アイラインの引き方で印象が変わる?!オススメライン4選
どことなくマンネリ化するメイク。
毎日同じメイクは飽きるし、かといってチャレンジするのも失敗が怖い…
そんなときはアイラインの引き方を変えるのが、手軽で賢い選択。
定番のラインから流行ラインまで、おすすめの引き方をご紹介しちゃいます♡
目次
■MOVIE
■囲み目ライン

①ペンシルライナーで上まぶたの粘膜にラインを引きます。
目尻は少しはみ出すと◎
②下まぶたの粘膜を目尻から真ん中までラインを引きます。
③④上下のラインに沿って、濃いブラウンシャドウを入れてぼかします。
《完成》


2018年のトレンドライン!
囲みラインは必ずマスターしときましょ♡
■切れ長ライン
1.

リキッドライナーでスッとラインを引きます。
角度はつけずに、流れのままサッと引きましょう♡
2.

目尻は2ミリほどはみ出します。
ラインを濃くしたいときは、最初に引いた線をなぞってね♪
《完成》

一重さんや奥二重さんにピッタリな切れ長ライン♡
アイラインに悩んでいる方は試してみて。
■モテたれ目ライン
1.

ペンシルライナーで目のカーブに沿って、下向きに2~3ミリ長めにラインを引きます。
2.

アナタの黒目に近いカラーのアイシャドウを選びます。
下まぶたの目尻側にシャドウをいれて、ふんわりぼかします♪
《完成》

優しい印象の目元になります。
モテたれ目なので、デートの日などにピッタリ♡
■跳ね上げキャットライン
1.

リキッドライナーで細いラインをかきます。
2.

目尻の側のラインを太くします。
なぞり過ぎるとガタガタになってしまうので注意。
3.

下まぶたの目尻に濃いめのシャドウを入れます。
《完成》

可愛さも残しながら、目力アップもできちゃいます♡
■今どき4選で可愛さプラス♡

4種類のアイラインを紹介しました!
いつも同じアイラインで飽きちゃった…という人や、アイラインの引き方が分からない!という人にもオススメしたい4種類です♡
アイラインを変えるだけで印象がとても変わるのでチャレンジしてみましょ!
■アイライン、失敗しちゃった!そんな時は…">■アイライン、失敗しちゃった!そんな時は…
">
アイラインって、コツをつかむまで苦戦しちゃう。
思わず跳ね上げすぎちゃったり、にじんじゃったり、ガタガタになってしまったり…
そんな時は、先っぽに「リップクリーム(無色)」や「ワセリン」をつけた綿棒で、アイラインを落としてあげて。
リップやワセリンの油分が、消しゴムのような働きをしてくれます。
ラインを消した後は、ティッシュをポンポンと当てて、油分を落としてからラインを引き直しましょう。
■気分に合わせてなりたい自分に。


アイラインのレパートリーを増やせば、いつでも簡単にイメチェン。
その日の気分に合わせて、引き方を変えてみて。
きっとあなたの魅力も増えるはず。
ranking
-
● 診断fasme監修『キャンメイク♡セルフプロデュース力診断』がCANMAKE(キャンメイク) Instagramでスタート!
-
● おでかけ【あの職員室】机の引き出しに没収された携帯も!? リアルすぎる展示がエモい♡ 学校の裏側をのぞけるリアル展示をレポート!
-
● 推し活【2025年最新】今バズってる♡“お薬手帳界隈”のかわいすぎる推し活デコ7選!
-
● メイク・コスメ【Peony新作】#はちみつリップグロス全10色が11/27発売♡限定クリスマスコフレも登場!
-
● メイク・コスメ【CipiCipi × NCT WISH】新作ティント「デューイフィルムティント R」が11/17新発売♡ふくれなの“かわいい”が詰まったミルキーカラーリップ!







