったり♡
  • 全国1位のイルミネーション: 2016年から7年連続でイルミネーションアワード全国1位を受賞!日本が誇るイルミネーションをぜひ体感してみてください。
  • 季節ごとのイルミネーション: 開催期間中に3つのテーマに分けてシーズンに合わせたイルミネーションが楽しめます。

参照元:株式会社足利フラワーリゾートPRTIMS

イベント名: 光の花の庭~Flower Fantasy2024-25
開催期間: 2024年10月18日(金)~2025年2月16日(日)
開催場所: あしかがフラワーパーク
入場料:大人1,400円(夜の部料金)

住所: 栃木県足利市迫間町607(map)
公式サイト:あしかがフラワーパーク特設ページ
 

【東京】  新宿ミナミルミ2024‐2025

新宿駅南口エリアが、今年も華やかなイルミネーションで冬の夜を彩ります♡「光、彩る。心、踊る。~colorful & heartful~」をテーマに、カラフルで心温まるイルミネーションが登場。

駅前6施設が参加し、新宿サザンテラスやJR新宿ミライナタワーなどで幻想的な光の世界が楽しめます♪

【見どころポイント】

  • 光の回廊が広がる新宿駅南口エリア: 新宿駅南口エリア全体が“光の回廊”に。新宿サザンテラスや小田急サザンタワーのほか、JR新宿ミライナタワーなどが参加し、色鮮やかな光の演出が楽しめます。
  • テーマは「colorful & heartful」: カラフルで暖かみのある光が街を包み込み、見る人の心を踊らせるテーマに注目です!
  • デジタルスタンプラリーを開催: スマホで簡単に参加できるスタンプラリーを実施。6施設を周遊して、クーポンやノベルティをゲットできます♪

参照元:小田急電鉄株式会社PRTIMS

イベント名: 新宿ミナミルミ HELLO WINTER Light Show!
開催期間: 2024年11月15日(金)~2025年2月14日(金)
開催場所: 新宿南口エリア
住所: 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目24(map)
公式サイト:新宿ミナミルミ2024‐2025特設サイト
 

【東京】 大井競馬場 東京メガイルミ2024-2025

今年も幻想的な光と音楽が織りなす世界が登場!7シーズン目を迎える「東京メガイルミ」は、全国ランキングで1位を連続受賞した実績を誇るイルミネーションイベントです。

53日間限定で、大井競馬場ならではの迫力ある光の演出が楽しめます。家族連れやカップル、大人のデートにもぴったりな冬の風物詩です。

【見どころポイント】

  • 大迫力の「メガツリー」: 高さ25メートルを超える「メガツリー」が登場!さらに、光のトンネル「江戸桜トンネル」や、和をテーマにした「日本原風景」など、音楽と連動した新演出も見逃せません。
  • RODY40周年コラボ: 「RODY」とのコラボエリアが登場。和傘の温かな光や滑り台、ロディに乗って楽しめる遊び場が設置されるほか、限定グッズやフォトスポットも充実しています!
  • 人気ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』との3回目のコラボ!: 人気ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』とのコラボレーションでは、楽曲『KIRARI MAGIC SHOW』を使用した噴水ショーを開催!

参照元:株式会社東京サマーランド

イベント名: 東京メガイルミ2024-2025
開催期間:2024年11月2日(土)〜2025年1月12日(日)
開催場所: 大井競馬場
住所: 東京都品川区勝島2丁目1−2(map)
料金: 料金変動制(詳細は公式サイトをご確認ください)

公式サイト:大井競馬場特設サイト
 

【神奈川】さがみ湖MORI MORI さがみ湖イルミリオン

2024年11月16日(土)から関東三大イルミネーションでもある「さがみ湖イルミリオン」が開幕!関東最大級600万球のイルミネーションが、大自然と一体となった光の絶景を演出します。

今年の目玉は、サンエックスの人気キャラクター「リラックマ」「すみっコぐらし」などが登場するコラボエリア「サンエックスキャラクターズイルミネーション」。600万球のイルミネーションで、相模湖の大自然と光の絶景が楽しめます♡

【見どころ】

  • 光の絶景スポット: 虹色に輝くリフトや観覧車など、壮大なイルミネーションが一望できます。
  • アウトドアと光の融合: ナイトアトラクションが充実!カラフルにライトアップされた空中アスレチック「ハッスルスパイダー」や、光の中で思いっきり体を動かせるアクティビティが多数登場します。
  • ドローンライトショー: 500機のドローンが夜空を彩る「すみっコぐらし」のスペシャルショーが期間限定で登場します。

参照元:サンエックス株式会社PRTIMS

イベント名: さがみ湖イルミリオン
開催期間:2024年11 月16日(土)~2025年5月11日(日)
開催場所: さがみ湖MORI MORI
入場料:
イルミパス / 大人:3,000円(14:00以降の入園料+アトラクション乗り放題)
住所: 神奈川県相模原市緑区若柳1634(map)
公式サイト:さがみ湖MORI MORI場特設サイト

【静岡】 伊豆高原グランイルミ ~10th Anniversary~

伊豆ぐらんぱる公園の大人気イルミネーションイベント「伊豆高原グランイルミ~10th Anniversary~」が、ついに10周年を迎えます!
アニバーサリーイヤーならではの特別な演出や新スポットが盛りだくさん!

カラフルで幻想的な光の世界で、夜の伊豆で心に残るひとときを過ごしましょう♪

【見どころポイント】

  • ヘッドフォン ショータイム: ヘッドフォンを装着して、音楽と光のコラボショーを体験できる新感覚のイルミネーション!没入感あふれる特別なひとときを楽しめます。(保証金 / 1,000円)
  • シャボン玉 乱舞: 12月中旬から3つのショータイムを盛り上げるシャボン玉を使った演出が開始!
  • ダイヤモンドのクジラ: 横15mのオーロラに輝くクジラが新登場!光が放つ透明感がファンタジックな雰囲気を演出します。
イベント名: 伊豆高原グランイルミ ~10th Anniversary~
開催期間:2024年11月9日(土)〜2025年8月31日(日)
開催場所: 伊豆ぐらんぱる公園
住所:静岡県伊東市富戸1090(map)
公式サイト:伊豆高原グランイルミ場特設サイト
 

【三重】 なばなの里 イルミネーション

圧巻の光の絶景が楽しめる国内最大級のイルミネーション! 日本最大級のスケールを誇る「なばなの里イルミネーション」は、毎年多くの人々を魅了する冬の名物イベント。

2024年のテーマは「名峰富士」。大胆な色彩と構図で演出された幻想的な富士山を中心に、魅力あふれる光の世界を堪能できます♪

【見どころポイント】

  • メインエリア「名峰富士」: 雄大な富士山を舞台に、華やかな「華富士」や浮世絵をモチーフにした「赤富士」など、多彩な表情の光の演出が楽しめます。
  • 超人気スポット「華回廊」: 約200mにわたる光のトンネルは、“死ぬまでに行きたい!世界の絶景”にも選ばれた人気スポット。暖かな花びらを模したライトアップが幻想的♡
  • 新登場!光のトンネル「海さくら」: 100mにわたる桜色の光のトンネルが新登場。春を先取りした華やかな演出が楽しめます。
イベント名: なばなの里 イルミネーション
開催期間:2024年10月19日(土)〜2025年6月1日(日)
開催場所: なばなの里
営業時間:
点灯時間は日没頃~終了時間まで(詳細は公式HPをご確認ください)
住所:三重県桑名市長島町駒江 漆畑270(map)
入場料:10/19~11/30、1/6~6/1:2,500円(1,000円分の金券付)12/1~12/22、12/26~1/5:3,000円 12/23~12/25(15時~):5,000円(2,000円分の金券+ベゴニアガーデン入館券付)
公式サイト:なばなの里
 

【兵庫】道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢 神戸イルミナージュ2024

関西最大規模を誇るイルミネーションイベント「神戸イルミナージュ2024」が、道の駅「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」にて開催!今年のテーマは「スターライトドリーム」。星や宇宙をイメージした壮大な光の世界が広がります。

昨年15万人以上を動員したこのイベントは、今年も600万球ものLEDを使用し、幻想的で感動的な光の演出に魅了されて♡

【見どころポイント】

  • スターライトドリーム: 星座や銀河を描くレーザーショーや、色鮮やかな光線が空間を縫うように動き出す「スパークリングレーザー」。音楽と同期した演出が幻想的な宇宙の旅へと誘います。
  • アラビアンパレス: 千夜一夜物語をテーマにした「アラビアンパレス」では、モザイクタイルや幾何学模様の壁が煌めき、幻想的な異国の世界を体感できます。魔法のじゅうたんに乗ったような錯覚を味わえる特別な空間です。

  • アイスパレス: 氷の宮殿をモチーフにしたエリア。冷たい美しさが漂う氷の世界で、まるで天空の国を旅するような体験ができます。

参照元:一般社団法人 日本イルミネーション協会PRTIMS

イベント名: 神戸イルミナージュ2024
開催期間:2024年11⽉1⽇(金)~2025年2⽉16⽇(日)
開催場所: 道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢
住所:兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150(map)
公式サイト:神戸イルミナージュ
 

【大阪】 大阪城イルミナージュ

大阪城公園・西の丸庭園にて、「大阪城イルミナージュ」が2024年も開催されます!

今年のテーマは「大阪歴史イルミネーション ~将軍と侍の世界へようこそ~」。約350万球の壮大なイルミネーションが、大阪城を中心に戦国時代から現代までの歴史を鮮やかに表現します。歴史を感じながら、幻想的な光の世界を楽しんでみませんか?

【見どころポイント】

  • 国時代を体感!和のイルミネーション: 日本初!実際に存在した兜をモチーフにした光の展示や、侍武者、戦国時代の船が迫力満点!
  • 大阪名所を光で表現: 通天閣、寺社仏閣、活気あふれる市場、レトロな路面電車など、大阪を代表する名所が色鮮やかにイルミネーションで再現されます。
  • 2025年万博マスコット「ミャクミャク」も登場!: 大型フォトスポットとして、2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」が登場。今年だけの特別な撮影スポットです♡
イベント名: 大阪城イルミナージュ
開催期間:2024年11月15日(金)~2025年2月16日(日) 
開催場所: 大阪城 西の丸庭園
住所:大阪府大阪市中央区大阪城2(map)
公式サイト:大阪イルミナージュ
 

【香川】国営讃岐まんのう公園 ウィンターファンタジー2024-2025

香川県の国営讃岐まんのう公園で、「ウィンターファンタジー2024-2025」が開催中。今年で19年目を迎えるテーマは「Starry Trail~星空散歩~」。LED電球65万球とスポット照明を使用した、広大な約3万2000平方メートルのグランドイルミネーションが魅力です♡

幻想的な光の中で、特別なひとときを過ごしてみませんか?

【見どころポイント】

  • 象徴的な光のスポット: 高さ10メートルのシンボルツリーや、高さ5メートルのシャンパングラスなど冬空を彩り、ロマンチックな雰囲気を演出します。
  • 昇竜の滝ライトアップ: 滝のイルミネーションは1時間に1回登場!17:30~20:30の間に、ダイナミックな光と水の演出を楽しむことができます。
  • 丘陵地を活かした立体デザイン: 公園の高台からは、イルミネーションが織りなすパノラマの光景を一望できます。広大な空間を活かした立体的なデザインは圧巻です。
イベント名: ウィンターファンタジー2024-2025
開催期間:2024年11月23日(祝) ~ 2025年1月13日(祝)
開催場所: 国営讃岐まんのう公園
住所:香川県仲多度郡まんのう町吉野4243−12(map)
公式サイト:国営讃岐まんのう公園
 

【長崎】 ハウステンボス 光の王国

「International Illumination Award 2024」において2年連続でイルミネーションイベント部門 優秀エンタテインメント賞第1位を受賞した、憧れの異世界をテーマにしたハウステンボスのイルミネーションイベント「光の王国」。

圧巻のスケールと技術力で国内外から高い評価を得る、イルミネーション界のトップイベントです♡

【見どころポイント】

  • 新登場!「ウォーターマジック」: 日本最大の音楽噴水ショー!光と音楽に合わせて最大20mまで打ち上がる噴水が、ヨーロッパの街並みを背景に圧巻の演出を繰り広げます。
  • クリスマスイベント「European Holy Christmas」: 11月8日(金)からスタートするクリスマスイベントでは、ヨーロッパの本格的なクリスマスの世界観を満喫できます♡
  • ウィンターイベント「白銀の世界」: 2025年1月11日(土)からは、真っ白な光に包まれる幻想的なイルミネーションが展開されます。

参照元:ハウステンボス株式会社PRTIMS

イベント名: 光の王国
開催期間:通年
開催場所: ハウステンボス
住所:長崎県佐世保市ハウステンボス町1−1(map)
公式サイト:光の王国 特設サイト
 

【沖縄】 琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ 月夜のワンダーイルミネーション

沖縄本島の美しいビーチリゾート「琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ」が、約30万球のイルミネーションで彩られ、まるで夢のような空間に変身!

広大なプールエリアは、まるで深海を彷彿とさせるブルーの光に包まれ、神秘的な雰囲気に♡メインエリアには、壮大な月の神殿「琉球城」が君臨し、15分ごとに繰り広げられる光と音のショーに魅了されます。

見どころポイント

  • 月光に浮かぶ琉球城: メインエリアに姿を現すのは、壮大な月の神殿「琉球城」。首里城を彷彿させる圧倒的な美しさと幻想的な雰囲気が魅力的
  • 輝きを放つプールエリア: センタープールでは、月光に輝くスノーフレークが水面に浮かぶ美しい光景に。リゾートの夜を幻想的に彩る、神秘的な光景は必見です。
  • Instagram フォトコンテスト: イルミネーションを投稿すると毎月スイートルーム宿泊券が当たるイベントを開催。ぜひ参加してみて!

参照元:株式会社ケン・ホテル&リゾートホールディングスPRTIMS

イベント名: 月夜のワンダーイルミネーション
開催期間:2024年11月16日(土)から2025年2月28日(金)
開催場所: 琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ
住所:沖縄県糸満市名城963(map)
公式サイト:琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ 特設サイト
 

全国のイルミネーションで冬の思い出を作ろう♡

2024-2025年の冬も、全国各地で幻想的なイルミネーションが開催されます!fasme編集部おすすめの12スポットは、クリスマスシーズンだけでなく、その後も楽しめるイベントばかり!

友人や恋人、家族と一緒に、大切な冬の思い出を作るプランを立ててみてください。お気に入りのスポットで、特別な光の世界に包まれるひとときを過ごしてくださいね。

ranking

  1. ● SNS

    【2025最新】インスタの投稿サイズが「縦長(3:4)」に!縦長投稿の比率や正方形に戻す方法まで徹底解説!

  2. ● おでかけ

    【zeroniカフェ ~Sunshine Camp~】ZEROBASEONE初のテーマカフェが東京・大阪・名古屋で期間限定オープン!キュートなキャンプ気分を楽しもう♡

  3. ● メイク・コスメ

    【dasique(デイジーク)】表参道に春のPOP-UP降臨!「ピンクブロッサムコレクション」&新作コスメを先行販売♡

  4. ● おでかけ

    【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!

  5. ● エンタメ

    【速報】Snow Man 阿部亮平さんが「不二家 ホームパイ」の新ブランドキャラクターに就任!発表会の様子をレポ♡