ナチュラルだけど、かわいさはキープしたい。就活メイクテク集♡
就活シーズン真っ只中な4月。
説明会や面接の機会も増えてきたのでは?
でもスーツにナチュラルメイクに黒髪って、全然かわいくなくてテンションが上がらない...
そんな悩める女の子たちに、fasmeの動画の中から選りすぐりの就活メイクをご紹介します!
ナチュラルだけど、ダサくないメイクをマスターして、就職活動をエンジョイしちゃいましょ♡
目次
まずは基本の就活メイクをCHECK
まずは基本のメイクをマスター。
眉毛はふわっとやわらかく。ナチュラルブラウンが一番盛れます。
目は、面接中に一番見られるポイントなので丁寧に!

ラメやカラーシャドウは控えて、マットなブラウンシャドウで自然なグラデーションを作ってみて。
就活メイクでチークをしない子って結構多いけど、それは間違い。
ほんのり浮かぶ血色感は、華やかで健康的な印象を与えてくれますよ♡
付けすぎず、ふわっとブラシで乗せてあげることがポイントです。

リップは赤マットで気合を入れたいところだけど、ぐっと我慢。
コーラルピンクのセミマットは、年配の方にも就活仲間の男の子にもポイント高いはず♡
美肌は最大のアピールポイント!あか抜けベースメイクテク♡
派手なメイクでごまかせない時こそ、肌のキレイさが勝負どころ。
でも、1日に面接や説明会が何度もあると、メイクを直す時間もなくて午後には崩れてしまったりと困難も多いですよね。
実は化粧崩れを防ぐテクニックは、「薄く重ねる」がキーなんです!
化粧水や乳液で保湿をしてあげた肌に、下地を薄くのばしてから、ファンデーションも薄めにオン。この時、顔の中心から外側に向かって広げてあげることがポイント。
パウダーも、付けすぎはNG!ブラシでふわっと仕上げてあげれば毛穴レスの陶器肌をゲット出来ちゃいます♡
眉で印象は8割り決まる!美人の黄金比率はコレ♡
やっぱり眉はごまかしがきかない最大注力ポイント!
眉頭と眉尻の位置をこだわってあげるだけで、クオリティがだいぶ変わります。
眉頭は、目頭よりも内側に。そして小鼻のふくらみの延長線に書いてあげると良いバランスに♡
控え目だけど、ちゃっかり盛れるアイシャドウテク♡
就活は、派手なメイクはもちろん、カラコンやつけまもNG…
でも「アイメイクを頑張らないと、盛れないんです!」っていう子に朗報です♡
ケバくならずにしっかり盛れる方法、ちゃんとありますよ!
アイラインは内側に。切開ラインと目じりも実は大切なんです。やりすぎず、でも細くしっかり引いてあげるだけで、目の大きさが大きく変わります。
ハイライトは涙袋と目頭にちょんちょんと乗せてあげて。これだけで上品かつデカ目を演出出来ちゃいますよ♡
こなれメイクで就活も楽しむ!

やっぱり、就活中もオシャレを楽しみたいのが女ゴコロ。
あか抜けナチュラルメイクを覚えて、好感度抜群だけどカワイイ女の子を目指しましょ♡
ranking
-
● メイク・コスメ【CipiCipi × NCT WISH】新作ティント「デューイフィルムティント R」が11/17新発売♡ふくれなの“かわいい”が詰まったミルキーカラーリップ!
-
● グルメ【2025秋】お芋スイーツ&ドリンク特集♡人気カフェ&専門店の“秋限定”メニューまとめ
-
● メイク・コスメ【編集部レポ】NCT WISH衣装展示も!「CipiCipi」ポップアップストアが日本橋に登場♡新作シピシピ デューイフィルムティントRいち早くGET!
-
● 診断【2025最新】キャラクターコード診断とは?16タイプ一覧&やり方・安全性まで徹底解説!
-
● 推し活【HELLO KITTY’S PICNIC GARDEN】10/29〜六本木ヒルズで開催♡香りとやさしさに包まれるキティの限定イベント!

