更新日:
赤みやクマ、くすみ悩みはもう嫌!色補正できるコントロールカラーなコスメでなりたい私に♡
メイクで使うコントロールカラーは赤みを消したり、クマやくすみを消したり重要な役割を持っていますよね♪
女の子には必須なくらい大事なコントロールカラーのコスメをご紹介します!
透明感が出せたりするので要チェックしましょう♡
カラーによる効果なども紹介するのでまだ使ったことない人もぜひ参考にしてみてください♪
目次
①悩みはコスメで解決!

肌の赤みがなかなか取れない…
ニキビやクマ、くすみも気になってきた…
そんな肌悩みありませんか?
誰しも悩みがあるものをコスメで解決しちゃいましょう♪
ファンデーションを塗って隠すと肌に良くないので、おすすめはコントロールカラーなんです♡
そんなコントロールカラーのカラー効果をまずは紹介していきます!
②カラー効果と選び方

コントロールカラーはいろんなカラーがあってそれぞれ違う効果があるのでまずはチェックしてみましょう!
自分の悩みはどれが一番綺麗に見せてくれるのか知ることでメイクも楽しくなりますよ♪
▷ホワイト
ホワイトに効果はあるの?と思う人もいるかもしれませんが、しっかりカラー効果はあるんです!
ホワイトはトーンアップしてくれる効果があって、肌の明るさをあげたい人におすすめですよ♡
赤みを消したりくすみを払拭したりする効果は低く、肌色のトーンだけを上げて白肌に見せてくれます!
韓国コスメでは種類も豊富でよく使われていたりするんですよ♪
▷グリーン
グリーンは王道のコントロールカラーで使っている人も多いですよね♪
そんなグリーンの効果は頬や小鼻などの赤みを消してくれるんです!
それにトーンアップだってしてくれるのでおすすめのカラーですよ♡
私もグリーンを愛用していて、よく肌が綺麗と美容部員さんにも褒められたりします♪
そのくらい効果はあるので赤ら顔さんなどにもおすすめです!
▷ピンク
こちらも王道カラーでグリーンとは違って血色感を出してくれます!
血色感が顔にプラスされるので、くすみを払拭したり華やかに見せる効果があるんですよ♪
透明感がアップして、明るいお肌にしてくれるのでコスメに「コントロールカラー」という記載がなくても、化粧下地をピンク色にしている商品だって多いくらいなんです!
赤みが出やすい肌の人には向かないカラーですが、基本誰にも馴染みやすいカラーになっています♡
▷パープル
メイクも時代が変わって透明感が欲しいと思う人も増えましたよね?
だからこそ、このラベンダーだって増えてきたんです♪
効果は透明感を出してくれて、透けるような印象だけじゃなく、肌を明るく見せたりくすみを取り払う効果だってあるんです♡
透明感メイクがしたい!という人にはおすすめのカラーですよ!
▷ブルー
ブルーのコントロールカラーはパープルに少し似ているんです!
青みがあって透明感が出るのは似ているところですが、少し違うのが白さが強いというところなんですよ♪
肌に厚みがでて、ふっくらして見えるような効果に特化しているカラーになります!
おすすめの使い方はハイライトとして鼻筋などに入れてあげるのがポイントですよ♡
ranking
-
● グルメ【2025秋】お芋スイーツ&ドリンク特集♡人気カフェ&専門店の“秋限定”メニューまとめ
-
● メイク・コスメ【CipiCipi × NCT WISH】新作ティント「デューイフィルムティント R」が11/17新発売♡ふくれなの“かわいい”が詰まったミルキーカラーリップ!
-
● メイク・コスメ【編集部レポ】NCT WISH衣装展示も!「CipiCipi」ポップアップストアが日本橋に登場♡新作シピシピ デューイフィルムティントRいち早くGET!
-
● 診断【2025最新】キャラクターコード診断とは?16タイプ一覧&やり方・安全性まで徹底解説!
-
● ファッション【2025年秋新作】サンリオコラボ最新まとめ♡ハローキティ・クロミ・マイメロディの限定グッズ発売日&販売店情報!

