1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. カルチャー・暮らし
  4. Youtube「あなたへのおすすめ」を消す方法!検索履歴を削除する方法も紹介
カルチャー・暮らし

更新日:

Youtube「あなたへのおすすめ」を消す方法!検索履歴を削除する方法も紹介

Youtubeを見ているときに「あなたのおすすめ」に嫌な動画や気持ち悪い動画が表示されてうざい!と思ったことはありませんか?

この記事では、具体的に「あなたへのおすすめ」で出てきた嫌な動画を削除・非表示にする手順を解説していきます。

ファス美
ファス美
この記事を読めば、あなたがもっと自由にYouTubeを楽しめるようになること間違いなし!

YouTube「あなたへのおすすめ」が表示される仕組みは"検索履歴"

Youtubeの「あなたへのおすすめ」機能は、検索履歴や再生履歴に基づいて自動的におすすめ動画を提案してくれる機能です。

いつもは美容やメイクなどのジャンルを見ていても、途中で友達に勧められたホラー映画やグロテスクな動画を見てしまうとしましょう。

するとその検索・再生履歴が残り、好まない気持ち悪い動画が「あなたへのおすすめ」に表示されてしまう訳です。

ファス美
ファス美
「あなたへのおすすめ」に嫌な動画を表示させないためには、検索履歴や再生履歴をリセットしてしまえばいいんだね!

では、スマホアプリとPC版YouTubeで「あなたへのおすすめ」を非表示にする方法や再生履歴をリセットするやり方をそれぞれわかりやすく紹介します。

Youtube「あなたへのおすすめ」を消す方法

スマホアプリの場合

①画面右下の「ライブラリ」をタップ

②履歴から「すべてを表示」をタップ

③消したい動画を長押しし「再生履歴から削除」をタップ

この手順で、嫌な動画を再生履歴から削除することができます。

スマホアプリからすべての「検索履歴・再生履歴」を消したい場合

スマホアプリで過去の検索履歴・再生履歴をすべて削除したい場合は、以下の手順を参考にしてください。

右上のアカウントアカウントをタップし「設定」を選択します。

「すべての履歴を管理」をタップし、「削除」を選択します。

すると、3つの削除方法が出てくるのですが、「すべてを削除」を選択すると検索履歴・再生履歴のすべてを削除することができます。

PCの場合

①左上の3本線をクリックしメニューから「履歴」を選択

②消したい動画にカーソルを合わせ、出てきた×をクリック

※このとき右側にある履歴タイプの「再生履歴」に印が付いているか確認してください。

PCからすべての「検索履歴・再生履歴」を消したい場合

PCで過去の検索履歴・再生履歴をすべて削除したい場合は、以下の手順を参考にしてください。

先ほど同じ履歴タイプのところに「すべての再生履歴を削除」があるので、そこをクリックすれば過去に視聴したすべての動画が削除されます。

その下の「再生履歴を保存しない」をクリックすると、以降の再生履歴が一時停止状態となるので再生履歴を残したくない場合に選択しておくと便利です。

過去の検索履歴と再生履歴の両方をいっぺんに削除したい場合は「すべての履歴を管理」をクリックします。

「削除」の項目があるので、そこをクリックすると3つの選択肢が出てくるので、「すべて削除」をクリックすると履歴がすべて削除されます。

「あなたへのおすすめ」に出てくる気持ち悪い動画を非表示にする方法

ranking

  1. ● 診断

    【fasme国顔診断】あなたの推しはどの国顔タイプ?

  2. ● SNS

    【2025最新】ビックリマンチョコ風シールをChatGPTで自作する方法!無料アプリや印刷方法も♡

  3. ● おでかけ

    【新大久保】世界にひとつだけのキーリングが作れる♡「HOUSE of JOAH」のワークショップ体験レポをお届け!

  4. ● SNS

    【注意喚起】インスタ新機能「地図」が追加!位置情報がバレるって本当?オフにする方法を徹底解説!

  5. ● グルメ

    【2025年最新】東京でおすすめのマーラータン10選!池袋・新宿・渋谷などの人気麻辣湯を厳選♡