更新日:
KATE史上初のUSJコラボ♡『18番地の魔女』と魔女リップの世界観をKATE担当者インタビューで深掘り!
今年のハロウィーンは、KATEとユニバーサル・スタジオ・ジャパンがタッグを組んだ特別な体験が登場♡
期間限定アトラクション『18番地の魔女 ~感情と戯れる魔女の館~』と、そこから誕生したリップモンスターの限定色が話題を呼んでいます。
KATE史上初となるUSJとの共創アトラクションの魅力、そして魔女をモチーフにした特別なリップについて、KATE担当者へのインタビューも交えながら深掘りしていきます。
目次
『18番地の魔女』とは?KATE×USJが共鳴して生まれた新感覚アトラクション
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
TM & © 2025 Universal Studios. All rights reserved.
KATEが掲げるスローガン「NO MORE RULES.」と、USJの「NO LIMIT!」。
“人の感情や個性をもっと自由に解き放ちたい”という想いが共鳴し、史上初めてUSJのオフィシャル・イベント・パートナーとしてアトラクションをゼロから共創する取り組みが実現しました
舞台となるのは、鏡だらけの不思議な館。そこに棲むのは、喜怒哀楽を司る4人の魔女たち。ゲストは魔女から感情にまつわる“試練”を与えられ、思い切り感情をさらけ出すことで「感情の秘薬」を授かることができます。
自分の秘められた感情を解放する、新感覚のホラーファンタジー体験が楽しめます。
魔女をイメージした限定リップモンスター
アトラクションに登場する魔女たちをイメージした限定色が、「リップモンスター」シリーズから登場♡
2025年8月23日(土)より数量限定で発売され、8月19日(火)から順次店頭・WEB展開がスタートしました。
ラインナップは全4色
- リップモンスター(高発色×中彩度カラー)
EX-9 戦慄の喜笑/EX-10 狂気の怒号
- リップモンスター ツヤバース(とろけるツヤ×クリア濃密カラー)
EX-1 哀愁の亡霊/EX-2 悪魔の快楽
それぞれのカラーは、アトラクションに登場する“感情を司る魔女”のキャラクター性とリンクし、いずれも深みのあるレッド系カラーで、魔女の世界観にぴったり♡
4人の魔女の個性が色に落とし込まれたリップは、つけるだけでまるで魔女の世界観に入り込んだような気分を味わえます。
【インタビュー】魔女リップ誕生の裏側♡KATE担当者が語るコラボ秘話とは?
USJとの特別な共創から生まれた『18番地の魔女~感情と戯れる魔女の館~』。そこからインスパイアされた限定リップモンスターの裏側には、どんな想いが込められているのでしょうか?
今回、KATEの担当者に、アトラクション開発の裏話や限定リップに込められた想いを伺いました。
ここでしか聞けない“魔女リップ誕生の秘密”をチェックして、アトラクションとコスメ、両方の世界観をさらに楽しんでみてください♡
1. 今回、USJとの共創アトラクションを実現したきっかけや経緯を教えてください。
KATEは1997年に誕生して以来、“NO MORE RULES.”というスローガンのもと、ルールにとらわれず自分らしさを表現できるメイクを提案してきました。ここ数年はコスメを届けるだけでなく、没入体験型ECストア「KATE ZONE」や渋谷サクラステージの旗艦店などを通して、ブランドの世界観を体感できるコンテンツ開発も進めています。
「もっとKATEの世界観に触れてもらいたい」――そんな想いから、リアルな場でお客様の感情を揺さぶる新しい体験を作れないかと模索していました。そこで浮かんだのが、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)様でした。
私たちの“NO MORE RULES.”とUSJ様が掲げる“NO LIMIT!”は、どちらも“枠にとらわれない”という価値観を持っています。だからこそ「共創すれば、今までにない体験が生まれる」と思い、お声がけさせていただきました。
Q2. 『18番地の魔女』は、どんなイメージで作られたのでしょうか?
アトラクションを考える際には、KATEの世界観を表現しつつ、ゲストの感情を揺さぶる体験をどう作るかをUSJ様とアイデアを出し合いました。
このアトラクションでは、喜怒哀楽4つの感情を司る魔女が登場します。アトラクション内では魔女たちから感情に関する試練を与えられます。思いきり感情を解放することで自分の新しい表情や一面に気づけるような設定になっています。
また、館内の演出や照明などにこだわり、物語の世界に没入できる空間を作り上げました。さらに今回の“4人の魔女”はリップモンスター限定パッケージにもデザインされています。
Q3. リップモンスターの限定色は、どのように魔女たちとリンクさせたのか教えてください。
アトラクションに登場する4人の魔女たちに着想を得て、深みのあるレッド系の4色の限定カラーを展開しました。パッケージには各魔女のビジュアルをデザインし、色味も魔女たちを連想させるよう設計しています。
ハロウィンシーズンにふさわしい、ミステリアスでこっくりとした色合いに仕上げ、「魔女がまとっていそうな雰囲気」を演出しました。深み系カラーのトレンドも取り入れながら、幅広いシーンで使いやすい色設計にこだわりました。
中でも最も深い色味のリップモンスターツヤバース「EX-1 哀愁の亡霊」は特に反響が大きく、アトラクションの世界観とリンクするようなカラーとして、多くの方に「試してみたい」と思っていただけたのではないかと感じています。
Q4. アトラクションを体験することで、どんな気持ちになってほしいと考えていますか?
ゲストの方には、世界観に没入して感情を表現することで、自分でも気づいていなかった一面に出会っていただきたいです。
自分の表情を写真で振り返ったときに、「こんな顔もできるんだ」「意外とこんな表情、いいかも」と、自分の新しい一面や魅力を発見してもらえたら嬉しいです。
また、アトラクションの最後には、感情診断の結果に応じた感情の秘薬が渡されます。併設されたメイクルームでは、KATEの化粧品を自由に使って、感情の秘薬に記されたメイク体験ができます。
普段自分では選ばないような色でも、実際に試してみると「意外と似合う!」といった新しい発見があるかもしれません。
Q5. 実際にアトラクションを体験してみた感想は?
いざ自分がやるとなると恥ずかしさが出てしまうのかな…という気持ちも正直ありました。でも、気づけばその世界観に没入していて、魔女たちの指示に従い、思い切り怒る表情ができました。
普段なかなかしない表情をすることで、「自分にもこんな顔ができるんだ!」という新たな発見がありました。結果を見て「この感情が足りなかったんだ」「次に体験するときは、こうすれば表現できるかも」と思えて、何度でも楽しめる要素があると感じました。
さらに、体験してくださったメディアの方やお客様からも、「想像以上に楽しかった」「こんな表情ができると思わなかった」「自分に似合うと思っていなかったメイクが意外とハマった」など、ポジティブな声を多くいただいています。
Q6. 最後に、KATEユーザーや今回のアトラクションを楽しみにしている方へメッセージをお願いします。
メイクとテーマパークという異業種だからこそ、新しい体験が生まれたと感じています。
自分でも知らなかった感情や、“表情で魅せる”という新たな楽しさに出会える場になっています。KATEの世界観に思いきり没入しながら、感情を自由に解放する楽しさを、ぜひ味わっていただけたら嬉しいです。
魔女の館で感情を解放♡魔女リップで新しい自分に出会おう
USJ×KATE初の共創アトラクション『18番地の魔女~感情と戯れる魔女の館~』は、感情を解き放つ特別な体験。そこから誕生した限定リップモンスターは、4人の魔女の個性を映した深みのあるレッドが揃います。
自分の内面をさらけ出し、魔女リップで新しい魅力をまとう――そんな体験をぜひチェックしてみてください♡