1. TOP
  2. メイク・コスメ
  3. 意外と知らない?カラコンの用語と黄金比のヒミツ!
メイク・コスメ

更新日:

意外と知らない?カラコンの用語と黄金比のヒミツ!

DIAや着色直径など…
聞いたことはあるし、なんとなく意味は知ってるけど、意外と知らないカラコン用語!

知っておいた方がカラコンを選ぶ時とっても参考になるよ♪

今回は今さら聞けない!カラコンの用語や黄金比を伝授します!

これだけはおさえたいカラコン用語と意味

DIA(直径)

レンズ自体の直径。
14mmや14.5mmが主流ではないでしょうか。

DIAが大きい方がデカ目効果というイメージ、ありますよね?

ですが、実は必ずしもDIAが大きいからデカ目効果が期待できるというわけではないのです!

 

着色外径

レンズの色や模様が入っている部分の直径。

直接目の印象に関わってくるのがこの部分!

ナチュラル派さんもデカ目派さんもここを要チェックです!

 

中心直径

レンズに中心の透明な部分の直径。

視界が気になったり自分の裸眼がどこまで出るか気になる人はチェック♪

 

BC(ベースカーブ)

レンズの角膜に触れる側のカーブの具合を示す数値です。

カーブに特徴がある方は不快感や取れやすさの原因にもなるので、気を付けてみてください!

 

CT(中心厚)

レンズ中心部の厚み。

ここも付け心地の好みですが、なるべく薄いものがいい人はココもチェック!

 

EXP

カラコンの使用期限。

意外とチェックしない項目ではありますが、きちんとチェックして過ぎたものは破棄するように!

 

一昔前に話題となった『カラコンの色がとれて目に危ない!』という問題。

最近ではカラコンの色素が目に着かないように

・サンドイッチ製造
・ラップイン製造

のカラコンが増えました!

不安な人は製造表記もきちんと見ておくことをオススメします!

カワイイ黒目の黄金比

カワイイ黒目の黄金比は、白目と黒目の比率が1:2:1(画像参照)!

やはりカラコンは必需アイテムですね!

 

これより黒目の比率が多くなると、作り物っぽい瞳になったり不自然になったりするそう…
(あえてお人形っぽくしている人もいますよね♪)

この比率にあわせてカラコンの大きさを決めるのもいいかもしれません^^

ネットでカラコンを選ぶ時など、参考にしてみてね!

fasmeのオススメカラコンはコチラ

正しい知識で安全にカラコンを選ぼう♪

カラコン情報戦国時代….。とにかく迷ったらコレ!!今旬カラコン決定版♥

ranking

  1. ● 診断

    【fasme国顔診断】あなたの推しはどの国顔タイプ?

  2. ● SNS

    【2025最新】ビックリマンチョコ風シールをChatGPTで自作する方法!無料アプリや印刷方法も♡

  3. ● おでかけ

    【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!

  4. ● ヘア

    【JO1×Sorule】ナチュラルな“うるおい顔”にキュン♡新ビジュアル&11人のソロカット&限定ステッカーをチェック!

  5. ● SNS

    【注意喚起】インスタ新機能「地図」が追加!位置情報がバレるって本当?オフにする方法を徹底解説!