赤みブラウンを使ったプチプラコスメでできるアイメイク4選♡
https://www.instagram.com/p/BxJ5iKondf8/?igshid=aio2o7082hzl
みなさんこんにちは!meesライターの$ u üです!
今回は、秋メイクにぴったり♡流行の"赤みブラウン"のアイシャドウを使ったアイメイクを4つご紹介します!
目次
使用するメインアイテム
●CANMAKE パーフェクトマルチアイズ / [03]アンティークラコレッタ 780円(税抜)
このパレットの特徴は、マットでラメなしの質感です。
パレットのカラーは同系色で、どれも様々なメイクに使いやすい色ばかりです。
A:ベース→カラーは明るめのベージュ
B:メイン→カラーは明るいブラウン
C:アクセント→カラーはマットな赤色
D:アイブロウ→カラーはBより濃いめのブラウン
E:アイライナー→カラーはチョコ色のブラウン
今回はこちらのパレットを使って、4パターンの印象の異なるアイメイクをご紹介します♡
あなたのお好みの印象を見つけてみてね!
①韓国風メイク">①韓国風メイク
⑴Aをアイホール全体に入れる
⑵Bを二重幅に入れる
⑶Cを下まぶた全体に入れる
⑷Dを目尻と目頭に入れる
この投稿をInstagramで見る
https://www.instagram.com/p/BprCbgvFpeO/?igshid=6jz7c1ryr934
★最近人気のアースカラーなどの暖色の韓国ファッションに合わせやすいブラウンやオレンジ系のアイシャドウがおすすめ!
②バレンタインメイク">②バレンタインメイク
⑴Aをアイホール全体に入れる
⑵Bを二重幅と下まぶたに軽く入れる
⑶Cを目のキワと涙袋のキワにラインっぽく入れる
この投稿をInstagramで見る
https://www.instagram.com/p/Bt3GUjkgiiG/?igshid=k43mslbef9e1
★Popteen専属モデルの筒井結愛ちゃんが投稿していたメイク方法を少しリメイクしました。
Cの赤色を強めに入れることで、ストリート系のファッションにも合わせやすいはっきりとしたアイメイクにすることができます。
③アンニュイメイク">③アンニュイメイク
⑴Aをアイホール全体に入れる
⑵Bをアイホールの下の3分の2に入れる
⑶Cを二重幅に入れる
⑷Dを二重幅の下の2分の1に入れる
⑸Eを目にキワに入れる
この投稿をInstagramで見る
https://www.instagram.com/p/ButSShSgJ6h/?igshid=cjv5z7ywf712
★赤系統の色を使い、さらにポイントとして、ほんのりと色をつけるくらいの方がアンニュイっぽさが出ます。
④秋冬メイク
⑴Aをアイホール全体と下まぶたに入れる
⑵Bを目頭から中央まで入れる
⑶Cを中央から目尻までアクセントとして入れる
⑷Eを目のキワ全体から下目尻にかけて入れる
この投稿をInstagramで見る
https://www.instagram.com/p/B1yYRnCFxnw/?igshid=1oxies9r3ppxi
★秋冬メイクは派手より落ち着いている方が、より一層、雰囲気が出るので、ブラウンやベージュをメインに塗り、ポイントとして赤を入れると良いです!
いかがでしたか?皆さんもぜひ自分なりのメイク方法を研究したり、トレンドを調べたりして、
メイクを楽しんでみてはいかがでしょうか?
ranking
-
● SNS
【2025最新】インスタの投稿サイズが「縦長(3:4)」に!縦長投稿の比率や正方形に戻す方法まで徹底解説!
-
● おでかけ
【zeroniカフェ ~Sunshine Camp~】ZEROBASEONE初のテーマカフェが東京・大阪・名古屋で期間限定オープン!キュートなキャンプ気分を楽しもう♡
-
● メイク・コスメ
【dasique(デイジーク)】表参道に春のPOP-UP降臨!「ピンクブロッサムコレクション」&新作コスメを先行販売♡
-
● おでかけ
【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!
-
● エンタメ
【速報】Snow Man 阿部亮平さんが「不二家 ホームパイ」の新ブランドキャラクターに就任!発表会の様子をレポ♡